2014年01月01日(水)の日常

9時頃にたたき起こされる。顔を洗ってから神棚と仏壇に手を合わせて家族で正月の挨拶。

という訳であけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

雑煮とか正月料理は好きだけど、なんかトシ取ったせいか味付けがしょっぱく感じられてちょっとツライ。おせちとか基本保存食だから味付け濃いんだよな。あぁ加齢やだやだ。

メシ食ったあとは部屋でダラダラと、なんか暗いと思ったら外が猛吹雪ですがな。PCが立ち上がってると思ったらログホラ一括放送が自動予約されておりました、のでそのまま見ちゃう。4kモニタだとフルHDでもモニタの1/4しかないのでDotByDotでも小画面気分である。利点…なのかなコレ。TVTestもDPIスケーリングの影響を受けるので、それが嫌ならプロパティのタグから設定すること。

ログホラが終わったので軽くゲームでも遊ぶ。今年のゲーム初めはコレ! って事でATARI STARWARS、ベクター環境は無事動いて一安心。去年はいきなり大晦日にアンプ石が死んで正月早々トラブル調査やってたしな。ようやくSTARWARSの面白さがちょっとわかってきた気がする(遅い) ちょっと連射入れたい気分も無いわけではない(でも4ボタンローテートなんで回路めんどくさいね)

艦これもちょっと回す、今年の初E-3ドロップは瑞鶴、これで三人目…。ちなみに昨晩寝る前に仕掛けた大型建造おみくじは伊勢でした。名前だけ見れば縁起はいいな(汗

ログホラの一括放送のTSファイルから、今まで録画出来てなかった一話(放送日に気づいたが出勤してたのでリモートでnasneに録画だけ出来た)だけ切り取る。色々試した結果、Murdoc Cutterで字幕データ含めて切り出し出来て一安心。ちなみに最初はTSSniiperを試したんだが、こっちは字幕データまでカットされてまうのね。

あと「AuctionExplorer!」の設定が何故か飛んでしまったので、サポートが終わった初代AEからベータテスト中の「AE2」に移行。こっちはサポートを緩くする代わりにフリーソフトなんで皆さん使うと宜しい、よく出来てるよ。コレで基板カテゴリ検索を☆さんとそれ以外とで分けるとかなり捗る。

[AuctionExplorer!!](http://i.gmobb.jp/hayazosoft/ae2/ “AuctionExplorer!!”)

姉貴が挨拶に来たのでこっちも挨拶を返してから、いつもの神社に兄貴ともども初詣に行く。天気がかなり荒れてるけど、その分神社は空いてた。15分位行列に並んでサクッと初詣完了。願い事なんだかって? 言わせんな恥ずかしい。帰りに巫女さんを眺めつつ交通安全お守りとおみくじを引く。ちなみに大吉。帰りに駅前のミスドで色々と買い込んでから帰路に。

帰宅後に、甥っ子のタイ土産というドリアンのお菓子を食べてダメージが…、これなんか「うまずい」って感じだ、珍味だけどなんとも言えない匂いが鼻に抜けるのがツライ。食えない事はないんだけども。その後にコーヒーをいれて買ってきたミスドで軽く昼飯を済ませる。どう考えてもオーバーカロリーだなコレ。あぁ加齢つらい。

姉貴が帰ったあとは疲れてたみたいで晩メシまでガッツリ寝てた。吹雪の中に運転とかしたし。

食後にYouTubeで4k画像をダウンロードして(ストリーミングだと追いつかない)再生して悦に入ってる。色々あるけど、特にISSの窓の外を撮影した奴がお気に入り。地球側をn倍速再生+フィルタかけて街の光を2001年の「スリット・スキャン」っぽくするのやめろw あと4kの花火動画で4kベクター描画の可能性をちょっとだけ感じる。時間があったらまじめに考えたい。

しかしダウンロードした4k動画をWMPで再生しようとすると、なぜか「LEAD AAC Decoderがライセンス切れ(意訳」って出る、どうもmp4動画の音声がAAC-LEだった場合に出るらしい。しかしLEAD-AACなんて入れた覚えが無いしアンインストール項目も見つからなくてキレそう。

このOSもそろそろ再インスコか、Win8.1に乗り換えがマジで考えないとダメかも知れん。あちこちおかしい。んでUSBオーティオインタフェースの買い替えを考えるけど、Web拍手レスで「Windows8でUA-3FXを使ってる人が居る」って情報が。おぉコレで障害は無い…のかな?

[Bunchan’s blog: Roland UA-3FX を Windows8 で使えるようにする](http://pub.ne.jp/Bunchan/?entry_id=4714652 “Bunchan’s blog: Roland UA-3FX を Windows8 で使えるようにする”)

夜はなんかもうダルダル、KraftWerkの75年ライブ音源がYouTubeにあるって事で聴いてみたり。眠いのにさらに一曲目から眠い曲が(汗) 音は悪いけど曲はいいよなー。

[クラフトワーク 75年5月米コロラド公演のライヴ音源48分がYouTubeに – amass](http://amass.jp/33307 “クラフトワーク 75年5月米コロラド公演のライヴ音源48分がYouTubeに – amass”)

んで途中で予約録画が始まる。と思ったら突然TVTestが落ちる。EPG情報で延長したか?と思ったらそうじゃない、調べたら一部BSチャンネルのTSファイルを再生しようとするとTVTestが落ちる。今日色々と動画コーデックを弄った関係か? とりあえずRecTestならいけるのでそれで凌ぐ。

仕方ないのでTVはPS3+Torne+Nasneで見る。こっちの方が絵がシャキッとするような、気のせい? しかし元旦の深夜からホワイトアルバム2の最終話を放送するBS11半端ないです。

録画が終わったので色々調査。一部のMPEG2-TSが再生コケる件はK-LiteのインストーラでちょっとMPEG2系の設定をイジれば回避出来る模様、逆に言うとデフォルトだとコケる。どうもLAV Decoderとの相性が良くないっぽい。

さらにふと思い立ってレジストリエディタで「LEAD-AAC」を使ってるアプリを検索。犯人確定、ユピテルのドラレコ再生アプリであった。動画自体はこのソフト無しでも再生できるけど、GPSデータと地図を連動させるアプリをインストールするとLEAD-AAC Decoderがインストールされる。…これ汎用の頒布ライセンス取ってない気が。なのでインストール後8ヶ月経過するとライセンスキーの入力を求められるっぽい(汗) ひでえ話だがメーカーサポートに言っても通じるのかどうか。頭痛いな。

ここまで調べたらいい時間、とっとと就寝。

本日のネタ。「Three-Dimensional Mid-Air Acoustic Manipulation」ってのが凄い。動画を見れば理論的にはわかる、それでも凄いの一言。

[3DOFacoustic](http://96ochiai.ws/3DOFacoustic “3DOFacoustic”)

今度は「手乗りパックランド」ですか、相変わらず仕事早い。

[「手のり パックランド」 製作日記 – Togetterまとめ](http://togetter.com/li/609273 “「手のり パックランド」 製作日記 – Togetterまとめ”)

タイニーPさんの「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」も新年早々更新。資料がほぼカラーになったw 聞いてみたら「手持ちのベーマガが役に立ってる」そうで、なるほど。

[やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第18話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ](http://tiny-p.cocolog-nifty.com/log/2014/01/18-f864.html “やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第18話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ”)