2005/09/03の日常

### つれづれに

9:30頃起床、その後何時もの治療院に。帰りがけに金を払い忘れてた事を先生と二人して忘れる始末(汗) いや治療の後はかなりアタマがボーっとするもんでね…。

帰りにヨドバシに寄って買い物&PSPデモディスクゲット、デモディスクは店頭に出してなかったけど店員に言ったら貰えた。さらにちょっとAPIAに行って「おきなわや」で黒糖菓子の「ちょっちゅね」を三袋ゲット、名前はアレだが旨い上に疲労に効くんだよコレ。会社用に二袋持っていく予定。

ヨドバシの前にスマート・クロスブレードが路駐しててちょっと驚愕。よく「アシ車」って言うけど、こいつの場合もはや「ビーサン」レベルだな…(汗)

さらに帰りに行きつけの模型屋に寄る。セール中という事で買おうかと悩んでたIXO製の1/43ランチアデルタ・インテグラーレ’1989モンテ仕様(つまりはビアシオンが勝った時のマルティニカラーな奴)をゲット。ここ最近でようやっと素のインテグラーレ(つまり8V)のコンペ仕様のミニカーが出てきたのであるうちに一個買っておくと。

あとはパンダのミニカーも買えば「過去所有車のミニカーが揃う」のだが、パンダ45のミニカーしかないんだよな…。MC後の奴が出たら欲しい。ちなみにこっちでも模型屋の前にNSX-Rが路駐しててオーナーが海外メーカーのミニタリーモノを買っていった。見た目に結構モノが入りそうで、役に立つんだねNSXのトランク。

クルマに乗る回数が少なくなってしまったので、せっかくだから(安全な範囲で)積極的に回して走ってみる。…右肩がまだ痛くて右コーナーがちょっと辛い、左コーナーだと楽なんだけどな。回すと楽しいけど、普段はあんまし気にならないATのレスポンスの悪さが問題になってくるジレンマ。乗る回数少ないならMTでもいいかやっぱり。

その後は自宅にてF1みたりしてゴロゴロ。精神的には新しい生活には大分慣れて来たけど、体がどうにもついてこないようで…。


### [F1]モンツァGP フリー走行~公式予選

あーやっぱ高速サーキットは燃えるね、リアウィングの文字なんてほとんど読めないし。なんかウィング形状が昔のウィングカー時代に戻ったようだ。

そして事実上空タン最終アタックで最速タイムが出るフリー走行4で琢磨がまさかの3番手タイム。もしかしてと思ったら…公式予選でも5番手タイムを出して久々に興奮、まぁPPのライコネンが予選前にエンジン交換でグリッド降格のため(それでもPPタイム出しちゃう辺り、結構好きなキャラだ)決勝は4番グリッド。割と最近は冷めてるなぁと思ったんだけどいいタイム出してくるとやっぱり盛り上がりますな、バトンには負けたけど差は0.1秒だし許容範囲内だろ。

これで決勝は1LAP目にどこか壊すのが何時ものパターンな訳で安心は全くしとらんですが、久々に決勝スタートが待ち遠しいなぁ…。

しかし川合ちゃんの話で「レギュレーションで昨年度より25%のダウンフォース削減を行ったのに、サーキットによっては事実上その25%を取り戻している」と聞いて改めて今のF1の開発の激しさを感じる。CG誌で琢磨の連載見て知ったんだけど、今期前半は空力ねじれで低速時と高速時とで特性が変わるウィング端なんて使ってたのね、現在はレギュレーションで禁止になったみたいだがなんと壮絶な事か。


### [クルマ]ゴムブッシュ

今月の「AUTOCAR」の「クルマはなぜ壊れる」がコレだった。そのうち単行本か何かでまとめて出ないかなぁ、書いてあることが100%正しいとは言い切れないけど、色々新説が出てきて面白いんだよねコレ。

でゴムブッシュ、通常ダンパーやブッシュ交換などサスアライメントに関わる整備をした場合にはリフトアップした状態で仮止めだけしておき、車を普通に地面に置いた状態で(つまり荷重1G状態)増し締めをするのが常識。しかしその常識すら守れない工場も増えてきてるとか…ちと怖いね。普通に置いた状態でもうブッシュに変形荷重かかるわけか。

それ以上に驚いたのが「プジョーは逆にサスをフルバンプさせた状態でブッシュを固定している」という話。1Gだと若干変形するからヤレヘタレは早いけど、逆にコーナーでロールした場合にブッシュの捩れが戻る訳で「曲がるといいアシになる」という説。ちょっと目ウロコ。他にもプジョーはステアリングシャフトの軸受けにボールベアリング使ってたりして(滑らかになるけど耐久性に問題あり)、やっぱり寿命と味ってのは相反するものなんですなぁ…。あ、ここで言う「プジョー」は「今のプジョー」とは限らない可能性大。


### [PSP]デモディスク Vol.2

ちなみにVol.1は発売時に配布された奴、本体予約してたのに貰えなかったけどさ…。

でコイツは本体ファームのVer.2.0アップデート用である。しかしデモゲームはともかくムービーさえもVer.2.0で無いと見れない仕様なのは極悪。うちのVer.1.0は本当に自作アプリ専用機にするしかないのか?

でVer2.0の本体でムービーを一通り見た。二万円の本体で再生される動画としては極めてクオリティは高いけど、やっぱり圧縮率の問題かノイズを目立たなくさせるために再生時にフォーカスをボケ気味にしてるんじゃないのか? という位目立ったノイズが出ない代わりに絵がとことん眠い。字幕文字でさえ眠く見えるのはなんとも。

多分普通に売ってるUMDビデオディスクと同じビットレートなんだろうけど、これで外税3,800円は高すぎだろう。マジメな話980円が適正価格だと思う。オーサリングとか全部専用になるからその値段は辛いのは判るけど、せめてDVDより安くないと。あとあの重さで手持ち二時間はすげぇ辛い予感。UMDカチカチ言ってるしバッテリーも本当に持つのやら。