[XBOX360]米国在住Liveアカウントネタ

なにやら「米国在住のLiveアカウントを作ると日本在住アカウント向けに配布されてないデモが落とせる」という情報を入手したので試してみる。シルバーの一ヶ月会員が無料ってのはこういう時に強いなぁ。

ちなみにある程度の情報チェックはしているらしいが、結局州名(選択方式)と郵便番号の辻褄が合っていれば後は適当でもちゃんとアカウントが作れる模様。とりあえずホワイトハウスの住所を参考にしてみた(ぉぃ

で、ちゃんと落とせるデモ増えてますね「コンデムド」と「Quake4」、一応どちらも日本発売予定ありかと思った。逆に日本アカウントでないと落とせないのもあるのでその辺りはバランス取ってるらしい。

どちらもFPSなんだがクオリティすげぇ高い。特に「コンデムド」は死ぬほど怖い、日本で本当に出すのかコレ? 銃の弾数が少ないからすぐ鈍器の殴り合いになるし。

しかし米国ではこの二本、すでに発売済みなんだよな。「CoD2」や「PGR3」等の抜群に評判の良いソフトもすでに発売中。日本でも出るけど順次発売…、日本でも米国と同じラインナップだったらまた違った評価だろうにー。勿体無い。

[XBOX360]本体+PerfectDarkZeroほか

会社帰りにヨドバシで買ってきたお。予想通り本体は余裕で買える模様、そいや初代も会社帰りに寄ったら余裕で限定版買えたりしましたな…。あちこちで「全然売れてねえ」って聞くけどオレが買ったときはレジの行列の三人に一人は買ってましたよ、瞬間最大風速だったのだろうか。ちなみにVGAケーブルだけは売り切れてた模様。

買ったのは本体+プレイ&チャージキット+PerfectDarkZero初回限定版、本体の箱の二倍位あるでかいヨドバシの紙袋を二重にして入れてくれた。「専用の袋ないのか…しかしそこまでせんでも」とか思ったが手に持った瞬間全てを悟った、すげぇ重いわコレ(汗) ちなみに本体箱のみで7kgらしい。体積少ない分余計重く感じるよコレ。

家に帰るとセガダイレクトで頼んだVGAケーブルが届いていた。しばし放置したのち開梱。例の「トレイシール封印に気付かない罠」は回避したのだが(というか、あれに気付かないのは相当目が悪いと思う)綺麗に剥がせない…orz。あとでアルコールで綺麗にしたけど、この辺り接着剤を何種類も選定するのが普通なんだが、透明+綺麗に剥がれないってのはダメだなー、改善しとけと。

巨大なACアダプタとかはまぁスルーするとして(個人的にはGCの方が本体が小さい分気になる)、やっぱそれなりにでかいね。ケーブル類もコネクタが巨大だし。というかLANケーブルが付いているのはいいけど、LANケーブルコネクタでさえ巨大でコネクタ口が隙間無く並んでるハブだと隣のコネクタに干渉するのはどうかと、そのうちケーブル買いなおそう。ちなみにモニタが4:3の20インチ(DELL 2001FP)なので解像度設定は4:3のXGA(1024×768)ね。

ワイヤレスコントローラから電源ONするのはかなりイイ、というかワイヤレスコントローラ自体の出来が素晴らしい。プレイ&チャージキット買ったけど、バッテリー切れたら有線で充電する訳だから(ちゃんと充電状態で本体の電源を切ると充電のみ節電モードになって、充電終ったら電源切れるのは良心的)、サンヨーの新型充電池「eneloop」辺りにすれば良かったかなぁ、あれの充電器+2本セットと別売り二本を買って、空いてる二本を常に充電満タン状態にしとけば完全ワイヤレスだし。ただ「eneloop」は充電器が二本対応の奴しかないのね、四本&UM-4対応なちゃんとした充電器作ってくれ。

従来のXBOX Liveアカウントからの移行に色々と手間取ったが(あの辺意味不明すぎ)なんとか接続成功。とりあえずPerfectDarkZeroで遊んでみる。

…んー、流石に綺麗だけどゲームとしては普通かなぁやっぱり。と屋内のシーンだとそんな感じなのだが、屋外のシーンだと空気感があっていいですコレ。とりあえず最初のミッションだけクリア、詳しいレビューはそのうちに。

そこでダッシュボードを弄りまくる。デフォでHDにHD画質のムービーが何本か入ってるんだがこれは本当に綺麗、つーかHD画質は女優さんに厳しいと思った。タイタニック号の生き残りのお婆ちゃんのシワがもう寒気感じる位リアルだし(汗)

すでに結構な量のダウンロードコンテンツがあって感心。製品版の体験版も3本(カメオ、NFS、FIFA06)も落とせちゃうのがちょっと凄い。バカでかいので二時間位かかるけど。LiveArcade!も今回はHDDから簡単に起動出来ていいなー。とりあえず色々体験版を落としてプレイ、気に入ったらフル版を購入。

ガントレット(しかもLive!対応)とか遊べるし、レボリューションの売りである「過去の資産のダウンロード販売」が既にここで実現されてるのな。正直これだけで数時間は楽に潰せるし、コンテンツが増えればまたネタになるので、今後のコンテンツの補充次第ではちょっと凄い事になりそう。というかなんでこれを全面に押し出さないんだろう。…あとここまで出来ちゃうとHDD容量が20Gしかないのは辛いかも。

とりあえずLiveArcadeではPGRシリーズで御馴染みピザーレ製作の「Geometry Wars: Retro Evolved」が群を抜いて凄い。ベクタースキャンっぽい自機(どうみてもTEMPESTのアレ)と敵どうしが死ぬほど派手な戦いを繰り広げる全方向型シューティング。見た目も凄いけど遊んでもきちんと面白いのが素晴らしい。スクリーンショットは下のURL参照。

(1UP.com)

ベクタースキャンを愛してやまないオレとしてはこの「自機と敵のベクタースキャンっぽさ」はたまらん、敵を破壊したら線がバラバラになる辺りも実にベクターライク。PGR3に付いてくるのはLiveArcadeで無料で落とせる奴+ネットランキング対応らしいので、フル版買うしかないなコレは。当然HDDに入るから電源入れたらすぐ遊べます。快適。

XBOXソフト互換に関してはForzaだけやってみたけど、結構処理落ちがあるようでシオシオ。ついでにブラー系エフェクトが全然効かないのか異様にフレームレートが低く感じる。さらにモニタが4:3なのに表示がワイドになるので画面が横に潰れる(汗) まぁこの辺りは本体エミュのバージョンアップに期待かね、互換性についてはあんまし期待してなかったので別にいいや。

ついでにDVD再生もやってみたけど結構高画質で驚いた。また本体付属のリモコンの出来がデザインといい重心を含めた握り具合といい非常に素晴らしい代物で感動。日本の家電メーカーはこれを少しでも見習え、特に東芝RD部隊。

ちなみにXBOX360本体はリニアPCM、DD5.1、WMA Pro対応だけど、デジタル出力をDD5.1chにしとけば所謂PCMストリーム再生になるので受け側のAVアンプが対応してればDTS5.1chでもなんでも再生可能な模様。

要約すると「Live!周りを含めると非常に面白いゲーム機」ですコレ。NDS・GBA以外ほぼミリオンソフトが出なくなった日本のゲーム業界においてメインストリームには成り得ないかも知れないけど、正直ここまでダッシュボードが充実してるとは思わなかったので嬉しい。極端な話、パッケージソフト買わなくてもダウンロードコンテンツで元取れる可能性すら。

[XBOX360]展示会とか

ビックカメラ札幌店で行われた展示会に行ってみた。

とりあえずリッジ6を遊ぶ…単に綺麗になったPSP版ですなコレ、流石にリプレイとかは圧巻なんだけどプレイ中はあんまし感動しない、というかFSAAあんまし効いてない。

しかしデフォルトのコントローラー設定でアクセルとブレーキがトリガじゃなくてボタンに割り当てられているっつー辺りが実にリッジ、別にそれでプレイに支障は全く出ないと思わせるのもリッジ。お約束の「コーナーと逆方向スピン」を何回かかまして遊ぶ。購入スルー確定(ぉぃ

他は「レッスルキングダム」とか結構良く出来ていて、確かにハードパワーは感じるけど革新的ではないよなぁ…。なんで「PGR3」とか「キングコング」等のパッと見た目で判りやすいソフトを持ってこないかと。

コントローラーは現行XBOXより心持ち小さくなってていい感じだった、少なくとも有線仕様だと軽くなってるし。ワイヤレスでもそんなに重くはならなさそうなので(電池もUM-3×2だし)一安心。

VGA接続ケーブルはヨドバシでは予約不可、隣のベスト電器ではそもそも入荷数ゼロという事でちょっと凹む。てか相当品薄の予感。ビックカメラは聞いてないけど行くのも面倒なんでネットでサクっと予約。amazonだと「発送延期無間地獄」に陥りそうなのでセがダイレクトで、というか送料込みでもamazonと大差なかったし。当面これで凌ごう。

[Vectrex]個人製作ゲーム

最近は個人製作ゲームを(バカ高いものを除外して)ちょくちょく集めてたり。バイナリが普通に転がってる奴はVecFlashで遊べちゃうのでここ数年で出た奴がメイン。ファミコンより古いハードなのに年一本のペースで新作が出るというのはある意味凄い。

で、2004年リリースのゲームを購入。中身がEPROMらしくタイトル画面にシリアルNo.が出るのだがこれが150番台。年間百本も売れないんだな。というか全世界で未だに活動してるコレクターって数百人でそのうちの一人…、なんか自分が素晴らしくマイノリティに思えてきましたよ、今更だが。

さらに多分来年リリース予定の新作も「百本限定」って事でサクっと予約を入れておいた。こっちは一週間位で予約が全部埋まったのだが、オーナーリストを見る限り日本人はオレ一人だけっぽい。…ますますマイノリティ度上がってる予感。

というか、ヤフオクでの「ハルマゲドン」の高騰っぷりをどうにかして下さい。こいつが手に入れば市販ソフトのタイトル違い分はフルコンプリートするんだが、自分でサイト開いたのが逆効果になってる気がする…(汗

2005/11/05の日常

### つれづれに

9:30頃起床、まだ眠い。

メシ喰って雑用を片付けてたらF1Legendsが始まったので見る、前回に比べて実況人数減ったなぁ…。その後眠いので晩飯まで寝てしまう。あぁ時間の浪費。

夜はFate/HAをチマチマとプレイ。「ファンディスクだから」という理由だからなんだが、本編と激しく整合取れてないのはやっぱ違和感あるなぁ。キャスターの素顔はちょっと意外っつーか耳動くのにちょっとココロ動かされて(マテ

とりあえず橋渡るイベントまで来た。進めたいけど眠い…。


### [F1 LEGENDS]’81 MONACO GP

モナコって本当にあんまし変わってないんだなー、いや細部は結構変わってるけどカメラ位置とかまで今も同じ所が一杯。一番違うのは全然速度落とせてないトンネル直後のヌーベルシケイン、そりゃ改修もされますな…。

そしてマーシャルカーのカウンタック(多分LP500S)に萌え、いや停車してドア開けるシーンの格好いい事。実況は熊倉だがやっぱりこういう古ネタだとしっくり来るなぁ。

今回のレースはファン投票一位という代物。ジル・ヴィルヌーブが大逆転優勝したっつーのがその理由だと思うんだが、…どう見ても終盤一位を走ってたアラン・ジョーンズが激しく失速してるな(汗) ただまぁジルの終盤の走りも相当キテる。そうじゃないと4週で25秒なんか詰まらないし。

どちらかと言うと見所はピケvsジョーンズだな、ピケの物凄く自然なブロックは’92のセナよか凄いと思う位だし、’92も「セナ伝説」とか言われてるけど、どちらかと言うと凄いのはケツ流しまくりで恐ろしい勢いで追いかけまくったマンセルの方だと思う。

そのマンセルのロータス時代の冷遇っぷりも見れたけど、全般的にはイマイチ盛り上がらなかったかも。そもそも基本的にオーバーテイクしにくいしねモナコ。

実況中に話のネタになったフェラーリF1のミニカー、ちょっといいなぁ…。しばらくサンクス行ってないのでこんなん気付かんかったし。トミカリミテッド相当のクオリティはあるらしいので、マジで箱買いするかも。安いし。


### [GAME]ネタ色々

SDI&カルテットのPS2版及びサントラで激しく気になってたSDIのネーム入れ「Blue Moon」、バックの金物が無茶苦茶ノイジーでハイハットだか単なるノイズだか判らん。と思ってたら昔のサイトロンレーベルでのサントラはそのパートだけ修正してあるとの事。実機はこんなのなのね…。

それ含めてサントラCDは音良くなってるしループ回数も増えてるからまぁ満足。それにしても20歳前後でSDIとカルテットの作曲やってたんだな>ファンキーK.H氏。すげぇわ。

[GAME]SEGA AGES 「スペハリコレクション」「SDI&カルテット」

(OHP)

買おうとどうか悩んでたが、結局スペハリはヨドバシで購入、SDI&カルテットはサントラ版と一緒にセガダイレクトで注文して本日到着。

(週刊セガボイス)

買おうと思ったのは評判がいいのもあるけど、上の記事を読んだのが決定的な購入理由。たとえエミュであっても某メモリーズみたいな「単に入れてみた、数はあるから細かい出来は勘弁な!」みたいな奴から、このSEGA AGESみたいに「気合の入りまくった完璧エミュ」まで色々ある訳で…、ここまでされたら買わない訳には行かないと。

実際出来は物凄い、音楽もストリーム垂れ流しじゃなくて音源ごとエミュなんで微妙に音色が違うのが唯一の欠点かも(OPMよりOPNの方がエミュ難しい気がする)、それ以外はほぼ完璧。BGMは効果音鳴ると演奏パートが減るし処理落ちとかもちゃんとする…処理落ちしないSS版スペハリはある意味AC以上だったんだよなぁ(汗)

スペハリとSDIのAC版にはスーパーリプレイも収録、両方ともノーミスなのは当然尋常でない技量。特にSDIは昔見たゲーメストビデオ(これもオールパーフェクトは取ってる)がまだヌルく感じられるほどの超絶プレイ。これだけで元取れた気分になるから凄い。しかし今見るとMk3版スペハリは「頑張ってるけど厳しい」なぁ、当時は感動したモンですが。ただダブルターゲットは結構BGMが頑張ってて感心した。

年明けには待望の「東京番外地ラストブロンクス」も出るそうなので、こいつも買うよー。

そいやPSPに「グラディウスI~IV、外伝」がセットになった「グラディウス ポータブル」が来年2月に出るとのこと。処理落ち設定があったりX68k版のBGM収録されたりと非常に頑張ってる様子なのだが、正直PSPでグラIIクリアする自信がない…、というか普通にPS2で出せよ、買うから。あとここまでやるなら「沙羅漫蛇」シリーズも入れてくれ、2は入れなくていいけど(ぉぃ

[Vectrex]VecFlash販売中

ネタにするのを忘れてたけど、長らく品切れ状態だった「VecFlash」が現在販売中の模様。欲しい方は早めに買って置くように。

(Richard’s New Vectrex Hardware)
(All About 光速船/Vectrex内の紹介ページ)

動かすのにコツがいるけど、バイナリデータさえ手に入れば(数本を除いてだいたい手に入る)最強マルチカートと化するので便利。その気になりゃ自作プログラムだって実機で動かせるし。これで送料込み$75は格安だと思う。

ヒマがあれば簡単なデモの一本も書いて実機で動かしてみたいけど、6809のアセンブラやった事ないしなぁ…。資料は会社をあされば出てきそうな気もするけど。

[NDS]逆転裁判 蘇る逆転

第1章から始めて(GBA版1のカートリッジが行方不明なので)ようやっと全章終了、疲れた…。

逆転裁判 蘇る逆転
逆転裁判 蘇る逆転

posted with amazlet on 05.11.01
カプコン (2005/09/15)
売り上げランキング: 23
おすすめ度の平均: 4.31

5 英会話の学習にも役立ちました
4 蘇る逆転がやりたくて
5 損なし!

基本的に第1~4章はGBA版のリニューアル版だが、ボタンが増えた事と細かい修正が入った事によって実にプレイしやすく、また面白くなっている。タッチパネル&マイクも使えるけど正直ボタンだけの方が楽。

で、肝心の追加された第5章なんだが…残念ながら惜しい出来かと思う。大ボスのキャラが凄く良いし、話の流れも斬新でいいんだけど…。肝心のシナリオが弱い上に、突き付けるモノの選定とタイミングがかなりシビアなので「話が判っているのに先に進ませてくれない」事が多数。特に第4章からだといきなり難度が上がるのでちょっと戸惑う。

NDSで出すべき意味も正直あんまし無いし…。一応NDSの機能を使った所もあちこちにあるんだが、じゃあこれをGBAでアレンジしたら全く面白く無くなる、とは全然思わないしな。ちょっと辛い。

これが途中シナリオだったらまだ許すんだけど、正直商品価値の半分以上がこの追加章にある訳だからどうしても評価が厳しくなってしまう。逆に言うと第1~4章は改めてプレイすると実に名作だな、と。いやツッコミ所は一杯あるけどそれを補ってあまりある魅力がある。これが今回の追加シナリオにはあまり感じられなかったと。

新作の「4」はキャラも全部新規らしいけどどうなることやら、買うから頑張って欲しいもんである。

[PSP]NAMCO MUSEUM BATTLE COLLECTION

(参考リンク:感心空間)

やっと届いた…発送までも時間掛かったが発送から届くまでも遅すぎ。日本の店で通販するより安いからいいけど、海外輸入ゲーが直で買いに行ける立場の人が羨ましい。

で、日本版より圧倒的に収録ボリュームが増えたコイツ(しかも日本版から削除された要素ナシ)、思った以上に良い出来で驚き。てっきり単なるエミュを載せただけかと思ったけど、オリジナルが縦画面の奴は横画面に合わせてきちんと画面レイアウトをデザインしてたりして感心。なんか横の余り部分にスコアが表示されてるのは昔のPC移植版みたいだ。

そしてオリジナルが縦画面の奴は全部縦持ちモード付き! 正直PSP本体の縦持ちは操作し辛いけど(リンクス思い出すぞ)、ゼビウスはちゃんとザッパーの連射がオプションで指定出来たり1ボタンで遊べるようになってたりとオプションも結構考えられてる。いや全くなんでコイツを日本で出さないのかと…。移植度(エミュ度?)は正確には微妙に違う部分もあるようだけど、そもそもジョイスティックで遊べない、携帯機である事を考えれば十分だろう。

液晶の反応遅れはゲームにもよるけど致命的なモノはあまり無し。色にもよるようでゼビウスなんかだと思ったより残像出ないんだけどザカートがほぼ黒一色のせいかコイツだけかなり残像出たり。あとマッピーのボーナスステージの縦の壁が凄い、スクロールすると真っ赤に見えるし(汗)

ロード時間も普通に短いのであんましストレス無し。個人的には「メトロクロス(液晶が追従出来ないかも)」「バラデューク」「源平討魔伝」が入ってればもう文句無しだったんだが、まぁ海外製品だし向こうの人気商品からチョイスされるだろうしね…。その割には米国で圧倒的人気を誇る(当時業務用の売上が2年に渡って一位だったそうな)ポールポジションが入ってないのが謎だが、まぁ携帯機で遊ぶモンでもないし別にいいや。

とりあえず買おうと悩んでる人には「買い」だと思う。これでPSPのボタン類がもっとまともなら…ちゃんとアナログスティック使えるのは誉めておく、ボタンの代わりにも出来るでよ。

余談ながら動作にはファームVer.1.52以上必須の模様。なので手持のPSPはVer.1.50にして謎の儀式の結果によりVer.2.00に偽装完了。まぁそのうち完全にVer.2.0x以降でないと完璧に動かない市販ソフトも出るのだろうな…。

トロイの木馬騒ぎとかもあるけど、そもそもファーム書き換え方式にした時点で全部覚悟しとけよその位。その点、任天堂は色々流石というか…。