2014年01月21日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩は風邪っぽくてダメかと思ったが、冷えピタ貼って暖かくして寝たら治ってしまった。なんかもったいない感もちょっぴり。

朝イチのメールチェック。Amazonで購入したUP2414Qの件で「交換品が入荷したら連絡する、サービスタグが付いてない件については調査する」という回答を貰ってようやく一段落した感が。しかし回答が真夜中に来るってのは米国で処理なのかなコレ。

通勤中にコンビニの前を通ったら映画「Rush(ラウダとハントのF1ドキュメンタリー)」のポスターが貼ってあって驚いた。日本公開すら危ういと思ってただけに。しかし「お前が居たから俺は強くなれた」とかコピーのこれじゃない感すごい。

しかしクラッシュメインネタじゃないF1映画というのも非常に珍しいような(セナのアレはクラッシュカテゴリだと思う)、いやラウダも瀕死のクラッシュしてるけどさ、とりあえず字幕版を見に行く予定。あとどこか「赤いペガサス」の実写版とかやりませんか。

くっそ寒い中を出社。朝から不具合の連絡メールが来てて機嫌悪い。コレどうにかしないと、という事で朝から不具合調査。

…いかんこっち側の不具合だわ、そんな事を連絡したら「直すついでに仕様追加お願い」とか。余裕があると見たら即座に仕様追加をねじ込んでくるのでランク調整大事です、マジで。

んで海外から連絡が来ない。待たされるってのはそれだけですげぇ個人的ストレスになるなーと。ちょっと性格変えないとダメかも。と思ってたらそんなタイミングで連絡が。送料払えとな、はいはいぺいなうぺいなう。分かっちゃいたけどUSPSの値上げひでえなぁ。それでも個人がUPSやFedEx使うよりは安いんだけど。

コレで後は無事に届くのを祈るだけ。「金受け取ったら連絡しろ、発送終わったらトラッキングNo教えろ」とは言っておいたけど、果たしてちゃんと連絡してくるのか。

その合間に淡々とお仕事。仕様追加分が結構洒落になってないボリュームで泣きそう。

TLを見たらKindleで角川70%オフって事で話題に、流石に70%オフはやりすぎじゃないのか。帰ったらチェックしとこう。ガンダムORIGINってKindleで出てないのね。

その調べる過程で知ったんだけど、2月に森薫作品が全部Kindleに来るという朗報が! 全作品が楽に持ち運べるってのが重要である。エマもシャーリーも全巻購入だ!

しかし夕方になったら、また熱がぶり返してきてちょっとつらい。これひょっとして鬱の一種? どうなんだろ。なんとか定時まで耐えて退社。

帰宅後はちょうどヤフオクで落札されたブツの入金報告が来たので、一気に発送しちゃう事に。サクッとやろうと思ったら思ったよりクルマに雪が積もってて大変な事に。札幌は過ごしやすいけど、やっぱりちょっと雪多いよね、とかゲンナリ。

スピーカー二個をでっかい段ボール箱に入れたのだが、そのでかい段ボール箱もサクッとトランクに詰めるハッチバック便利。これがセダンだったらリアシートに無理やり積むしかないし。新型WRX STIはやっぱりセダンだけなのかなぁ…、ハッチバック便利なのに。

んでファミリーマートまで運んで発送完了。出ようと思ったらなんかDQNなステップワゴンが微妙な位置に駐車されて出られない状況に(汗) なんとかしたけど、「ここに停めたら邪魔になる」事が理解出来ない人はどうにかして欲しい。

帰宅して部屋スッキリ、メシと風呂を済ませて新しいスピーカーシステムを堪能。なんかジャコの「Portrait of Tracy」がすげぇいい感じで鳴って嬉しい。

Kindleの角川セールを調べる。うーむ、思ったより欲しいものが少ない。とりあえず5冊ほどポチポチと。正直言ってあまりに安いんで逆に腰が引ける。

途中で脱落した「成恵の世界」とか揃えてみようかなとも思うがちょっと保留。なんで買うの止めたんだったか。今読んだら最初の方とか辛くないかなー、どうなのかな。

そしてセールの影響かKindle同期が追いついてない。購入履歴には載るけど、注文確定メールが来ず、またMy Kindleに入らない書籍がある…時間経てば同期するのかな。ココで買った奴は週末の旅行でダラダラと読む予定。

あとはダラダラと夜更かししてから就寝。もう週末の旅行に心が飛んでるな。

本日のネタ。トレンドマイクロとバトルしてたフリーソフトの件がようやく解決。一年半以上かかってるのね。本当トレンドマイクロはどうにかして欲しい。

[トレンドマイクロ社より連続誤検知問題の根本原因だったウイルスバスター不具合の修正が完了した旨連絡がありました – INASOFT 管理人のふたこと](http://www.inasoft.org/talk/h201401a.html “トレンドマイクロ社より連続誤検知問題の根本原因だったウイルスバスター不具合の修正が完了した旨連絡がありました – INASOFT 管理人のふたこと”)

DIMMスロットに刺すSSD…その発想は無かった。こういったネイティブI/Fは流行るのかもなー。

[SanDisk、DIMMスロットに挿す超低遅延SSD「ULLtraDIMM」を出荷開始 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/21/sandisk-dimm-ssd-ulltradimm/ “SanDisk、DIMMスロットに挿す超低遅延SSD「ULLtraDIMM」を出荷開始 – Engadget Japanese”)

ペーパークラフトのボーイング777がキチガイじみてる件。いや本当、キチガイとしか言いようが(褒めてます)

[Paper model of Boeing 777 by Luca Iaconi–Stewart (129 Pics) ~ Crack Two](http://www.cracktwo.com/2014/01/paper-model-of-boeing-777-by-luca.html “Paper model of Boeing 777 by Luca Iaconi–Stewart (129 Pics) ~ Crack Two”)

いかん、これちょっと欲しい。正直figma島風より欲しい。てかカラーレジンってここまで出来るもんなの?

[まめ電のほんきをみるのですっ!: 風民風味 (フィギュア製作と猫観察日記)](http://fu-min.sblo.jp/article/85623294.html “まめ電のほんきをみるのですっ!: 風民風味 (フィギュア製作と猫観察日記)”)

フォロワーさんから教えてもらったけど、こんなまとめがあるんだなー。いきなり初っ端からオレのサイトへのリンクで笑った。

[昔なつかしいベクターモニターの世界 – NAVER まとめ](http://matome.naver.jp/odai/2133677782352744001 “昔なつかしいベクターモニターの世界 – NAVER まとめ”)

そいやちょっと調べたんだけど、センタータップ付き36Vトランス(18-0-18V)って割と普通にあるのね。つまりベクター基板に必要な36VACが生成できる。意外になんとかなるかも。

フォロワーさんによると、ビバップで「フェイ・ヴァレンタインがコールドスリープに入ったのが目覚める54年前、目覚めたのが2068年なので逆算してコールドスリープに入ったのが2014年」との事。いや2014年でベータデッキって貴重品だと思うが…w

2014年01月20日(月)の日常

目覚ましで起床。やっぱり週休一日は辛いな、休んだ気がしない。

出社後のメールチェックを終えてなんとか一息。

んで、今海外フォーラムを通じてアメリカのおっさんと取引をやってるんだけど、コレがなんか週一でしか返事を返さないという始末。ヤフオクの取引ナビみたいなこと一ヶ月近く続いててなんとももどかしい。それでも週一でかならず話は進むから安心してたら、ついに今週は返事が来ない、先週に金払ったのに。そんな訳で慌てて督促を入れるなど。こういうのが一番困るな。

さらに昨晩UP2414Qの件でAmazonから一向に回答が来ないので連絡を入れた件、一応回答が来たんだけど全部の質問に回答が来てない&来てる回答も納得行かないのでさらにお返事。なんだかなー。こっちは確実に返事来るから、まだ楽なんだけども。

仕事は先週の続きを淡々と。なんとかそれなりに順調。

昼前にeBayで狙ってた基板が終了する。非常にいいお値段だが、入札しないで終わるのも何なので思い切って入札…OutBidですか、うんわかってた。結局予想より一割以上高い値段で終了。きっついなー。

ブツは「ATARI I,Robot」だったのだが、改めて思うと実際の筐体で遊んだこともないのに大金つぎ込むのもナニだな、と改めて反省する。んで筐体でオリジナルが遊べるアテはあるのかどうか。

今回入札をためらった原因の一つが「操作系が特殊」って辺り。専用のHallEffect JoyStickがなければ普通のアナログジョイで一応代用できるけど、操作フィーリングとしては49Way JoyStickをD/A変換回路作ったほうがずっとマシらしい、回路は公開してるし49Wayは売ってるのでどうにかしようと思えば出来るんだが。

とりあえず、現状ではターボアウトラン出るのを眈々と待つ日々。こないだ故障が判明して、友人にジャンクで譲っちゃったアウトランも買い直すかどうか検討中。

しかしヤフオクもeBayも基板の高騰化が激しい。改めて「この基板出てきたらここまでは頑張る」の優先順位を考え直すなど。一番欲しいのはベクターモニタの予備だったりモノクロベクターモニタだったりするんだけど置き場所が、モノクロベクターモニタはVectrex改造で凌ぐ手も真剣に考えてる。

仕事もちゃんと平行してやってる。おかげでかなり進捗が良い状態になってきた。しかし頭痛が酷い、風邪引いたか? そこに障害報告の電話が重なってもう気持ち悪い、帰りたい。とりあえず障害対応は明日やることにして定時でサクッと退社。

帰宅しても寒気が取れない。どうも風邪らしいぞ、って事で晩飯の後に風邪薬を飲んで対策。

なんかWin8.1にしてから初めてJanetter起動時に設定が飛んだ、Win7の頃はしょっちゅうで、Win8.1にして直ったと思ったが直ってなかったらしい。やっぱりおかしいぞコレ。かと言ってPC版Janetterの今後のアップデートは期待薄、どうなるのか。

スピーカーケーブルとバナナプラグが届いたが、どうにかする元気は…あるかな、というかそのまま寝ても夜中に目が覚めそうだし。という訳で無理しない程度にバイワイヤ接続の配線を行う。ついでに検電ドライバーを使ってコンセントの極性を確かめてコンセントも挿し直したり。

という訳でスピーカーのバイワイヤ接続、地道に効いてる気が。オーディオの世界では「こちらを良くすると今まで気にならなかった弱点が気になる」って感じで、昨日DACの外部電源かをした時に低音が高音域に比べて若干ボケてた印象があったんだけど、それがかなり改善された。低音もきちんと出て、低音も高音もスピード感溢れる鳴り方をする。ぶっちゃけかなり好みで宜しい。

とりあえず「あまり金かけないでやれる事」は全部やったので満足。ちなみにDACの外部電源化はヘッドフォン端子側にはものすごく効果大、元からあんまし良くなかったんだけど、一気に化けてびっくりした。というかバスパワー駆動でヘッドフォンアンプはやっぱりパワー足りないんだな。

そんな訳で新しいスピーカーシステムで音楽を聴いてたら佐久間正英氏の訃報が、ガン宣告されて覚悟はしてたが、ついにという感じで。ご冥福をお祈りします。追悼で久々にPLASTICSを聴こう。

あとは日記を書いて暖かくして早めに就寝。明日仕事行けるかは結構微妙かも。

本日のネタ。米アマゾンの「投機的出荷」システムが中々に凄い。アメリカは広いから、予め倉庫に地元ユーザーが必要とするものを配送しておくだけなんだけど、それをAmazonがやっちゃうともう何処も勝てない気がするな…。

[アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/19/amazon/ “アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得 – Engadget Japanese”)

第一弾(予約済み)が今月末にようやく出るハコビジョン、第二弾はガンダムって事でこっちも安いのでサクッと予約を入れた。さてどんなもんかなー。

[プロジェクションマッピング食玩「ハコビジョン」第2弾は「ガンダム」 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631398.html?ref=rss “プロジェクションマッピング食玩「ハコビジョン」第2弾は「ガンダム」 – AV Watch”)

2014年01月19日(日)の日常

10時頃に朝メシくって事で起こされる。なんか寒いっつーか寒気?

朝メシのあとに貰い物のヤスダヨーグルトを飲む、美味しいなコレ。調べたら思ったより安い…常備してもいいかも。

にしても部屋の室温が上がらない、起きてから二時間経過しても17度から上がらん。辛い。そんな事やってるうちに寒気もしてヤバくなったので布団に避難。というかコレ風邪ひいてね? そんな訳で15時過ぎまで寝てしまう。

やっと室温も上がって、体調も大分回復。しかしやらなきゃならない事が。つう訳で嫌々外出してクルマの雪かき、予想はしてたけど気温が上がったりして雪が重い。しかも共用のスコップが壊れてるし。つらい。

なんとかクルマ出して、近くのホムセンに色々買い出し。ヤフオクで落札されたブツの梱包用にでかい段ボールが欲しかったのだが、ちょうど良いサイズのがあって良かった。しかしカインズホームはPB商品が多すぎて慣れない。軽い昼食を買い込んで帰宅。

帰宅してヤフオクで落札された奴の梱包を済ませる。問題はまだ落札者から連絡が来ない事なんだが。とっとと連絡して欲しい、部屋が狭いから(汗

暇ついでに艦これをちょっと回すも、なんか呉鎮が微妙に重い。母港に戻ってメニューが出るまで3秒くらいで、ガシガシ回す気に慣れない程度。聞いたら一部のサーバが国外からアタックされてるとの事、それ系なのかな。

体調が良くないのでダラダラと。晩飯と風呂を済ませて、風呂あがりに買っておいたカルピス・フルーツパーラー白桃を飲む。甘い!うまい! たまにはこういうのもイイね。

んで昨日工作した奴の続きを完成させる。コレを真似して作ってみたのですよ。オリジナルは電解コンデンサに東信工業のUTSJを使ってるけど、こっちはニチコンのMUSEを使ってみた。こんなのにMUSEとか贅沢なんだけども、まぁ一個170円ですし。

[DS-DAC-10外部電源(USBバスパワー分離電源): 我家別館](http://poor-audio.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/ds-dac-10usb-70.html “DS-DAC-10外部電源(USBバスパワー分離電源): 我家別館”)

KORG DS-DAC-10はバスパワー駆動だけど、外部電源駆動にすると音質が向上するとか、ノイズが減るとか色々あるわけですよ。そのための社外品で「BusPower-Pro」なんて物もある。

[BusPower-Pro – Synthax Japan Inc. [シンタックスジャパン]](http://www.synthax.jp/bpp.html “BusPower-Pro – Synthax Japan Inc. [シンタックスジャパン]”)

でも高い。さっきのブログくらいの代物で十分だろうと、自作なら材料費はACアダプター込でも1kちょいである。ちなみにACアダプターは下記のブログを見て秋月電子の「GF12-US0520」にしておいた。「Go Forward Enterprise Corp.」製の5V2A級、600円、安い。

[秋月で扱っているACアダプターの性能: エアーバリアブル ブログ](http://airvariable.asablo.jp/blog/2013/07/14/6902825 “秋月で扱っているACアダプターの性能: エアーバリアブル ブログ”)

んでDCジャックの仕様を勘違いして作りなおしになったりして(4個入り100円の奴にして良かった…)ちょっと時間がかかったけど、無事に完成。念入りにテスターで導通をチェックしてから繋げてみる。ケースとかダルいので静電防止プチで巻いておしまい。

…なんか思ったより効いてる気がしますよ? ってか確実に効いてる。びっくりだ。音質に一枚ベールが剥がれた感じ。DS-DAC-10はUSBから来てる5Vからさらに電源生成してるらしいんだけど、こんだけ変わるなら上位機種のDS-DAC-100も外部電源にすりゃよかったのに…という気が。スイッチ一発でバスパワー駆動も出来ますとか。バスパワー駆動出来るのはありがたいけども。

という訳でDS-DAC-10ユーザーならちょっと試してみてもいいかも知れない。あとは明日か明後日にスピーカーケーブル届くので、それでバイワイヤ接続したら今回のオーディオいじり終了の予定。あ、あと検電ドライバーも届いたから極性も合わせておかないと。

その後はダラダラとビデオ見ながら、手持ちのXE-1APの整備とか、ジョイスティック部分の戻りが渋いので分解したがよくわからん。戻りバネが変形してるような気がするなコレ。うまく改造すればAC基板のコントローラになりそうなんだけども。

昼間寝たせいで眠気が来ず、ダラダラとテレビを見て夜更かししてしまう。明日会社行きたくねえなぁ、とか思いつつ就寝。

本日のネタ。手乗りFPGAゲームシリーズの新作が! 相変わらずすげぇぜ。

[「手のり パックランド」 製作日記 – Togetterまとめ](http://togetter.com/li/609273 “「手のり パックランド」 製作日記 – Togetterまとめ”)

パックランドはやっぱり基板で欲しいなーという気持ちも。

フォロワーさんの発言で、「TMS9918A/TMS9118Aは水晶直付けで発振回路不要だったり、CPUに供給する3.579MHzを出力してくれたり、ビデオ出力がアンプ内蔵してたりで色々おいしい」事を知る。

そうかTMS9918Aなマシン(m5とかMSXとか色々)ってCPUクロックが3.579MHzなんだけど、あれってVDPに合わせてあると思ってた。実際は逆でVDPのクロックを使わせてもらってるだけなのね、TMS9918Aの徹底的な省コスト設計が凄い。

「戦時中に日本軍が使用していた医療箱」がなんか色々凄い。

[「戦時中に日本軍が使用していた医療箱が海外掲示板で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7049796.html “「戦時中に日本軍が使用していた医療箱が海外掲示板で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬”)

タイニーPさんの「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」の新作。どこまでやるんだろコレ。

[やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第19話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ](http://tiny-p.cocolog-nifty.com/log/2014/01/19-6d14.html “やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第19話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ”)

2014年01月18日(土)の日常

出勤日なので目覚ましで起床。少し朝が明るくなってきてちょっとは気分的にマシに。

JRの駅まで行ったら朝から遅れてる&ちょうど電車が来たので慌てて乗る。土曜日だから座れて良かった。にしてもセンター試験の日に朝から遅れるとかもうね。車内には受験生もそこそこ居る模様。

出社途中にサンクスに寄って某コラボ確認したり、何も買わなかった。カツ丼は売ってた。あまりに寒いのであんまん購入、んでオレがビル入場一番乗りでした。ダルいー。

その後は昨日途中で放り投げた仕事の続きを淡々と。だいぶん前に書いた別のソフトのルーチンがかなり使いまわせるぜ、とか思って移植したら当時気づかなかったバグを多数発見してかなり凹む。これすなわち移植元のソフトが全然使われてないって意味だし。

なんとか午前中一杯で「今週はここまで完成しないとヤバいよ」という部分がなんとか完成。半分以上流用元のバグ潰しだった模様。まぁ流用元の半分はオレが書いたんだけど。

昼飯は寒いのでココイチにしとく。なにやら手仕込みカツカレーが期間限定で安いのでそれに半熟卵トッピングで。にしてもセール価格が妥当な価格だと思うぞ>手仕込みカツ、てかココイチは全体的に高いよなぁ。正直コロンボが遠く無かったらそっちに行くんだけども。

にしても冬に辛いカレー食べると体が温まって良い。口の中が熱いんだが、寒い中で口を少し開けると冷たい冷気が気持ちいい。この季節の札幌の澄み切った空気は好きです。大雪はゲンナリするけど、夜中に静まり返った時(雪が吸音材になるので夏より静か)とかいいよね。

午後は腹一杯になったせいでちょっと眠気が酷いが、なんとかやり過ごして来週に納品しなきゃならない奴の前準備とか、良い感じで進んでるので思ったよりは楽になるかなー。とか思いつつ定時で退社。

帰り道で札幌駅前でポルシェ911(996モデル)のカレラ4が雪道走ってたけど、4WDと言えどもちょっと辛いっぽいね。リアの駆動強すぎて常にスリップしてるみたい。そいや雪降ってから86/BRZを全然見ない。いやFR車全般見ないんだけどさ。

そいやレガシィ対抗と自ら言ってるA3セダンの4WD、予想してた通りVWと共通のハルデックス式4WDらしい、つまり前輪が滑るまでFF駆動の生活4WD。ひょっとしたら常時スリップをつけて事実上フルタイム4WDなのかもだが、それやると燃費悪化するからどうだろう。

いくらアウディがクワトロのノウハウでチューニングしても、機械の限界を超える制御なんて出来ないんだよ。これ雪国じゃ売れないかも、正直「滑ってから」では遅いのだ、「滑らない」「滑った瞬間でもトルクが出るのを待つ必要が無い」ってのは重要である。

帰宅して思うが、今週の6連勤は変にキツかった。心身ともにグロッキー。

とりあえず先日秋月電子で注文したパーツが届いてたので、ちょっとテンション上がって工作始めたけど30分位で疲れ果てる、というか目がしょぼしょぼして辛い。疲れてる時に工作とか無理やったんや、とりあえず残りは明日やろう。

いっそ眠りたい衝動を我慢して夜のアニメ消化タイムに。ズヴィズダーが前評判とおり良さそう。コレとキルラキルを続けて見ると頭バカになるなコレ。

これで大体今期の一話は見たんだけど(後は銀の匙二期があるけど、まぁ一期と同じなら見るよ)、今期は絶対見る!ってのはかなり少ないかなコレは。ざっくりと削って趣味の時間増やした方がいいかも。

海外通販を久々に目論むも、久々にPayPalレートを計算して絶句するなど。久しく円高が続いたのが抜けないなー、というかPayPalって手数料2.5%って高いよねやっぱり。

いい時間なので就寝。明日は家から一歩も出ないでのんびりしたいが、クルマが雪に埋もれてるので雪かきだけはしないと。

本日のネタ。VOXペダル製のドアストッパーちょっと欲しいwww

[コルグオンラインショップ/商品一覧ページ](http://www.korgonline.com/products/list.php?category_id=82 “コルグオンラインショップ/商品一覧ページ”)

2014年01月17日(金)の日常

昨晩は寝る前に松本大洋の名作「ピンポン」を湯浅監督によるアニメ化、というニュースが入ってきてちょっと興奮したり。湯浅監督なら大丈夫だ! それはともかくいい加減「マインド・ゲーム」のBD出してください。しかし松本大洋とロビン西の原作アニメ化を安心して任せられる監督も凄いな。

んでそのまま寝たんだが、何故か最近はどんな時間に寝ても目覚ましが鳴る前の6時半に目が覚めてしまう。そこ老化言うな、もうちょっと寝ていたいんだけども。

あいかわらず寒い中を我慢して出社。んでさっそく昨日の続きを淡々と。ここをこうしたい!という気持ちはあるんだけど、どうにも遅々として進まない。誰だこのソース書いたの、昔のオレか。

昼休みも過ぎて、おやつの時間辺りにやっと目処が付いたので一休み。定時間際にようやく出来たと思ったらバグがポロポロと…いい!もう明日全部直す(汗) てな訳で定時で退社。

帰宅したはいいが、どうにも仕事のストレスが酷い。他にも色々ありましてね…。とりあえず風呂に入ってマッサージ機かけて、音楽を流してリラックス。

そんな事をやってるうちにすでに21時直前、九一式徹甲弾型ストッカー通販の時間である。万全の準備で備えたつもりだったが、カートには突っ込めたものの、そこから先に進んだら数分待たされた後に「カートの数量分用意出来ません」と帰ってきた。数量は1個である。オワタ…。

後で聞いた話によれば37秒で完売だそうで、そりゃ無理だわ。実は最初のリロードでリンク出た時にミスリンクを踏んでしまったのが痛い。もっともこの失敗がなくても厳しいとは思うけど。にしても結構サーバ強いな。30分以上かかって何故か買えた前の徹甲弾抱き枕よりはすぐに諦めがついたからまだマシか。

…でも欲しかったけどね! やれるだけの事はやったのでスッキリはした。ちなみに「生産が非常に大変なので再販は絶対ない」そうで。

さてココで先日ヤフオクで購入したブツの開梱&動作チェック。ここ最近はずっとミニ鍵盤のキーボードばっかし買ってるんだけど、やっぱりたまには標準サイズの鍵盤が欲しいのである。37鍵盤でベンド・モジュレーションがホイールの奴で、奥行きがあまり長くないお手頃価格な奴。

そんなものを探してたら出てきたのでつい買ってしまいましたよ。「KORG PROPHECY」、一時期流行った物理モデリング音源搭載の小粋でピリリとした奴ですね。イニシャルタッチはもちろんアフタータッチまでついてますぜ。しかし意外にでかくて置き場所に難儀したり、もうちょい考えとけば良かった。

[KORG MUSEUM|KORG INC.](http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Museum/Prophecy/ “KORG MUSEUM|KORG INC.”)

んでKORGの物理モデリング音源といえば「MOSS」な訳だが、実は同じMOSS音源のKORG Z1持ってたんだよね。でも色々あって手放しちゃった。そしてまたMOSS音源のPROCHECY買い直しと、しかもZ1はポリフォニックなのにPROPECYはモノフォニックだ。ひょっとしてフルデジタルでモノフォニック音源ってコレだけか?(VL1やVL70mはデュオフォニック)

しかし噂には聞いていたが、このPROPECYってすげぇ音が良い。Z1自体がD/Aダメで音が痩せてるというのはあったんだけど、もうなんか全然違わないかコレ? MOSS音源開発者が直接作ったのってPROPHECYだけで、あとは社内の別の人が弄ってるって噂もあるけど、なんか本当に思えてきた。

鍵盤は良好。なんかアフタータッチが死んでる個体が多いらしいが、今回購入したものは一番下のCの効きが怪しい以外はちゃんとしてる模様。なんかアフタータッチで鍵盤が1mm以上沈むんだけどどこの鍵盤だろう。

しかし特に気にいった音がクラビというのがまた切ない。モノ音源でクラビですよ。この音質でポリフォニックで鳴ったら気持ちいいだろうなぁ(Z1じゃ鳴らない)、本当もったいない。

久々に楽器弾いた訳ですが、かなりストレスが解消された感あるので、そろそろまじめにベースとかの練習を再開してもいいかも。断念する理由になった左手の痺れも、完全には取れてはいないけど大分良くなったし。ネットで時間潰すよりは有意義だろうて。

「SHORT PEACE」のBDとかも届いてるけど、明日も仕事なんでとっとと寝ますよ。本当、今やってる仕事が一段落したらじっくり休みたい。週末三連休とかでもいいから。

本日のネタ。例の自衛官と釣り船のアレ、なんでこんなはっきりとした証拠があるのに報道が右往左往してるんだか…。

[よもぎねこです♪ 自衛艦が悪い?? マスゴミ](http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-4475.html “よもぎねこです♪ 自衛艦が悪い?? マスゴミ”)

Googleの医療用スマートコンタクトレンズが面白い。別の所で屈折率が変えられる奴も開発してるし、この手の研究はガシガシやって欲しい。というか日本も頑張って欲しいが予算ないんだろうなぁ。

[Googleがスマート コンタクトレンズを開発、血糖センサと無線内蔵の医療用。LED内蔵も検討 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/16/google-led/ “Googleがスマート コンタクトレンズを開発、血糖センサと無線内蔵の医療用。LED内蔵も検討 – Engadget Japanese”)

モデラーの浅井真紀さんによる3Dプリンタレビュー、非常に読み応えがある。「ゆめのきかい」みたいな報道が多い中、こういうのがあるとほっこりするよね。うちのTLだと立体物原型のたたき台とか、同人グッズ制作道具になってる気がする。

[3Dプリンター「Form1」出力レビュー](http://apsy.blog.shinobi.jp/diary/%EF%BC%93%EF%BC%A4%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%EF%BC%A6%EF%BD%8F%EF%BD%92%EF%BD%8D%EF%BC%91%E3%80%8D%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC “3Dプリンター「Form1」出力レビュー”)

レノボのMiix2.8、純正キーボードが海外で出てるのか! 日本でも出せよコレ。

[2014 International CES:Lenovoブースで「Miix 2.8純正キーボード」を見た (1/3) – ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/17/news137.html “2014 International CES:Lenovoブースで「Miix 2.8純正キーボード」を見た (1/3) – ITmedia Mobile”)

Togetherの「往年のプログラマ話」まとめが熱い。昔8bit系の組込みシーケンサ改造のために定年過ぎた人がプロジェクトに組み込まれたのは見たことあるなー。確か開発機がJ-3100だった気が、よく開発環境残ってたもんだ。

[「アンタの力が必要なんだよ!」「よしてくれ。何年も前の話だ」 – Togetterまとめ](http://togetter.com/li/616345 “「アンタの力が必要なんだよ!」「よしてくれ。何年も前の話だ」 – Togetterまとめ”)

T-90に無茶をさせよる…。中の人死にそうになってそう。

[ロシア最強の戦車がジャンプしながら主砲を発射する姿を見よ : コタク・ジャパン](http://www.kotaku.jp/2014/01/russian_tank_fire_its_main_gun_while_jumping.html “ロシア最強の戦車がジャンプしながら主砲を発射する姿を見よ : コタク・ジャパン”)

2014年01月16日(木)の日常

目覚ましで起床、相変わらず生活リズムが変である。とにかく朝起きたらまだ暗いのがつらい。

出社しようと思ったら普段乗る電車が運休である。今週まだ一回しか乗れてないんですが(汗

で、出社したはいいけど正直言って調子悪い。ので省燃費モードで活動。机上設計をチマチマと。

午後になってもまだ体調が戻らない。かと言って何もしないわけにも行かないので色々とコードを弄る。ある程度進捗が進んだので良しとしておく。にしてもこれから先の事を考えるとちょっと憂鬱。

本気でストレスがひどくてつらい。今やってる仕事が一段落したら、ちょっと長い休み取ったほうがいいかもなぁ。

どちらかというと現場で対応してる人にこそ休んで欲しいんだが。もう「オレに電話して聞くべきか」どうかの区別すら付けられないで何かあったらすぐ電話してくるから、こちらのストレスが半端ない。多分現場はもっと酷いだろうし、正直進捗に問題が出てる事が予想されるし。大丈夫かコレ?

そんな訳で定時で退社。帰宅してからもなんかグッタリ。

「PhotoShopCC」がアップデートしたらしいが、って肝心の「システムDPIに合わせてメニュー、ツールサイズを変更」が無いのですがコレは…。これから4Kモニタはどんどん増えるっぽいので、対応してくれるといいなー。

スピーカー高さのカサ上げ用に買った檜のブロック材が届いた。しかし想像以上に檜の匂いがきっつい…ちょっと濡らしてみたくなるが我慢(汗) んでスピーカーの足に使って高さ60mmカサ上げ完了、うん、やっぱツィーター位置を耳高さに合わせるとすげぇ違う、当たり前だが。

今まで聴こえなかった音が聞こえてきて感動の嵐。んでもものすごい高音が刺さる(汗、これエージングでちょっと鈍るかなぁ。あと低音の鳴りがかなり変わったのでちょっと違和感。ハイ寄りすぎかなコレ。

んで音楽とか聴いてヒーリング。いかんなー、色々と精神的に死んでる。そして逓信的に疲れると浪費する癖やめたい(汗) という訳でお安いスピーカーケーブルとバナナプラグをポチりと。せっかくスピーカーが対応してるんだからバイワイヤ接続を試してみます。それほど金と時間をかけずに出来る事はやってみよう、というノリで。

ビデオ消化も淡々と。今期の新作よりはガルパンとかGJ部の方が楽しいのは色々アレだなー。そんな中でようやく一話を見た「ウィザード・バリスターズ」はすごかった、こんだけ動いてまさにアニメ! ただこれ本当にこのクオリティで大丈夫か?(汗)梅津さんの絵はいいよね。

今週はまだ出勤日が2日あるという事実と、まだまだ仕事が山積みになっているという現実が辛い。そして就寝。

本日のネタ。シャープの15.6型高解像度ペンタブレットが面白そう。流石にお高いけど、このクラスが10万位で買えないかなぁ…。

[シャープ 企業向け15.6型IGZO搭載Windows 8.1タブレット RW-16G1、70V/60V型タッチ対応 BIG PAD 第2世代を3月発売(動画) – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/15/15-6-igzo-windows-8-1-rw-16g1-70v-60v-bi/ “シャープ 企業向け15.6型IGZO搭載Windows 8.1タブレット RW-16G1、70V/60V型タッチ対応 BIG PAD 第2世代を3月発売(動画) – Engadget Japanese”)

最近なんか世間のニュースから遠ざかっていたら、ちょっと支障が出てきた気もするのでとりあえずニュース系アプリで軽くチェックとかするようにする。とりあえず「SmartNews」を入れてみたが、これ凄い出来でなおかつ無料なのね…そりゃ新聞やテレビを見ない人が増えるわ。

[あったら便利なアプリ特集:スマホでニュースをチェックするなら入れておきたいアプリ10選 (1/3) – ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/16/news035.html “あったら便利なアプリ特集:スマホでニュースをチェックするなら入れておきたいアプリ10選 (1/3) – ITmedia Mobile”)

日本のカード会社の終焉って何かと思ったら記事を見て納得。信用問題もあるけど、日本はもうちょいカード社会になってもいい気はする。

[ホリエモン「日本のカード・信販会社の終焉が見えてきた」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)](http://dot.asahi.com/wa/2014010800044.html “ホリエモン「日本のカード・信販会社の終焉が見えてきた」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)”)

新しいGoogleEarthによる立体マップが笑っちゃうほど凄い。これうまくやれば立体画像も持ってこれるのかな。最近アレなニュースばっかしだけど、やるときはやるのなGoogle。

[国内Google マップに3D データ追加、東京・神奈川・千葉・仙台の街並みを立体表示 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/16/google-3d/ “国内Google マップに3D データ追加、東京・神奈川・千葉・仙台の街並みを立体表示 – Engadget Japanese”)

電子書籍リーダー用のDLLが原因で色々とトンデモな事になっている模様。DMM系リーダーも関係するらしい。MS自らがOSに組み込まないとダメなんじゃないかなコレ。そいやiOSのリーダーアプリとか全部普通にスクリーンショット取れて、逆にいいのか?って気分にはなる。

[敦煌回廊blog: VisualStudioでOpenFileDialogを使うとデータが消える?](http://unaunagi.seesaa.net/article/382224830.html “敦煌回廊blog: VisualStudioでOpenFileDialogを使うとデータが消える?”)

「放射線誘発小児甲状腺癌と原発事故についての依存関係について」きちんとしたソースが。こういったものがもっと周知sれて欲しい。

[福島県民の皆様へ(仮訳:山下俊一)](http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g59.html “福島県民の皆様へ(仮訳:山下俊一)”)

海外のスシレストラン怖い…。いや日本の回転寿司でもゼリーとかケーキとか回ってますけどね。

[「外国人がスシレストランで注文して出てきたアメリカンドッグが海外掲示板で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7045805.html “「外国人がスシレストランで注文して出てきたアメリカンドッグが海外掲示板で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬”)

例の九一式徹甲弾型ストッカーは結局先着方式かー。まぁ買えなくて当然と思って頑張るしかないか。

2014年01月15日(水)の日常

目覚ましが鳴る前に目が覚めて、二度寝したら中途半端な所で目覚ましが鳴ってちょっと寝起き良くない。昨日早めに寝たけどあんまし効果なし。

相変わらずくっそ寒い中を出社、まだ体が厳寒期モードになってなくてちょっと辛いな。

出社後にメールチェックした後は何時ものようにTLを軽くチェック。某声優さんの結婚で盛り上がりすぎだろう(汗) 個人的には「良かったですねえ」以上の感情はないんだけど。しかし「中の人も独身寮なひだまり荘」でゆのっちの中の人が一番先に結婚、と聞くと妙にリアリティあるな…。

アウディからA3のセダンが出てレガシィ対抗とか。そいや次期レガシィはB4のみ国内販売あるのかな? でもA3セダンがFFモデル車重1330kgで「軽量」っていうのなんかもやもやする、エンジンなんて1.4TSIなのにそんな重いのか。これがクワトロだと1.8TSIで車重1470kgだからうちのGRBと大差ない。S3だともはや1500kg超え…うーん。それでレヴォーグとの価格差100万以上? 厳しいなー。

仕事はようやくトラブル報告&急ぎの仕事が一息ついたので机上設計で云々と。まためんどくさい仕様が。

その合間にTLを見てると「クライアントからアクセス出来ない」とか。APIがhttpsのみになって、httpは完全に廃止されたって事らしい。しかしコレって結構前から言われてて、ちょっと前にテスト期間もあったと思うんだけど(結局やめたんだっか?)、なぜコレがみんな揃って「急なAPI変更」になるのかわからん。いや実施は急だったかも知れんけどさー。

さらに悪いニュースで、自分も使ってるPC版JanetterがTwitterの認証数上限に達したので新規ユーザーを増やせないらしい。現状対抗策なし、他のクライアントが「有料でいいから枠広げろ」って言ってもダメだったらしいので望み薄か。これで何が辛いかというと、ユーザーが増えないと開発側のサポートが打ち切られる可能性大なのよね。

しかしTwitter社の「アプリごとの接続数制限」はマジで意味がわからん。出来のいいクライアントなら公式Webクライアントよかサーバ側負荷低いと思うんだけども。スパム避けに一日当たりの登録数制限ならわからんでもないが…ポリシー変更にならないかなぁ。とりあず現状のJanetterの設定ファイルはどこかに保存したほうが良さそう。

[「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、既存ユーザーも含め新規登録が不可能に – 窓の杜](http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140115_630730.html “「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、既存ユーザーも含め新規登録が不可能に – 窓の杜”)

仕事はひたすら机上設計。これをコードで実装するとなると正直頭が痛い。あんたら仕様を変に盛り込みすぎだ。もっとも現場は本当にデスマーチらしいのであんまし言わないでおく。出来れば出張にも行かなくて済むようなのがベスト、という位に。定時までガッツリ仕事して定時で退社。

帰宅したら母上がニュースを見て深刻な顔をしている。何のニュースかと思ったらJR北海道の相談役が遺体で見つかったという話だ。そういえば…と思い出して聞いたら案の定、JR北海道の社長をやっていた頃に母上があちこちで個人的にお世話になった人なのであった。そりゃ辛いわ…。そんな訳でそっとしておく。

部屋は相変わらず寒いけど、出かけるときにファンヒーターを最低設定で点けっぱなししてたので昨日ほど底冷えしてない模様。当分はコレで行こう、そうしないと体への負担がデカすぎる。

淡々とWeb巡回してたら新型WRX STIの正式発表が。写真で見ると内装とか前モデルからキャリーオーバーなパーツも多くて、買い替えする気がびっくりするくらい起きない…。乗ったらいいのかも知れんけど。いや買い換える予定は無いですけどね。

その関係でちょっとクルマの話で盛り上がる。マツダが圧縮比18.0のエンジンを作ってるらしいが、そもそもエンジンの圧縮比を単に上死点と下死点の差で求めるの詐欺臭いから止めた方がいいと思う。どうせ圧縮行程で排気バルブを遅閉じして漏らしてるんだし、実効圧縮比で出した方がよくね?

あとこんな記事があってちょっと唸った。いまどきの排ガス規制ならオープンカーでもそこそこ快適なんだね。ビートが新車で売ってた頃は数時間オープンで走った後に髪の毛洗うとシャンプーの泡がグレーになってたな…。あれ絶対健康被害出てるよなw

[クルマのミライ~ 山本晋也のブログ~ : 連日のドライブ(ただしオシゴト)で感じたこと、ビートルカブリオレでオープンドライブ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52375989.html “クルマのミライ~ 山本晋也のブログ~ : 連日のドライブ(ただしオシゴト)で感じたこと、ビートルカブリオレでオープンドライブ”)

本当に古いクルマと新しいクルマを両方知ってる人は、排ガスとかで古いクルマを維持する社会的コストもそれなりにある、と感じているはずである。古いクルマへの安易な増税は反対だけども、排ガスや廃車にする時のコスト(今どきの新車購入時に取られるリサイクル料金もバカにならんぞ)とか考えるとちょっと考えるのよね。「古いクルマは軽いから燃費良い」かも知れんけど、ちゃんと排ガス浄化してる? 個人的には古いクルマで年間走行距離が多いなら増税もやむなしかな。

諸外国のヒストリックカー税制事情なんて記事があって参考になる。基本どこの国も「認定ヒストリック・カー」認定するのはかなり厳しいっぽい。あと欧州のバカにならないCO2税とか(ディーゼルを売るための税制な)、日本だと大排気量車は割安感がある事も記載して欲しかった。イタリアとか2L以上バカ高いはずだし。

[先進諸外国のヒストリック・カー税制事情 | 独歩](http://doppo.moritrial.com/?eid=1101769 “先進諸外国のヒストリック・カー税制事情 | 独歩”)

なんとなく「ノラガミ」を見てるんだが、主人公が成長した阿良々木さんにしか見えん…。

メールが来て、昨年末にJコミ FANディングで買った鈴木みそ氏セット「あんたっちゃぶる・おとなのしくみ全巻+α」がやっとダウンロード可能になった。早速ダウンロード、中身はDRMナシのPDFなのでそのままiPad miniに突っ込む。Jコミ掲載時で削られた回だけじゃなくて、単行本化時の未収録回まで付いてくるのが嬉しい。暇を見てポチポチ読もう。

ふと思う事があって、秋月電子のサイトで唸りつつもパーツをポチポチと。毎回思うが、パーツが安いのは助かるけどその分送料の500円が割高に感じる(汗、いや交通費よりは安いとは思うんだが。ついでにAmazonでも検電ドライバーとかようやくポチる。週末にはオーディオ関係を最適化したい。土曜日仕事だけど。

暇が出来たらラスタ基板環境の映像出力が安定しない(輝度方向にチラつく)のどうにかしないとなー。多分中華電源のノイズ拾ってるんだと思うけど。出来れば映像だけでもシールド線で引き回したいところ。

艦これは2-3をのんびり潜水艦でクルーズしております。ひょっとして巻雲さんってボスSドロップのみなんだろうか…現状攻撃力足りなくて(改造前だから夜戦でカットイン入らない)ボスにS勝利出来ないんですが(汗) ま、もうちょいすれば改造出来るからどうにかなるのかなコレ。

なんかフォロワーさんが大型建造で大和出したので、オレも資材余ってきたので真似したらマイクチェックさん…。大型建造はまだ三回くらいしか回してないんだけど、どうもおっかない。こういうの性格的に向いてない気がするなー。大鳳と大和が来る日は来るのであろうか。いやまるゆもあきつ丸も欲しいけどね。

いい時間なんでとっとと就寝。今週は6連勤なのでまだ半分である。気が重い。

本日のネタ。ファミカセの電子ハーモニカが面白いw そいやブルース・ハーブなんかは結構安いから一時期買おうと思ってたんだよなー、買うとしたらどのキー辺りを揃えればいいんだろうか、調べておくか。

[フーフー吹くと、音が鳴る!?ファミカセを改造して作られた「ファミコン・ハーモニカ」がスゴい! | そうさめも](http://miki800.com/8bit_harmonica/ “フーフー吹くと、音が鳴る!?ファミカセを改造して作られた「ファミコン・ハーモニカ」がスゴい! | そうさめも”)

ソニーの4K対応ハンディカムが思ったより安い、本気か! と思ったらやっぱりスペックが廉価版でちょっとがっかり。仕方がないか。4k/60fpsが撮影できるカメラが実売5桁に落ちてきたらちょっと欲しい。

[ソニー、小型化した4K対応ハンディカム「FDR-AX100」 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140115_629595.html?ref=rss “ソニー、小型化した4K対応ハンディカム「FDR-AX100」 – AV Watch”)

Rolandが事前にカウントダウンしてまで出してきた新型シンセが涙出るほど格好悪い…。シンセにルックスは重要だよ! ここ最近のRolandは「触ったらいい製品だけど、触る気が起きない」パターンが多いな。

[ICON » NAMM 2014: ローランド、INTEGRA-7直系の新型ミュージック・ワークステーション「FA-08/FA-06」を発表](http://icon.jp/archives/6520 “ICON » NAMM 2014: ローランド、INTEGRA-7直系の新型ミュージック・ワークステーション「FA-08/FA-06」を発表”)

一方TR-808のリイシューもやるみたい、KORGみたいだ!w すでにリークされた画像通りだったらそこそこは期待してもいい? ただTR-808はプロトの時点からいろんなミュージシャンが使ってたのもデカイと思うんだけどなー。あんまし期待しないでおく。

[ICON » NAMM 2014: ローランド「AIRA」はTR-808とTB-303のリイシュー? 欧米の複数のメディアがリーク画像を掲載](http://icon.jp/archives/6535 “ICON » NAMM 2014: ローランド「AIRA」はTR-808とTB-303のリイシュー? 欧米の複数のメディアがリーク画像を掲載”)

2014年01月14日(火)の日常

目覚ましで起床。ううさむいねむい。

あまりに寒いんで電車のホームで待つのも苦痛なんで、いつもは一本スルーして確実に座れる電車を待つんだけど、根負けしてしまった。座れたから結果オーライだけども。

出社して淡々とメール処理。会社ネットのフィルタリングがガチガチで宅ファイル便を含むクラウドストレージ系全滅、そのため容量のでかいファイルを送る最後の手段がgmailというこの本末転倒感がなんとも。ちなみにGoogleDriveは当然使えません。

そして送られてきたファイルを元に不具合の調査を淡々と。なんかめんどくさい事になってる…と思ったら単に設定ミスに設定ミスが重なっただけの代物であった。説明書があっても読んでくれない、いや説明書がわかりづらいならせめてそう言って欲しい、教えるから。覚える気すらないんじゃないのか。

という訳で仕事できない(のが自覚出来ない)人のサポートは本当につらい。こう書くとオレが仕事できる人みたいで何だけど。とりあえず自分の書いたソースに問題が無かった事だけが良いニュース。

なんか疲れてるのか眠くてたまらないので昼休みにガッツリ寝て、午後から自分の持ち仕事再開。なんとか進捗まともです!と言えるペースにまで戻してきた。現場は大変だろうがそれは知ったこっちゃないのでー(汗) サクッと定時で退社。

帰宅したら部屋が冷え込んでてちょっと厳しい。容量の小さいガス式ファンヒーターなんで暖まるの時間かかるんだよなー。とにかく寒いと体への負担が出てきてつらい。なんて事を相談したら「最低限の設定で外出時も付けっぱなしにすればいいやん」と。

そもそも居間のストーブが炊きっぱなしなのでボイラーは24時間稼働だし、それだと送風ファンくらいしかコストかからんと。ソッチの方がトータルで安く済むかもなので試してみるか。なんか「クーラーはつけっぱなしの方が安くなる」理論みたいな。問題はファンヒーターの調整が手動なんだけど、これは最低設定にしとけばいいか。

iOS7から実装されたアプリのバックグラウンド更新、便利だけど更新時にアイコンデザインまで変更されるとホーム画面に戻った時にかなり混乱するなコレ。Win8にも搭載されてる(けど対応マシンはまだ少ない)アプリのバックグラウンド更新、流行るのかな。

TLでiOSの「Water Logoue」というアプリが面白そうなので買ってみた。

[【作例まとめ】写真を水彩画にするアプリWaterlogueがすごすぎる – NAVER まとめ](http://matome.naver.jp/odai/2138967212147196501 “【作例まとめ】写真を水彩画にするアプリWaterlogueがすごすぎる – NAVER まとめ”)

ちょ…コレは凄い。人物は苦手だけど、静物や風景でうまくハマると本気でけっこう上手い人が描いた水彩画にしか見えない。うちの姉貴は趣味で「写真に撮った風景を水彩画に描く(というジャンルがあるらしいのよ、個人的にはイマイチ理解しがたいが)」という事をやってるんだが、はっきり言ってうかつに見せられない、そんだけクオリティ高い。

見た目では最初にエッジ抽出アルゴリズムでエッジと方向性を算出した後に、ちゃんと水彩ストロークペイントしてるらしい。実際に水彩画をやってる人が協力してるのもデカイんだろう。とにかくTLではプロの人ほど衝撃を受けているようだった。

コレ、AfterEffectのプラグインになったら「実写取り込みが水彩画風アニメになる」プラグインになっちゃう訳だな。「RICOH THETA」で撮った全天球画像をさっそく水彩化してる人も居た。動きのある水彩画がインパクトある。

[全天球画像 | RICOH THETA](https://theta360.com/s/66x “全天球画像 | RICOH THETA”)

やっと部屋暖まってきたので、音楽聴きながら読書でもしますかね。いや本当こないだ買ったスピーカーはいい買い物であった、間違いなくm2よか好み。檜のブロックも発送されたようで届くのが楽しみ。

で、ようやく「終物語(上)」読破、面白かったけどアニメにしづらいなコレ。んで中下巻で終わるのかなぁ。

なんか海外フォーラムの人が反応悪すぎて泣けてくる。人にもよるけど、今相手してる人は下手すると週一でしかアクセスしてないみたいだし、それも普通なんだろうか。PayPalで先払いしちゃった事について何らかのレスポンスが欲しいんだが、PayPalステータスだと受け取り済みになってるし(汗

なんかだるいんで早めに就寝。

本日のネタ。アニメ版「げんしけん」のコミケ会場モブシーンの進化、そうか「二代目」ではCGモブだったんだ、メインをCGでやるにはまだ懐疑的だけど(アルペジオを見てそう思った)、モブはどんどん進むんだろうな、こういう視点のレビューは面白いので好きです。

[げんしけん モブシーンの変遷 – 近日閉店!大匙屋](http://sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-393.html “げんしけん モブシーンの変遷 – 近日閉店!大匙屋”)

「椀ショット」って…何そのいい名前。小人数オフィス向けにレンタル・メンテ込で出さないのかな、すでにあるのかなw

[マルコメから家庭用ワンボタンみそ汁サーバー「椀ショット 極」発売、通販限定9800円 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/01/14/9800/ “マルコメから家庭用ワンボタンみそ汁サーバー「椀ショット 極」発売、通販限定9800円 – Engadget Japanese”)

EXCELさん所の「九一式徹甲弾ストッカー」はだらけで通販委託販売あり、でも多分死ぬほど争奪戦な予感。いっそ抽選の方が諦めついて楽なんだが、販売方式どうなるんだろ。とても欲しいのでとりあえず出来る限りの努力はしてみる。

2014年01月13日(月)の日常

目覚ましで起床。祝日ですが何時ものように出勤ですよ、しかも土曜日も出勤日ですよ。なんで月曜祝日の週にさらに土曜出勤日を作るのか、この週だけ普通のサラリーマンより週二日も出勤日多いやん、バカかと。

まぁ愚痴はともかく出社せねば、しっかし雪が酷い。…と思ったら見事に乗ろうと思ってた電車が運休でありました。その一本後は土日祝日に運休なので、7時半から8時までの間に電車が一本しか無いという始末。一体どゆこと。会社にはギリギリで間に合ったけども。

出社して一息。TLを見て成人の日という事を今更思い出す。自分の時はもう仕事してて、なおかつ関東に長期出張してたので成人式の招待状を見てないんだよな、出張中に自宅に届いたらしいけども。

某海外フォーラムで進めてる商談がようやく進んだのでサクッとPayPalで支払い。…いかん100USD送ろうとしてうっかり100YENで送りそうになった(汗、危ねえ。

その後に改めて内容を見なおしたら「送料が確定してから全額払ってね」と周りくどい内容なのであった、失敗。後で送料が確定したらその分を追加で支払う事にしておく。PayPalは「支払いの度に手数料がかかる」ではなく「支払金額そのものに手数料がかかる」ので、こういった追加支払いは痛くないのがせめてもの救いか。しかしコレ、相手の返信が死ぬほど遅いので、支払いが終わって今月中に届くのかな。

その後は淡々とお仕事。休みの日は余計なノイズ成分がないから仕事は進むのである。悔しいけども。定時でサクッと退社。

帰宅時もまだJRが遅れてて、乗り継ぎで運休の煽りを食らう。一昔前は「乗り継ぎ駅から先が運休」ばっかしだから大分マシになったけどね。

帰宅後は新しいスピーカーでジャコの1stソロを聴いてみる。うん良い、実に良い。ただスピーカーの高さが減ったせいで、ドアを開けたらオレの体だけ丸見えらしい。前はスピーカーに隠れてたのに。なんか適当なタペストリーとか貼ろうかしらん…。

あと提督の冬休み来たんだけど、白露が外観といい中身と言い本当に平沢さんちのお嬢さんにしか見えないのはいいのか。あ、本は良かったです。装丁に金かかってるなぁ。

待望の「乙嫁語り」最新刊を買ってきたので一気に読んでた。…本当にもうすげぇとしか。コレは紙で揃えてる数少ないコミックスである。Kindleでも買ってるけども。

乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス)
乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス) 森 薫

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-01-14
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

その後は昨日撮った写真を使って古いスピーカーのヤフオク出品終わり。少しは値段付けばいいんだけど、にしても梱包がすげぇめんどくさそう。箱もないから、後で良いサイズがあるか調べておかないと。

その後はダラダラとビデオ消化したり。まだ一話が放送されてなくて見てないのも結構あるけど、今期はなんか不作な気がする…。

あと今月末に家族で温泉旅行が決まったっぽい。LTEは入らない客室にTVは無いという状態なので、もう旅行中はネットも繋がないでのんびりする予定。というかそのくらいしないと依存症で死ぬ。

あとWeb拍手レスのスパムがあまりに酷い(一日50件オーバー)のでID削除しました。連絡する場合はblogのコメント欄使ってください。

本日のネタ。さくらクラウドを使った艦これリモート、こんなん出来るんだな…。いやオレはやらないけども。

[普通のリーマンがさくらクラウドを使って提督に就任する方法 – とある技術の開発日記](http://toarudia.hatenablog.com/entry/2014/01/12/233548 “普通のリーマンがさくらクラウドを使って提督に就任する方法 – とある技術の開発日記”)

そいや会社に新しいDELLのPCが来たので、ServiceTagってどんなのか見ようと思ったら「サービスタグ」って思いっきりカタカナで書いてあるんだなアレ。なんかDELL直販でないと付かないとかそんなオチだったら嫌だなぁ。昨日の方からはこんな追加情報が。

> 機種が違うと位置も違うと言うことでしょうか。up3214qはサービスタグって書いてあるんですが、こちらも登録できない不具合が。ついでですが、HD7750では4K@60Hzがうまくいかず、GTX660はできてもスリープ復帰できずで難儀してます。初物は色々よくありませんね。

ぐぬぬ…、しかし昨日スルーしちゃったけどUP3214Qって32インチシャープパネルのたっかいアレですか! あれでまともに動かなかったら色々悲しい…。こっちはまだ10万切ってるから我慢してる部分あるなぁ。

2014年01月12日(日)の日常

9時に起床、寒い寒い。

朝飯食いながらTVを観たら、日曜の朝から新幹線大爆破を放送するのな。今見ると出演陣すげぇ豪華。

にしても外がすっごい吹雪。正直家にこもって居たいけど、どんと焼きのお守りを奉納しなくちゃなので兄貴ともども近場の神社に。マジで視界50m位の中をゆっくり走る、これJR止まってるんじゃねえのかなー。

サクっと用事を済ませて、コンビニに寄ってから帰宅。明日仕事なんだけどこのペースで吹雪くようなら休みも考えておいたほうがいいなコレ。

そいや海外某フォーラムでアメリカの人と取引中なんだけど、先週頭に「住所コレだからInvoice出してや」という送信から返事がないどころかアクセスもしてない模様。例の寒波もあるからちょっと安否が気になる(汗) 以前も熱波でeBayの取引がすげぇ時間かかった事がありましてな。アメリカも大変である。

吹雪がすごいので家にこもって積みビデオとか消化したり。咲全国編を見たらはらむらさんがそに子より性的なのはどうかと思った。というかそにアニの微妙な残念感ってなんだろうなアレ。誰か言語化できないものか。

ビデオも雑誌も大体崩した、という事で積んでた終物語(上)でもダラダラと読む。…なんか集中できない。二時間半かかって半分くらいしか読めてない。なんか疲れてるし寝ちゃうか…。

んで晩飯まで寝て少し回復。気づいたらスピーカーが届いておりました。そんな訳で箱から出して室温に慣れさせてからいろいろセッティング。前のスピーカーをヤフオクに出すべく写真とか撮ったり。

スピーカーコードは使いまわしだけど、せっかくだから被膜剥き直してバナナプラグをつなぐ。今回アンプ側だけじゃなくてスピーカー側もバナナプラグにした。m2の時はよく接触不良があったので。

んでセッティング完了、鳴らしてみる。…おぉエージングもしてないのにいきなりいい感じだ!だけどm2に比べて高さが10cm位も低くなったのでスタンドの高さが足りない(汗) あと5cm位位置をかさ上げしないとダメだ。逆に言えば自分の頭を5cm下がるととてもいい感じがするw

つう訳でスピーカー交換ひとまず完了。交換前が「TANNOY mercury m2」、今回購入したのが「Q Acoustics 2020i」、イギリスの新興メーカーだが、あちらでの評判は非常に良いらしくて箱には「今年も賞取ったよー」とかシールが貼ってあった。

小型ブックシェルフと言うとここ最近は「DALI ZENSOR1」が人気で、実際聴いてみて値段の割にすごいと思ったけど、評判はこちらのほうがずっといいと。音の傾向もレビューを見る限りでは好みだったので視聴もせずに買ってしまった訳だが、結果正解だった模様。あと値段の割に仕上げがすごくいい。m2は薄いMDFの固まりで正直安っぽいからなー。

「Q Acoustics 2020i」の諸元は下リンク参照。感度がm2の85dbから88dbに変わったけど全然違うのねやっぱ。ちなみにバイワイヤ接続対応。もうちょい言うと接続端子が底面についてて、背板はバスレフ穴以外まっ平らという特殊仕様。良く考えられてます。この辺り新興メーカーだから「うちのスピーカーはこうじゃなくちゃ!」という縛りがないのかもしれない。

[2020i  | Q Acoustics](http://thefactory-bylt.jp/qacoustics2020i.html “2020i  | Q Acoustics”)

ちょっとスキャンしたいものがあったのでScanSnapS1500も繋げる。ってWin8にドライバー入れてなかったか。メーカーからサクっと最新版のアプリ+ドライバをインストール、全然問題なし。

んでスキャンしながら音楽聴いたり。スピーカー変えると音楽聴くの楽しいなぁ。

でも設置高さが明らかに低いのは如何ともし難い。安く済ませるなら100均で積み木ブロックを買ってくる手もあるが、なんか大きさが不揃いそうでいやだなー。めんどくさいのでAmazon経由東急ハンズにて60mm角の檜ブロックを8個発注(汗) それまでにエージング進めておこう。

今日の艦これはチマチマとクリアしてない出撃系任務を潰してたら「任務全部クリア」が見えてきた。潜水艦遠征だけ時間かかるけど、これはまぁそのうち。そして今日も巻雲は出ないのであった。

夜もビデオ鑑賞。「スペース・ダンディ」がいろいろヒドイ。いやあんまし褒めてないけどちょっと面白かったので来週も見てみよう。こういう肩肘張らずに見られるアニメっていいよね。

あとコメントでUP2414Qのサービスタグについて情報をいただいた。コメント欄は入力できるしオレは把握できるけど、なんか挙動おかしいんだよな…。

> UP3214qではありますが、サービスタグは背面のコネクタエリアにありました。電源コンセントの下あたりです。黒地シールなので筐体色に紛れてシールに見えないかもしれません

んー、それは昨日気づいたんですが、「DP/N」ってこれ「Dell Product Number」であってServiceTagではないんですよねたぶん。というかそれ入力すると「有効なサービスタグでないので登録できません」と言われる始末。ちなみにAmazonからはまだ返事なし。