2017年09月10日(日)の日常

普段の平日と同じ時間に起床。今日は朝から映画を見に行くのです。

ちょっと時間が余ってるので、軽く掃除やら炊事の仕込みをしてから8時過ぎに家を出る。札幌ファクトリーは土日祝日にクルマで行くと駐車場で死にそうな目に会うので不安だったが、流石に朝だと全然なんともない。駐車場は地下に入れると出るのも楽なので空いてたらそっちを推奨。

売店でジュースを買おうと思ったら前の人がポップコーンやらチェロスやら色々買い込んで10分以上待たされてイライラしたりもしたが、余裕を持って入場。という訳で「ダンケルク」IMAXであります。座席はオススメされたとおりに最前列で大画面+大音量を堪能する。字幕が少ない上に中央表示なので最前列でも問題なし。

んで「ダンケルク」、やっぱりノーランはすげぇわ。戦争映画をこういうアプローチで撮れる人はそうそう居ないだろう。しかしあの時間軸はさすがにちょっと分かりづらいかも。「インセプション」を見てる気分になってくる。

絵と音は本当文句なし、とにかくスピットファイアが美しいのでそれだけで全部許してしまう感もある。「出演女優賞:スピットファイア」なんてジョークもあるみたいだけど、本当そう思う。

見る時は画角の関係もあって最低デジタルIMAX推奨。本当は日本で唯一オリジナル画角(1.43:1だっけ?)で見られる大阪エキスポ109に見に行きたいのだが、流石にちょっと厳しいか。

帰りに小腹が空いたので昼メシは外食で済ます事に。前から気になってた「欧風カレーKEN」という店で「厚切りベーコンカレー」、本当はここの限定ハンバーグカレーが旨いらしいのだが今はやってないっぽい、あるいは平日のみ?

そこそこ美味いとは思うけど、なんか物足りなさを感じるのは値段(1k切りメニューは存在しない)の割に食券制であるとか、盛り付けがなんか安っぽいとか、ルーにいまひとつ中毒性がないとかそういうアレなんだろうか。ルーも炒め玉ねぎをふんだんに使った欧風ではあるけど、正直「ホテル風欧風レトルトカレー」みたいな感じがしてな…。いやその「厚切りベーコン」は旨かったんだけど、再来はなさそう。

なんかガッカリしつつ、昨日スーパーで買いそびれた奴を買ってから帰宅。まだ13時前である。朝早く起きるとはこういうことか、もうなんか眠いけども。

帰宅後は軽く炊事の続き、朝のうちに作って冷蔵庫に寝かせておいたハンバーグのタネを出して焼いたり色々。それが終わったら台所周りの拭き掃除とかで15時過ぎにようやく家事も一通り終わり、これ以上やったら過労でd倒れかねないので手を抜ける所は抜く。

「Surface Pro4」の画面縦揺れ問題。忘れないうちにサポートに連絡しようと思ったら、「サポートへの相談には期限切れだったら費用がかかります(確か3kちょっと)」とか言われて唖然。いやその、サポートに相談しても解決する訳じゃないんだよなコレ。それで金取るのはどうなの?

仕方ないので例の内容をMSコミュニティの方に投稿してみた。反応があればいいけど。

[Surface Pro4において画面が小刻みに揺れる – マイクロソフト コミュニティ](https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro4-surfdrivers/surface/7c950283-0835-4ca6-9b27-cd905934fa75 “Surface Pro4において画面が小刻みに揺れる – マイクロソフト コミュニティ”)

なんか時間が余ったので、久々にPS4 Proを起動してアーケードアーカイブスの「ニンジャウォーリアーズ」を購入。ストアの最新作に出てこないし、アケアカの特集コーナーみたいなのを見ても載ってないし、結局「ニンジャ」で検索したら一番最後に出てきた。何なんだこのストア。

んで起動、残念ながらアドバタイズデモのテロップ+音声についてはAC版同様「一切無い」仕様でガッカリ、まあ「付けたらCERO基準変わるかも」という話なんでちょっと納得はした。AC版もロケテ版や開発途中版でテロップや音声が載ってたりしてたので、標準のハードウェアでテロップ+音声は出せそうな感じではある。少なくともROM上にデータはあるし。

肝心のゲームは…あぁそうそうこんなゲームだったよね、みたいな感じで。ぶっちゃけタイトーらしく超大味。音楽と効果音は超が付くほどに最高なんだけど。とりあえず二面の戦車で死んで満足。5.1ch対応なので、特にサブウーハーがあると音的にはかなり満足度高い。暇があったらコンティニューしまくりでEDまで遊ぶか。

FGOはネロ祭りに参加する気になれず、というか種火集めもロクにせずログインボーナスだけ貰う日々が続く。気付いたら今週のマスターミッションも全然クリアしてない。体調悪いとプレイする気にならんのだよこのゲーム。

夕方からいつもの通りに実家に移動。姉貴が誕生日って事で途中でケーキを適当に見繕って購入。なんか運転中にそこそこデカい地震があったらしいけど全然気付かず。

実家で晩飯を待つ前に風呂に入ったらすげえ眠い、無事帰れるのかオレ。後は晩飯をご馳走になり(毎回食いすぎてしまう…)買ってきたケーキを食べてご満悦。なんとか眠気に耐えつつ無事帰宅。

帰った後に積みKindle崩すとかFGOのネロ祭りを少しでも進めようとか思ってたけど、どうにも眠すぎるので最低限の家事だけ済ませた後に早めに寝てしまう。来週は仕事になるかなあコレ。

2017年09月09日(土)の日常

朝イチでマンションの工事イベントがあるので8時前に起床。眠い。

んで9時過ぎに工事も終わり。これでようやく全ての窓の網戸が復活した。あとは来週エアコンの室外機を(今更)復旧させれば工事は全部終わり。いや長かった、足場が解体されるのは月末なのでそれが終わらんことには安心出来ないけど。工事のスケジュールとしては一ヶ月くらい遅れてる気がするなあコレ。

工事が終わった後は昨晩放送された「メイドインアビス」の最新話を見る。例のイベント+ナナチ登場回。想像はしていたが、それよりもずっと過酷。そしてあっという間の30分であった。ここから最終回までずっとこんな調子ですからなー。

10時過ぎに眠気がピークなので寝てしまう事にする。週末は療養期間なので。

…気付いたら18時過ぎまで寝てました。療養日とは言ったがまさかマジで昼間8時間寝込むとは思わんかった。なんとか起き上がって、ドラッグストアとスーパーと買い物に行ってからメシを喰う。今日中に買わないと明日食べるものがないし。

ご飯食べたら一気に汗が吹き出てきた、これ体調的に良くなかったって事よね。大丈夫なのかオレは。

寝込んでる間に届いた荷物も引き取りに行く。まずはソニーの定番モニターヘッドフォン「MDR-CD900ST」、キーボードと電子ドラムはヘッドフォンでモニターしてるんだけど、どうにも手持ちのヘッドフォンが古くてボロボロだったり音質的にモニターに向いていないので思い切って買ってみた。

[amazonjs asin=”B000UPEJCU” locale=”JP” title=”SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST”]

ヘッドフォンとしては賛否両論あるみたいだけど、楽器のモニターにはちょうどいい感じですわ、とにかく全域フラットな出方をするし、いい音も悪い音も全部出る。なので特に電子ドラムには凄く良い感じ、ごまかしの効かない音が出るのでいい練習になりそう。ただ音楽鑑賞には向かなさそう(個人差はあると思う)、FPSとかの「効果音が重要な要素になるゲーム」とかには向いてるかも。

音質の割にはそんな高くないし、あんまし頑丈には見えないけど補修部品が一杯あるので軽い故障もすぐ直せそう。問題はコードがクソ長い(2.5m)のとジャックが標準サイズな事。確かHD650を買った時に標準・ミニプラグ変換ケーブルが付いてきたと思ったけど引っ越しのどさくさでどこにあるのか謎。リケーブルでも結構効果が出るそうなので、リケーブルで長さ調整+ミニプラグ交換をやってみるのもいいかも。

ちなみに普段の音楽聴きはスピーカーオンリーです。なのでヘッドフォンはあんまし使ってないんだよね、STAXが勿体無い。外出用にはTi.10を持ってたけど通勤途中に落としてしまうという痛恨のミス。あれ気に入ってたんだけどなー。

あと名盤「Waltzs for Debby」のアナログ盤が安いのでつい買ってみた。音が「CDでこの音は出ないよな」って感じでかなり良くて嬉しい。アナログ盤も輸入盤だと新品が一枚2k切ってるのも珍しくなくてホイホイ買ってしまう、それに対して国内盤だと新品が一枚4k近いのがデフォなのなんとかならんかなあ。

[amazonjs asin=”B006PF212E” locale=”JP” title=”WALTZ FOR DEBBY 12 inch Analog”]

ついでに寝室に温度・湿度系がないので安いのを買ってみた。表示がデカくて良い感じ、バックライトまでタッチパネル操作なのはどうかと思うんだけど、今時だと物理ボタンを実装するより安いんかな。これで寝室の温度・湿度も分かるので体調管理に少しは約に立つと良いかなと。

[amazonjs asin=”B072Q1D86C” locale=”JP” title=”ThermoProデジタル湿度計 温度計室内 LCD大画面温湿度計 最高最低温湿度表示 タッチスクリーンとバックライト機能あり 置き掛け両用タイプ マグネット付TP55″]

今頃知ったけど、「まもって騎士」の三周年記念でNESイメージで配布してる「アマゾンのダイエット大作戦」がなんか凄い出来で実機で動かしてみたい感。ただこの手の知識とかまるでないので(FCカセットの殻を割った事もない)、誰かFCのハックROM系を作って売ってくれないかな(汗) 他にもグラディウスACとかマッピー30thとか欲しいのが色々ありまして。暇を見て調べるしかないか。

[みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ – ニンテンドー3DSダウンロードソフト](http://www.ancient.co.jp/~game/mamotte_knight2/ “みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ – ニンテンドー3DSダウンロードソフト”)

夜はビデオ鑑賞、「Re:Creaters」が来週で最終回だけどどういう着地点なんかな…、フェスの観客が突然メタ展開見せられて納得してるのかがちょっと気にはなったけども、ここまで非常に楽しめております。中高生の頃に見てたら相当影響受けてた予感。

本日のネタ。マジでBoutiqueシリーズにD-50が出て驚愕、Boutiqueなのに16音ポリもあるしw 個人的にはあんまし思い入れもないんだけど売れるんだろうかコレ。

[Roland \- D\-05 \| Linear Synthesizer](https://www.roland.com/jp/products/d-05/)

2017年09月08日(金)の日常

目覚ましで起床し出社。本当今週は体調が良くなくてきっつい。太陽フレアの影響…ではないですね。

出社後に「不具合が出たから調べてくれ」ってメールが来ていたので徹底的に調べる。ううむ、これ「仕様です」と言うほかないな。まず入力データが仕様の範囲を大いに逸脱してるのが原因なんだけども。というかこういう事を開発者が検証しないとダメな作りなのがまず良くない、反省。とりあえず「仕様です」って事で返信するしかない。

こういう「やることが決まってる仕事」なら割となんとかなるんだけど、「各々のアイディアで改善してくれ」とかそういうのは本当に、もう全然進まない。きっつい。

TLで「クルマ好きはエンジンの始動音に興奮するはず」とかのTweetがあって、いや「クルマ好き」という恐ろしく雑なカテゴライズで「共感できるはず」とか言うのかよく分からん。別にエンジン始動音なんか静かな方がいいよ。

クルマ好きでも「V8以外認めない」って人も「EVが最高」って人も居るだろうし、これからもっと多様化していくもんだと思うんだけど、ゲームとかでもあるんだけど「XX好き」ってのを雑にまとめるのが本当好きではない。群れるなら他でやっとけ。

で、夕方になって午前中に「仕様通りです」と返した件、結局「仕様変更して下さい」とのお達しが、まあ金は出るからいいけど、来週の仕事がこれで埋まるのでスケジュール的に笑えん。「さらに仕様追加するかもだから、その分の工数見積もりもお願い」とか言われるし。

正直これ絡みの仕事もうやりたくない。最初のマスターを出してから現場の都合による細かい仕様追加・変更が一年以上続いてるんだよコレ。やればやるほど個人評価が下がる系だし。

定時でサクッと退社。なんつうか今週は本当に精神的に半分死んでた。休み無しで行けたのが奇跡みたいなもんなので、週末はゆっくり休みます。

とか言いつつ、現在大通り公園で開催中のオータムフェストを見たらアイスバインとザワークラフトの付け合せとか出してるのね、一回食ってみたいな(某同人誌の影響大

Amazonのおすすめ製品に「もう一度買う」ってあって、大抵は食品とか飲料とか格納箱とかがメインなんだけど、そこに突然現れる「KORG SQ-1」、1人で複数買いする人多いんかな、MIDI-CV/GATEコンバータとしても激安だしな。いや流石にもう一台は要らないけども。

「Forza Motorsport7がマスターアップ、体験版も9/19配信」らしい。いやForza7もいいけど、XBOX ONE Xの日本発売はまだ確定しないのですかね…。発売するとしてもXBOX ONE Sみたいに割とギリギリでいきなり出すような気がするけども。

夜に金曜ロードショーの「バトルシップ」を見ようと思ったらなんか様子が変。何かと思ったら女子バレーが延長しているのであった、なるほど。こういうのなんか凄い久々な気がする。

結局小一時間ほど延長してから「バトルシップ」開始。「駆逐艦はすごいぞ、最高だ」のシーンがカットされていて一気に嘆くTL、多分放送コードに引っかかったのだな(違) 「駆逐艦をハイエースでダンケ」とか通じる世界がまずおかしいのだ。

積みKindleとかを消化しつつダラダラと横目で鑑賞。ミズーリの辺りからはガチ見しちゃうよねそりゃ。やっぱり熱い。興行収入とかは散々だったそうで色々仕方ないとは思うが、一番の理由が「アベンジャーズと公開時期が被った」というのはまあツライな…。

終わった後は療養しますよ、って事で早めに就寝。

本日のネタ。こういう話に賛同するようになってしまいました。たまに紙の本を読むと「文字サイズデカくしたい…」とか思うしなあ。電車の中でお年寄りが電子書籍端末で文字サイズをでっかくして読書してるのもたまに見るし。

[【山田祥平のRe:config\.sys】世の中の老眼諸氏よ、もっと怒れ \- PC Watch](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1079708.html)

[Surface Pro4]画面表示縦揺れ不具合について色々

一ヶ月くらい前からMS「Surface Pro4」の画面が妙に見づらい事がある。具体的にはインターレス画像みたいに文字が縦に二重にブレて見える。メガネも合わなくなってきたみたいだし、てっきり自分の目の問題かと思っていた。だが違った。これ画面全体がリアルに縦に振動してるよ!

もうちょっと具体的に言うと画面上端から16pixel位の位置から下が多分1Pixel激しく揺れてる。なのでそこの境界に線が見えてる。なんで気づかなかったのか。

慌てて調べてみたらMSのサポート掲示板で同様の現象を報告している人が多数居ることに気づく。ちなみに海外でも同様であった。

[surface pro4の画面が揺れる \- マイクロソフト コミュニティ](https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro4-surfupdate/surface/5a6cdf46-9261-41b9-be1c-1b537b3f35db?auth=1)

[私のsurface Pro4も画面が揺れる \- マイクロソフト コミュニティ](https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro4-surfdrivers/%E7%A7%81%E3%81%AEsurface/1ad01fee-c644-4e51-97df-9198e25c391c)

[Surface pro 4\. Screen shake\. \- Microsoft Community](https://answers.microsoft.com/en-us/surface/forum/surfpro4-surfdrivers/surface-pro-4-screen-shake/8d2b335b-e4e2-4869-a9cc-38900865b0f7)

箇条書きするとこんな感じ。

– 画面が1Pixel(?)位の幅で縦に小刻みに揺れる
– 再起動すると一時的に治まるがすぐ再発する、本体内部に熱がこもると発生?
– 完全シャットダウン・再起動しても治らない、本体を初期化しても治らない
– 挙句の果てにUEFI画面でも画面が揺れてることを確認、つまりOSに依存してない
– 修理は不可で本体交換対応になるが保証期間外だと有償(クレカ一括で5万だか8万だか)っぽい、しかも新品が来るわけじゃなくて中古再生品が来るし、その交換品で同じ現象がすぐ出たという報告もあり

うちのマシンだとコールドブートから10分くらいで現象が発生し始めてどんどんひどくなる感じ。揺れてる状態だと大変文字が読みづらいというか、読めたものではない。最初はディスプレイドライバを疑ったのだがロールバックしても改善されず、というかUEFI画面が揺れてる時点で違うな。

で、どこぞの書込みで気付いたけど、この「画面が揺れる」現象、「画面を描き換えてない状態」限定で出るのだ。つまり画面が揺れててもマウスカーソルを動かしてる間はピタッと治まる。マウスカーソルを止めて二秒くらいするとまた揺れ始める。どうりで分かりづらかったわけだ。普通はどこかしら動かすし。

海外では「300%ハードの問題だ」とか言ってる人が多い。というか100%超え表記って世界共通なんだなーとかちょっと思った。

オレ個人としては100%ハードの問題とは言い切れない気がする。というのも、SurfaceシリーズってWindows Updateでファームウェアまでアップデートかかるのよ。んでVGA BIOS周りが書き換えられた可能性が捨てきれない。

「画面を書き換えないと問題が出る」って事は、「一定時間画面の書き換えが発生しないとGPUが省電力モードに入る=この際にメモリアクセスがうまくいかなくなる」可能性がある。メモリ側が省電力モードになってるのかも知れない。ここで閾値ギリギリに攻めると個体差で表示がおかしくなる奴が出てくると。ただパネル側の故障という可能性も大いにある、あんまし考えたくないなあ。

で、とりあえず早急な対策は無理っぽい。とりあえずの対策としては「とりあえず画面を常時書き換えておけば良い」ので、常駐時計表示アプリを入れる事にする。秒単位で描画更新を行う奴なら行けると思ったら案の定である。なんという。

時計表示アプリは会社で使ってる「YTClock」を採用した。透過付きで邪魔にならない、常時最前面表示可能、カーソルを重ねればほぼ透明に近くなる。など色々と便利。既に更新が止まってから10年が経過してるけど、Win10 64bitでも普通に動いてる。当面はコレで凌ぐか。

[YTClock](http://yutaka.tsutano.com/projects/ytclock/ “YTClock”)

しかしコレ、調べるとPro4だけで発生してる現象っぽいのもまた謎ではある。現行モデルは治ってるんだろうか。

あとはMSのサポートに連絡しようと思ったら平日は18時までなので無理そう。土日もやってるらしいのでダメ元で連絡はしてみるつもり。ちょっと探せば同じ現象で悩んでる人が多数居るので、リコール対象にならんものかのかなコレ。

あと別件だがSurface Pro4はmiracast対応、そしてAmazon Fire TV系がmiracastレシーバになると聞いてやってみたらSurface Pro4で「接続」を試すと「このデバイス及びPCはmiracast未対応です」とか出るしmiracast待機中のFire TVには繋がらないし、コレは一体どういう事なのか。謎。miracast出来ると色々と捗りそうなんだけどなあ。

2017/09/11追記、マイクロソフトコミュニティにも同様の内容を書き込みました。返信などはそちらの方が良いかと思います。

[Surface Pro4において画面が小刻みに揺れる – マイクロソフト コミュニティ](https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro4-surfdrivers/surface/7c950283-0835-4ca6-9b27-cd905934fa75 “Surface Pro4において画面が小刻みに揺れる – マイクロソフト コミュニティ”)

2017年09月07日(木)の日常

目覚ましで起床、昨晩はSurface Pro4のトラブルで意図せぬ夜更かしをしてしまって、正直やばい位に眠い…。

出社したら各メディアにマツダ「SKYACTIV-X」の試乗レポートが上がってきていた、ドイツで試乗会やったのか、というかそこまで開発が進んでるのか、とちょっと驚いた。

[世界初 マツダSKYACTIV\-Xをドイツで試運転してきた \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/07/news031.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)

[第433回:ガソリンとディーゼルの“いいとこ取り”を目指す マツダの新しい内燃機関「SKYACTIV\-X」搭載車に試乗 【エディターから一言】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/37041)

[【清水和夫の 俺の話を聞け 】ゴルフを超える!マツダ スカイアクティブX搭載のアクセラをひと足先にドイツで試乗 \| Auto Prove\-自動車情報\|オートプルーブ](https://car.autoprove.net/2017/09/52009/)

技術としては素晴らしい、燃焼補助のための機械式加給器はちょっと驚いた。元々SKYACTIVE系のエンジンはヘッドがバカでかいイメージがあるけど、余計に重心が高くなるのでは…という危惧はちょっとある。

しかし下手にエンジンの味付けとか考えない方がいいと思うけどなあ。エンジンの味って言われるところって大抵が効率無視とかトルクの谷とかなんで。フラットトルクになるほどつまんないエンジンになって当然ではある。そういう所をひたすら目指してもいいんじゃないかと。存在感はないけどいつでもどこでも頼れるエンジンみたいな。

現状ではまだまだ開発途上という事で、実際の評価は市販されてから三年くらい経過しないと出せないかなという気はする。どちらかというと新規設計シャーシの方が「トーションビームじゃね?」「妙にセンタートンネル太くね?」とか色々と気にはなる。

その一方でスバルが水平対向ディーゼルを止めるって報道が、現在の生産年間1万5千台で、今後ディーゼルが急速に収束しそうな状況ならまあ撤退しますわな…。あのディーゼルエンジンってブロックはEJ、EZ系の系譜らしく、EJ、EZ系は本当に消滅寸前である。

しかし今日は正直調子が宜しくない。仕事の進捗が非常にマズい事に。

午後にはTLに「iPhone X Edition」のリーク画像みたいなのが出てきた。名前とかも含めて真偽は分からんけど、ディプレイ上指紋センサーって本当なのかコレ? かなり眉唾。でも外観的にはすごいストライクではある。iPhone6/7系よりちょっと大きい程度でiPhone6/7plusと同じモニタサイズ。ホーム画面が出てないのは仮想ホームボタンの絡みか?

しかし噂では最低容量が128GBで$999からって事なんだけど、それiPad Pro12.9より高いんだな…。いやLTEモデルで考えるとまだiPad Proのが高い? あと「Red Edition」が出ないかなとも思ってる、アレ格好いいじゃないですか。

しかし本気で仕事が進まない。これはもう「心が疲れてる」という事を認めた方がいいレベル。無理して悪化させたらヤバい、土日はゆっくり休みたいけど土曜は朝起きないとダメな案件もあるし、「ダンケルク」もIMAXで観たい、まあ無理はしないでおこう。「ダンケルク」はノーランだからIMAXが二週間で終わりとかにはならないと思うし。

とか思いつつ、だるいので楽器ショップサイト巡りをしてたら(良くない)、割と好みにどストライクなベースを見つけて悩んでしまう、ヤマハのビンテージホワイトなBB、カシオペアで櫻井哲夫が「MINT JAMS」の頃に使ってたアレそっくり(実際にはBB-3000プロトらしい)。エントリーモデルの一個上で、既にディスコンのためお値段も40k切りとお手頃。ちょっと本気で悩むなコレは…。とりあえず数日悩んでみる。

そいや「リコーダーみたいな感覚で妙にサックスみたいな音が出る」という触れ込みだった「YAMAHA Venova」、ようやく国内販売開始されたけど「管楽器経験者じゃないと最初っからまず音も出せない」ってレポートが上がってた。ヤマハももうちょっと考えてほしい、「リコーダーみたい」って言ったら最低限の演奏難度もリコーダー並だと思っちゃうじゃん。ちょっと欲しいなと思ったけどやっぱり取りやめ。

なんとか定時まで耐えて帰宅。今日は仕事の文章は書けたけど、コードがサッパリ一行も書けんかった…。アカンな、と思う事自体がアカンのかコレは。

郵便でAuから例の「今話題のスマホへお得に機種変更、キャッシュバッククーポン10000円!」の封筒が来ていた。これが来ると「もうすぐiPhoneがモデルチェンジするんだなあ」って感じするわ(クーポン自体は年内に発売される新機種にも有効)。さて機種変更するのはまず確実、キャリアはどこにすべきなのか。現状Auでちょっと不満なのは通勤中の地下鉄で駅の間の電波が不安定な所があるのよね、そこ次第かも。

昨日放送された再放送分の「グレンラガン」を見る、ニア登場編二話。この頃はまだ作監のクセが強く出てた時代なんだなあ、と癖のあるニアの作画を観て思う。最近は本当に全話通して観ても作画のバラ付きがほとんどないよねえ。作品にもよるんだろうけど。

メシと風呂を済ませた後に、こないだ実家から貰った桃を食べる。ネットで話題になってる「桃の湯剥き」にチャレンジしてみたんだが、桃が硬い品種のせいか失敗。結局アポカドみたいに半分にナイフを入れて捻って半分にして、残った種をスプーンで取り出してからちまちまと皮を剥いて食べた。種類としては黄桃で味も安い桃缶の味がする。コレはコレで旨いけど、個人的にはやっぱり白桃の方がいいなあ。

にしても妙に暑い? と思ったら札幌クラスタから「暑いです」ってな話が。下手するとまだエアコン使う日があるかも。

改めて検証してるけど、Surface Pro4の画面揺れって本当になんか描画してる状態だと本当に全然発生しない。Twitterクライアントの入力画面にフォーカスを当てておくとカーソルが点滅するけど、それだけで画面が揺れない。これハードじゃなくてファームソフトの問題がしてきた。つまりは治せる可能性があるんだけど、果たしていつ治るのか。

FGOのネロ祭りもちょっと回したいが、とりあえずDモーニングを読んでから積みKindleとかを崩す方が先。そうしないと何時まで経っても終わらんし、正直FGOは「かったるい」モードに入ると非常にキツイのです。艦これはまだ片手暇にやれるからマシなんだが、FGOって宝具演出以外は割と忙しいゲームだしな。

まずは「ダンジョン飯」5巻、いきなり毛色が変わって色々と戸惑う。正直「ダンジョン飯」というコンセプトから逸脱しかかってる気もするし、終わりそうかと思ったらまだまだ続きそうだし。

[amazonjs asin=”B07496Z2GC” locale=”JP” title=”ダンジョン飯 5巻 (HARTA COMIX)”]

これ当初ここまで話を長くする予定じゃなかったと思うんだけど、それは作者と編集者どっちが決めたんだろうか、という気がしないでもない。面白いんだけどちょっと期待していた内容とはズレてて、そこがなんか残念。

次に「銀の匙」14巻、作者の都合で不定期連載になってしまったのが寂しいけど、内容は相変わらず抜群に面白い。しかしこっちも終わるのかと思ったら終わらなさそうなんですが、どうなるんだろコレ。ああいう甘酸っぱい面接なら面接官したいなあw

[amazonjs asin=”B074V3DD85″ locale=”JP” title=”銀の匙 Silver Spoon(14) (少年サンデーコミックス)”]

他にもうちょっと買ってあるんだけど、流石にちょっと疲れたので今日は二冊で終了。面白い作品を読むと少しは元気出てくるね、やっぱり。

本日のネタ。A4書類を折り目を付けずにA5に二つ折りに出来るファイル、要するに車検証入れみたいなもんか。会社で使ってるカバンはA4の書類を入れる前提のサイズにしてるけど、こういうモノを使えばもうちょい小さく出来そう。安いし見かけたら買ってみようかしらん。

[A4→A5に二つ折りしても折り目が付かない、キングジムの「コンパック」を使ってみた \- ケータイ Watch](http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1077738.html)

未だ予約が開始されないクラシックミニ・スーファミのインタビュー二回目。「F-ZERO」開発秘話が色々と面白い。個人的にもスーファミを買う一番のきっかけとなった作品であった。本気で欲しいので問題なく予約出来るといいんだけども。

[「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F\-ZERO篇」 \| トピックス \| Nintendo](https://topics.nintendo.co.jp/c/article/0e9c42d3-7d8a-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html)

TEACのハイレゾファイル対応CDプレイヤーが気になる。DVD-Rとかに焼いたハイレゾFLACが再生出来るのだ。まさかのDSDネイティブ対応…! と思ったら「SACDディスクは未対応」と聞いて解散。なんでそこでケチるか。やっぱり頑張ってOPPOのUHD-203買うべきなのかなあ、流石に205欲しいとか贅沢は言わない。

[ティアック、ハイレゾ記録ディスク再生対応CDプレーヤーの新型「PD-501HR-SE」 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1079427.html “ティアック、ハイレゾ記録ディスク再生対応CDプレーヤーの新型「PD-501HR-SE」 – AV Watch”)

藤井隆のニューアルバムPVが「収録曲毎にそれぞれ別のCM風」になってて、そのクオリティがとんかく素晴らしい、と同時にどんだけ手間暇かけてるんだコレ。年代としては90年~00年代で世代的にドンピシャだけど、若い人が見たらどうなんだろうねコレ。

2017年09月06日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか先週からずっと朝がつらい。なんだろうコレ。

出社後もどうにも頭が回らず。まあ急ぎの仕事は入っていないのでどうにでもなるのだけども。こういう時サラリーマンって楽よね、フリーランスの人って大変よね、とは思う。

TLを見ていて気になったんだが、最近は「労働=生きていくためにやむを得ない手段=つらい」という意見が当たり前みたいな風潮がある、正直こういう嫌い。とか思ったら「風潮ではなくただの事実」とか若い人からリプライをもらう、流石にきつい。

「つらいだけの労働を選択するしかない」という人が多数いるのも事実だろうけど、そんな人だけだったらもうすでに経済が回ってないと思うぞ。もうちょっと言うと国家そのものが崩壊する。多分北朝鮮でももうちょいマシだ。あの刈上げデブは相当なやり手だ。だから今困ってるんだけど。

オレも「つらいつらい」言ってるけど、たまに「こんな面白くプログラムコードが書けて、なおかつお金もらえるなんて凄いなあ!」とか思っております。昔に比べりゃそう思うことも減った気はするが、それ単純にコード書く量が減っただけか。

それ絡みで言われたんだけど、若い人にどうも「儲ける=汚い、ずるい」という風潮があるような気がするんだよなあ。他にも写真を見ながら描く事を「目トレス」とか名付けて「ずるい」とか言ったり。君たちデッサンって知ってる? 実際やると難しいんだぞアレは。

なんというか、「昔の方がきちんとした教育が出来てた」とかあんまし言いたくないけど、ネットで色々な層が可視化されたせいなのかコレ。なんか疲れたので仕事する。…あれ?

ふとTLを見てたら「艦これと他のソシャゲを比べて、ガチャを回すだけで新しいキャラが出るのって素晴らしい」という発言が。出す手段がガチャしかない(しかもFGOは課金天井すらない、付くのも時間の問題な気がする)方が個人的にはつらいと思うんだけどなあ。金で解決は出来るけど正直金額がトンデモな領域だし(天井9万円)、金が溶けるスピードは聞いた限りでパチやスロの数十倍である。

FGOで全実装鯖を宝具Lv.5にした人が居るけど、コレは一体いくらかかってるのか。分かりやすく言うと排出率数%のSSRキャラを5回出さないと宝具Lv.5には出来ないのだ。これ課金額は8桁行ってないか。課金額が7桁行ってる人は割と見るけど、そんな人でも全鯖は揃っていないのよ。それを「全鯖5人分」って正気ではない。

なおオレ自身の艦これ掘りはグラーフで200周前後やったのが最高記録だと思うけど、それでもガチャよりマシだと思う。だって200周っつーても「作業のついでに回す」のがほとんどであって、時給換算しても多分ガチャ天井の9万行ってないんじゃないのかな。

開催中の2017夏イベントも相当長くて高難度でキッツイとは思ったけど、難易度:丙であればまだ楽ではある。少なくともプレイして一年未満の小池一夫御大が最終海域クリアしてたし。全艦娘コンプも初期からちまちまやってたら別に珍しくはない。うちはまだ最後の一人、大鳳が居ないんですけどね…(汗)

TLで古いPCをレストアしてる人が「リブレットのマグネシウムボディが経年劣化でつらい」と、確かVAIOもVAIOもマグネシウム使ってるのが結構あったような。やっぱり経年劣化に弱い金属というイメージがある。旧車用の純正マグホイール(ポルシェ911とかトヨタ2000GTとか)も経年劣化で割れるので、リプレイス品として見分けの付かない同型のアルミ品に置き換えとかやってる。

今度ポルシェが出すCFRP製ホイール、あれも長持ちしない予感がする、CFRPって多分CFは死ぬほど長持ちするだろうけど、樹脂がダメになりそう。実際にCFRPが経年劣化するのは鳥人間コンテストの話で聞いた事がある。プリプレグ・オートクレーブの「手作業で貼って圧力をかけた釜で焼く」手間のかかったドライカーボンもCFを樹脂で浸してることには変わりない。

F1のCFRPシャーシは芯材にアルミハニカムが入ってるので(今のはどうか知らん)もうちょいマシそうだけど、流石に初期のCFRPシャーシはもう剛性的にダメな気がする。今時のスーパーカーもCFRPコンポジットシャーシだけど寿命はどうなのかな。車両炎上写真とか見るとCFRPの部分だけ燃えてなかったりして、CFRPって実は割と環境負荷が高いのかも知れん。

FRPも同様に樹脂が経年劣化でボロボロになっていく、今のは大分寿命が伸びただろうけど、昔のFRPは結構ひどくて初代ロータス・エリート(FRPモノコック)なんてまともに走らせられるのがほとんど残ってないし、浮谷東次郎の生家に飾ってあるエラン26R(ボディがFRP)も置いてあるだけなのにボディが歪んでクラック入ってるっぽい。樹脂の溶剤分が揮発してるんかね。

TLで「21世紀の三種の神器は『自動化』『再利用』『「横展開』」という発言を聞いて膝ポン。いや本当そう思う。仕事でパク…参考にさせてもらおう。

そんな事をやってるうちに定時。今日もお疲れであります。

帰宅後にNHKで昼に放送した「ひるプラ」の録画を見る。「音響機器メーカー取材特集」だけどどう見てもオーテクです、でも社名一切出ず。レコードカートリッジって全部手作業で検品するのね、リファレンスのタンテはSL-1200で、波形を見るのもアナログオシロである。そりゃ安く出来ないなコレ…。

流石にエネルギー切れ寸前なので晩飯を喰う、今日の「みよしのチルドぎょうざ」はうまく焼けた気がする。パッケージに記載されてるとおりに「水を入れて4分でちょうどカラカラになる」火加減がポイント。

実家にメガネの件を一日遅れで報告したら「富士メガネならこんな事は絶対ないのに、安い店で買うから」とか言われる、こういう物言いをする家族です。「富士メガネなら絶対無い」は言い過ぎな気もするけど可能性としては低いのは確かに認める。んでも正直言って富士メガネで作るとJINSの価格3倍超え確実だからなあ。正直これだけ出して「3年経たないうちにまた度が合わなくなりました」とかツライのよね。だからJINSで試したと。

今回JINSがやらかして迷惑を被ってるのは事実だけど、どっちかというと店員のスキルの問題(あるいは発注方式の問題)であってJINS全体の問題ではないと思う。そんな訳であんまし責める気にはなれない。安いんだからどこかで線を引かないとな。

ふとTLを見たら「新型アルファロメオ・ジュリアが死ぬほど格好悪い」というTweetが、いやアルファロメオの実車を見ないでデザインを評することほど意味がない行為ってないんじゃね? とか思う。いや実車見てダサかったら笑うけども。4Cとかも割と写真と実車のイメージが違うんだよな。

そいや自動車評論家の清水草一氏が一時期アルファ166に乗ってたけど、インテリアにラバー塗装を多用してたせいか加水分解でベタベタになって手放したという話が、流石になんともまあ…とは思った。

アルファロメオといえば会社の近くによく159Q4が停まってるんだけど、これが妙に恰好いいのよね。あれちょっと気にはなる。…ちょっと中古車を調べたら159顔のスパイダーにQ4が存在しててびっくりする。しかもフロア6MTだし。いや買いませんけども。

なんか自宅用メールアカウントにeBayの「Pay Now」偽造スパムメールが来た。コレがまた一見したら本物と見分けつかない位によく出来てて、ちゃんと読まない人だとうっかりリンクを踏みそう。オレ個人はeBayは専用のアカウント名で助かった…。つまりは流出元はeBayでは無いということなんだが、それにしてもコレは被害が結構デカそう。

TLばっかし見ててもアレなので、ちょっと最近気になってた奴を色々とポチる。本当に必要かどうか考えて、安さと安心さを天秤にかけてショップを選んで、また悩みぬいた後の買い物でもなんか罪悪感みたいなのが消えない。なんか心の病気っぽいなあ…。

んで今日から買うのを保留してたKindleコミックの消化。まずは「小林さんちのメイドラゴン」6巻、今回はイルル巻か。爆乳ポジションを取られたせいかルコアさんの出番が非常に少ない、悲しい。いや安定して面白いんですけどね。あと2巻分位のストックがあればアニメ二期も出来そうなんだけど、やってくれないかなー、無理かな…。

[amazonjs asin=”B073TY795C” locale=”JP” title=”小林さんちのメイドラゴン : 6 (アクションコミックス)”]

それにしても作者の「クール教信者」氏、確か二人組ユニットだと思ったけど連載本数が半端なさすぎて怖い、作画カロリーが少なめの画風とは言えどういう仕事量なんだろう。最近はコミケでも出してるしな…。

次に「ガールズ&パンツアー リボンの武者」7巻。賛否両論ある作品ではあるけど個人的には楽しんでおります。しかしカスター将軍の話が出て噴いた、そりゃ実在の人物なんだけど、個人的にはどうしてもATARI VCSで出てたあの問題作を思い出す訳で(汗

[amazonjs asin=”B073TRX5MQ” locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー リボンの武者 7 (コミックフラッパー)”]

「進撃の巨人」23巻、衝撃の結末を迎えた22巻からいきなり超展開すぎてビックリした。面白いけども…。こんだけ話を広げてちゃんと畳みつつあるのは凄いんだけど、本当にコレ最初っから考えてたんだろうか。謎。

[amazonjs asin=”B073CL9X3N” locale=”JP” title=”進撃の巨人(23) (週刊少年マガジンコミックス)”]

コミックス三冊を読んだだけで目がショボショボ。さて寝るかと思ったらSurface Pro4に重大な問題が発生してる事が発覚。これのトラブルシューティングで寝るのがAM3時過ぎてしまった、いや気になると眠れないんだよこういうの。詳細は別エントリにまとめておいた。明日の仕事大丈夫かな…。

本日のネタ。ハンドスピナーは興味ないし持ってないし、回ってるのを生で見たこともないんだけど、正直この「12分回転するハンドスピナー」はちょっと欲しいと思った。しかも検品で実際に12分回るかどうか確認してるとか熱い。こういう話大好き。

[驚異の12分間回転――「ハンドスピナー」開発にアツくなる企業の正体 \(1/4\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/06/news023.html)

ゲオの「中古なしではゲーム産業は成り立たない」お話。中古が出回らないと新品も回転しないというのはある程度そうなんだろうけど、本当なんだろうかという気はする。ゲームソフトのみならず、検証が必要じゃないのかなあ。

[もう「中古ショップ」なしに国内ゲーム産業は成り立たない!? 現役ゲオ社員にゲームショップ事情を直撃したら生々しいリアルな裏話が…Switch品薄の舞台裏ドタバタ劇も](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906 “もう「中古ショップ」なしに国内ゲーム産業は成り立たない!? 現役ゲオ社員にゲームショップ事情を直撃したら生々しいリアルな裏話が…Switch品薄の舞台裏ドタバタ劇も”)

大型旅客機に関する非常にわかりやすいエントリ、確かにあのエンジンの推力って凄いのよ。航空ショーで揚力がほぼ発生しないくらいの超低速飛行デモ(つまりエンジン推力だけで飛ぶ)を真上で見て思った。後で怒られてやらなくなっちゃったけど。どっちにしろ「飛行機は安全な乗り物」って事ですわな。飛行場にたどり着くまでの方が危ないw

[JAL機の緊急着陸を見て「飛行機ってホント安全だな~」と改めて思った件について \- イケてる航空総合研究所](http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/safest-airplane-jal6-777-300er)

新型リーフが良さげ。問題はその自称400kmという航続距離が実際にどれだけ達成できるか。うちの駐車場は屋内で一応コンセントも付いてるんだけど、あれ200Vにしてくれないものかw ただ旧リーフオーナーからは「バッテリー容量がまだ全然足りない!」というツッコミもあって、実際に運用してどうなるか見ものではある。

[「日産リーフ」がフルモデルチェンジ 航続距離は400kmに 【ニュース】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/37028)

ついにロジクールのトラックボールにBT対応モデルが来た!と思ったら値段が…、いやM570を散々使いまわして、ボタンのチャタリングで無償交換とか散々させた身からするとこのくらい払ってもいい気はするのだが。やっぱり躊躇するなあ。

[ロジクールから7年ぶりの新型トラックボール「MX ERGO」が登場。ボディを大きく傾けて長時間利用時の疲労低減を狙うフラグシップモデル \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170906051/)

2017年09月05日(火)の日常

目覚ましで起床。危うく二度寝するかと思った位にだるい、なんだろうコレ。

朝からテレビで例のユピテル製(正確にはユピテルが輸入販売してる)ドラレコの発火リコールの話が。車内みたいな「夏は50度超え、冬は氷点下以下」みたいな超過酷な環境にバッテリー内蔵機器はどう考えてもヤバイ、カーナビなんてもうスマホやタブレット機器で行けるんだけど、バッテリー発火が怖いから置きっぱなしにしたくないというのはある。

んでもオレの使ってるユピテルのドラレコ、バッテリーなしGPS付きなんだけど、買ってきたときからフタの固定がゆるいんだよな(汗) 動作に支障はないんだけども。設計上の問題だとは思う。microSDHC挿しっぱなしだけど案外壊れないもんだなーとは思う。

ちなみに個人的にドラレコはGPS付きを推しておく。位置情報が同時に記録されるのも重要だけど、何より「時刻合わせが自動で完璧」って辺りが重要。「ドラレコの時刻弄ったんじゃないですか?」とか言われる事もない。

出社して仕事に支障が出てるレベルで眠い、昨日それほど夜更かしした記憶もないんだけど。

仕事をしてたらTIのIDEを終了したタイミングでOS(Win7 32bit)が「重大な問題が発生したため1分後に再起動します。保存していないデータはすぐ保存してください」って出て1分後に再起動したんだけど何コレ、予告付きブルスク?

以前はこのTIのIDEを終了したタイミングでよくブルスクが出てたので、それに比べりゃ遥かにマシではあるが何か気持ち悪い。まあ一番悪いのは「終了しようとするだけでブルスクを出すTIのIDE」なんだけどな。確立的には1/10位、さらに何回に一回は設定ファイルもすっ飛ばすという豪快さ。

ちなみに眼鏡は以前使ってた老眼鏡を持ってきて使ってる。何も付けないよりはマシな気もするが、これが外した途端に披露がドカンと来るタイプでちょっとツライ。本を読んでる時とかピントをずっと固定させてる分には確かに楽なんけども。。

午後に「今晩どうすか?」的なお誘いが来たが、目の調子も体調も正直よろしくないので断腸の思いで断る。ああ勿体無い。

ふとTLを見たらデレステの端末についてちょっと荒れてて怖い。まあ要するに「タッチ抜け・フリック抜けが気になるならiPad Air2なんて使ってないで最新のiPad Pro12.9買っとけ」って話らしいのだが、それもどうなのか。端末課金勢こわい。

しかし汎用エンジン(デレステはUnityらしい)でアプリがリッチな画面づくりになって、なおかつユーザーからの操作が極めてシビアなリズムゲー(デレステは音ゲーではありません)だと避けられない問題だよなあ。いっそデレステ専用機を出すしかないのではないかw まあPS4で遅延しまくりのパラッパみたいな製品もあるみたいだけども。

途中マジで具合悪くて「横になりたい…」とか思いつつも、なんとか定時でサクッと退社。帰りにJINSに行って眼鏡と保証書と、メガネ処方箋と先日病院で出力してもらったメガネの計測結果をまとめて突き出して相談する。

調べてもらったら「処方箋から発注表へ入力する際にミスが発生してた事が判明しました」とか言われてガックリ、実質レンズが二枚あって、そこの度数の加算ミスが起こっていたらしい。それは本当しょうもない。

いや「中近両用メガネ」なんてあんまし使われないメガネだってのもあるけど(家族に言ったら「何それ?」みたいな反応されたし)、処方箋のフォーマットも病院毎にちょっと違うっぽいのでミスしやすいのかなコレ。

そんな訳で当然ながら無償交換、元々「レンズは二回まで無料で度数の交換受付対応」なのだが、その交換回数にも含めないと。まあ当然か、でも結局レンズ作りなおしだから出来上がりが来週末だよ。それまで今の状態で仕事しろと。ううゲンナリする。

あとはまっすぐ帰宅。もう体力なさすぎてソファに横になる始末。

んで気付いたらFGOがまたイベントとか。ちょっとイベント頻度がひどすぎやしませんか。本編が全然進まないんだが。「イベント参加しなければいいのでは」というのも事実なんだけど、イベントに参加しないと鯖の育成に必要な素材が事実上ほとんど集まらないというのがありましてね。今何人かが霊基再臨素材無くて育成止まってるし。

いや本編シナリオをクリアしたユーザーをつなぎとめるのに必死なのは分かるけど、一体どうしたもんかコレ。

なんとか晩飯と風呂を済ませた後は、またスティーリー・ダンをBGMにKindle読書、「The Royal Scam」「Aja」「Gaucho」はアナログ盤で持ってるのでタンテで回す。アナログ盤で聴くとベースの音の分離っぷりが非常に宜しい。やっと「Kid Charlemagne」のベースが何やってるのか分かった。CDだとよく分からないんだよコレ。

んで「アリスと蔵六」、ようやく既刊分を読破。アニメでやった分が終わった後の展開が本当にすごい、まだ原作は終わってないんけど、これアニメが一期のみだったら勿体ないなあ。そんな気分。原作では話の合間に「ふしぎの国のアリス」の一説が挟まるようになってて、この辺りがアニメで全カットされたのも色々と勿体無い気がする。

[amazonjs asin=”B072LX13C7″ locale=”JP” title=”まとめ買い アリスと蔵六(RYU COMICS)”]

あとはセールの時に買っておいた「スピリットサークル」一巻も読む。連載では全部読んでて「面白いけどちょっとピンと来なかった部分もある」作品なんだけど、これコミックスで読まないとダメだわ。話を理解するのに一ヶ月というスパンは長すぎる。そんな訳でこれも全巻買っておこう、後で。

[amazonjs asin=”B01H4MAE8Y” locale=”JP” title=”まとめ買い スピリットサークル(ヤングキングコミックス)”]

とりあえずコレで積んでたKindleコミックスは全部読んだ、ようやく新刊が買える。いや正確に言うとセールの時に買った「新世紀エヴァンゲリオン全巻」「プロレススーパースター列伝全巻」「ガンダムORIGINのKindle化されてる分全部」「強殖装甲ガイバー出てる分全巻」とか全く手付かずなんだけど、まあ「めちゃくちゃ安かったから買った」のが本音なので機会があったら読むって事で。

「ガンダムORIGIN」と「プロレススーパースター列伝」は連載とかで全部読んでるはず。エヴァの後半は読んでないのでそのうちまとまった時間に読んでおこう。問題はガイバーで「月刊キャプテン」掲載分しか読んでないんだよなあ…。

にしても、体調が宜しくないというか、それを通り越して「これ本当に大丈夫なんだろうか」という気がしてきた。住宅ローン払い切るまで生きてるんかなあオレ、みたいな。

まあ健康診断でも「すぐ直せ」って言われてる部分はないから本人が思ってるよりは健康なのかも知れんけど、正直言うとちょっと検査入院とかしたい気持ちもある。

…どっちにしろ、一回仕事の事を心底忘れてゆっくり休んだ方がいいんだろうなあ。とか思いつつ就寝。

本日のネタ。ついに出たバンダイの1/72ミレニアムファルコン。「プラモを切り貼りして作った奴を縮小してプラモにした製品」と書くと本気で頭おかしいなコレ。30年以上の年月をかけて元のキットを特定したマニアの努力がここに結集!みたいな。「ここは何のパーツ」って本はオレも欲しいけど、同人誌じゃないと無理かなやっぱり。どこかで完成品の展示してくれませんか。

[「模型で作った模型の模型」、バンダイのミレニアムファルコンが持つ”パーフェクト”の意味【前編】 : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/27092610/)

「Flash」終了というか、正確には「ブラウザで動くFlash Player」終了なんだけど、やっぱり動作環境保全の動きはあるのね。ローカルで遊べるやつはまだなんとかなるけど、サーバと通信して遊ぶ奴はどうするんだろうねえ。今から動かないと間に合わないと思うんですが。

[「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点 \(1/3\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/09/news005.html)

「究極のTKG」とか言われても、メレンゲ状の白身ってあんましうまそうに見えない。でも試してみたい気持ちは確かにある。

[ふわふわ食感の卵かけごはんが作れるマシン「究極のTKG」誕生 10月26日発売 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/05/news067.html)

「悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非」についてのエントリ。大変ためになる話なので思い当たるフシがあれば読んで欲しい。やっぱり功罪あるんだよねアレは。

[悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 \- シロクマの屑籠](http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20170905/1504594800)

2017年09月04日(月)の日常

目覚ましで起床、まだ左目の違和感が取れない…。

出社してもやっぱり左目がアレである。仕方ないので眼科に電話したら「特殊精密検査は火曜と金曜だけだけど、それが必要かどうか調べるからとりあえず来い(意訳)」って言われた。ので午後から行くことに。午前中は先週末に休んだ分のリカバリとか。

そいや昨日寝る前にスティーリー・ダンのギターの人ことウォルター・ベッカー氏の訃報が入ったのであった。まだ67歳なのに…とか思ったけど、よく考えたら一時期ドラッグとかで相当酷かったから67歳でも十分長生きという説が、そういうもんか。

[ウォルター・ベッカーの訃報を受け、スティーリー・ダンの相棒ドナルド・フェイゲンが追悼コメントを発表 \- amass](http://amass.jp/93825/)

しかしこれで「生でスティーリーダンを聴く」夢は叶わなくなったのか。マイケル・ブレッカー死去の時点でその夢は果たせなくなったとも言えるけど。

とかくスティーリー・ダンと言えば「Aja」と「Gaucho」、って言われるけど、それ以外も全部名盤だと個人的には思ってるので、この機会にアナログ重量版リマスター出してくれないかなあ。「The Royal Scam」以前は当時発売したやつしか出回ってないっぽいんだよね、しかも手放す人が少ないのか滅多に出ない&出ても高価で手が出ない。

ニュースで北の水爆実験がらみの話が嫌でも目に入って気が重くなるけど、よく見たらどれも解説が「威力は広島型原爆以上」と非常に呑気な表現なのが気になる。いやその、桁が全然違うと思うんですが。なんというか「広島原爆」の呪いってあるんじゃないのかな、いい意味でも悪い意味でも。

午後に上司に確認を取ってから眼科に行く。なんか外の日差しがめっちゃ暑い、日差しだけまだ夏みたい。

んで眼科に行って色々と検査。ここで驚愕の事実が判明しました、こないだ作ったメガネ、左目側のレンズの度数が処方箋と合ってない(汗)

ためしに処方箋通りに調整したレンズと、こないだ作ったメガネを比べてみたら明らかに左目の負担が違う。左目は元々視力が弱くて(弱視)、視力0.1がメガネで矯正しても0,3位にしかならないので「度があってない」という事に気づかんかったわ…。

んで「具体的にこの数値が処方箋と違うので、メガネ屋さんと相談して下さい」という事で特殊精密検査の話も出ずに終わってしまった。まあ診察料も安かったからいいけども。

会社に戻ってからメガネ屋に電話したら申し訳なさそうな声で「交換致します」と、いやまあ店員さんには罪は無いと思うが、というか誰のせいなんだろうコレ。しかし今日持ってきてるのはメガネ(とケース)のみで、これだけだと受付は出来ないとの事。メガネを買ったときの保証書が無いとダメ。なんでかと思ったら顧客情報は一切店舗に残してなくて、保証書の購入番号から本社のDBを引っ張る形式らしい、個人情報保護法ってめんどくさいのね。

そんな訳で会社帰りにメガネ屋に行く案もなし。時間的に一回取りに帰っていけない事もないけど流石にめんどくさい、というか正直体力的がもうグッタリしててつらい。明日でいいやもう。

んで会社ではメガネをかけられない状態なので(前のメガネはさすがに家に置いてきてる)ろくに仕事ができないと言うか具合悪い、はよ帰りたい。なんとか定時まで耐えて退社。

目がショボショボすると思いつつ帰宅。TVつけたらニュースで「陸別で最低気温が2.7度を記録」とか言って噴いた。相変わらず試されすぎな土地だよなあ。

ご飯を炊いて晩飯を食って風呂に入って一息。メガネが多少見づらいけど、目の負担自体はすごく軽い、ここ一週間でどんだけ目に無理を強いてたんだオレ。そりゃ具合も悪くなるわ。

追悼ってこともあって久々にスティーリー・ダンを聴く、まずは1stから、アナログ盤は持ってないので自前でCDをリッピングしたのをDLNAで再生。一曲目の「Do it again」が大好きでして、個人的にはスティーリー・ダンベスト10に入るなあ。

…またAVアンプのDLNA再生で「二曲目から全く再生されない」病が発生、めげずにコンセントを入れ直す。発生頻度高すぎやしないかコレ。メーカーに文句言うべきなのかなコレ。

んでスティーリー・ダンをBGMにしてひたすら積みKindleを消化。メガネは前使ってた老眼鏡が「本を読む」距離ならば問題なく使えるっぽいのでコレで、左目の負担も少ない。ただコレだとPC画面に合わなくなったので中近両用メガネを作ったら…というのが今回の顛末である。またレンズが出来上がるまで一週間以上待たされるんだよなあコレ。

[amazonjs asin=”B01N11SMHQ” locale=”JP” title=”映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)”]

「映像研には手を出すな!」1巻、セールの時に買ってちょっとだけ読んで「これ合わない…失敗したか?」とか思ってたんだけど、改めて読み直したら物凄く面白かった。現実と妄想がシームレスに繋がる辺り最高。三人娘のキャラがきっちり立ってるのもいい(金森さんえらい)、ただト書きにパース付いてるのは意味あるのかなコレ…。今度二巻も出るそうなので買うよ。しかし見開きページは流石にデカいiPad欲しくなるなあ、ほら12.9インチとかさ…。

[amazonjs asin=”B072LX13C7″ locale=”JP” title=”まとめ買い アリスと蔵六(RYU COMICS)”]

「アリスと蔵六」、「Kindle Unlimited」日本開始時にお試し期間で5巻くらいまで読んで「いかんコレはちゃんと買わなくては」と思ってセールの時に既刊をまとめ買いして、読み直そうと思ってるうちに7巻、8巻が出てしかもセールだったので買ったはいいけど読んで無かったという。ようやく重い腰を上げて一巻から再読。

…やっぱり抜群に面白いなあ。アニメ版も悪くは無かったけど、やっぱり原作の持つ独特の雰囲気の再現が出来ていなかったような気がする。アニメ版は分かりやすいアレンジがされてるのは評価するんだけども。とりあえず3巻辺りまで読んだ所で目が限界なので本日の読書終了。

コレを読み終わったら積みKindleコミックスが無くなるので、ようやく新刊が買えるって寸法。とりあえず新刊が出たら欲しいものリストに入れてセールだったら買っておく、というのを一ヶ月以上繰り返してたら、なんか未購入コミックスが10冊位になってるんですけど…、まあ一冊30分くらいで読めるから全部読んでも5時間? ちょっと本買いすぎなのかなあオレ。

なんか妙な疲れを感じつつも日付が変わった辺りで就寝。

本日のネタ。「アクタス」がバンチャに買収されました。これで当面潰れることもないだろうし、人材流出も防げるんだろうか、良かった。ガルパン最終章とかヒット確実なやつはバンチャの資金力で製作委員会にねじ込んでリターンが取れるといいですねえ。

[バンダイビジュアル、ガルパン制作のアニメ制作会社「アクタス」を買収 アクタスの企画力で優良IPの創出目指す \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/04/news049.html)

あんまし興味がなかったボカロキーボードだけど、記事が面白かったので紹介。前半のショルキーの歴史が熱い。最初の「ARPのキーボードユニット」ってARP2500か2600のキーボードユニットを肩がけしてたって事なんだろうかね。それはそうとKORGもRolandも現行でショルダー・キーボードを出してるのを忘れてはいけない。とっちもフルサイズ鍵盤じゃなかったと思うが。

[初音ミクの「ボカロキーボード」を弾いてわかった これはヤマハ「ショルキー」の復活だ \(1/3\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/02/news036.html)

TERUのFF14記事が色々と面白い&微笑ましい。こういう「損得抜きで本当にゲームが好き」って有名人が公言するのは本当いい空気よね。FF14自体の力も相当あるとは思うんだけど。

[FF14にGLAYのTERUがいたので取材申し込んだらOKされちゃった! MSXから始まる濃厚なゲーム歴、そして初MMOの興奮を訊く【聞き手:「光のお父さん」マイディー】](http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170904)

えーと「大脱走」ってキャリーラボの?(違) コナミは小島氏を放出して色々正解だった気はしてきた。やっぱりズレてる感が否めない。

[「メタルギア」の小島秀夫が考える“エンタメが戦争から逃げられない”理由 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/3899)

日光のパワー凄い、というかレンタル機器でやっちゃう人いるんだなあ…。

[皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々 \- GIGAZINE](http://gigazine.net/news/20170904-solar-eclipse-2017-destroyed-rental-camera-gear/)

ついにBeOSが来ました。秋葉のぷらっとほーむで実機を見た記憶が蘇る。当時は「動画を二個同時に再生」とか出来るのコレだけだったんだよ。だからなんだったのかという気はするが。ジョブズがNeXT OS持ってこないでBeOSを採用してたらアップルは既に潰れてたのではないかなという気がしないでもない。

[ASCII.jp:業界に痕跡を残して消えたメーカー Power MacintoshのOSになれなかった悲劇のBe (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情](http://ascii.jp/elem/000/001/542/1542094/?rss “ASCII.jp:業界に痕跡を残して消えたメーカー Power MacintoshのOSになれなかった悲劇のBe (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情”)

YAMAHA GS-1/2とDX7の間に「CE20/CE25」なんてステージピアノが出てたんですね、全然知らなかった。回路的には相当小型化してると思うけど(GS-1/2の基板サイズ・枚数は凄いことになってる)基本GS-1と同じ音源が載ってるって事で興味津々。

[CE20 \- ステージピアノ \- ヤマハ株式会社](http://jp.yamaha.com/products/music-production/stagepianos/ce20/?mode=model)

[CE25 \- ステージピアノ \- ヤマハ株式会社](http://jp.yamaha.com/products/music-production/stagepianos/ce25/?mode=model)

んで実際に持ってる人の動画が。おぉあのMINT JAMS版「TAKE ME」の音がする、ただベロシティ強弱二段は正直つらい、やっぱりあの音ってエフェクターによるものがデカいんだなあ、このエフェクターまんまのがYAMAHA MONTAGEに載ってるっぽいんだよね。

KORG KRONOS2ではプリセット音色がことごとく「どこかで聴いたアレ」で音色名もそのまんまで、しかもよく出来てる、この調子でYAMAHAもMONTAGEのプリセットに「TAKE ME FM EP.」とかつければいいのに。それだけで買う人も居そう。

しかしKRONOS2、バーチャアナログ音源AL-1でARP ODYSSEYそっくりなシンセベースが鳴ったり、Oberheim系そっくりなシンセブラスが鳴るのには本当感動する、UIはともかく出音は本当に凄い。これデシメーターで荒々しく加工したら筋肉少女帯「サンフランシスコ」のシンセブラスみたいになるのかなあ、あれはOberheim Xaの音をRoland S330でサンプリングして使ってたはずだし。

2017年09月03日(日)の日常

10時半頃に起床、だからどんだけ寝てるのかオレは。

「題名のない音楽会」を見てから今日も軽く調理、今日は来週の分の晩飯の作りおきと副菜を軽く作る。しかし包丁の握り方がおかしいのか右手人差し指の皮が剥けてちょっと痛い。持ち方が悪いのか包丁の切れ味が落ちてるのか。そろそろ研ぎ器とか買わないとダメか。

料理の後は掃除、先週掃除機がけをサボった分ちゃんとやっておく。

終わった後で一休みしてたら例のマルチスキャン液晶の分解レポートが。何やら「既製品に新製品の液晶ドライブ基板を無理やり突っ込んだ製品」らしく、作りの悪さに色々と苦笑が、VESA穴付き、と言っておきながらナットが入ってないので事実上VESA穴が使えないのは笑う。いや笑えんか。笑える人しか買っちゃダメというか。

とりあえず液晶ドライブ基板は単体売りが発見されたので、これでもうちょいマトモな組み合わせが出ないものかとちょっと期待してみる。

…って北の水爆実験成功ってマジか。さて中国とロシアはどう出るのか。胃が痛くなってくるなこの展開…。しかしこのクラスの水爆だと一個地表で爆破させただけで環境被害が半端ないと思うんですけど、一体どうなってしまうのか。

あとは例のゲッターロボをゲッター1形態に合体させて(30分もかからなかった)フィギュア棚に突っ込んで、久々にキーボード弾いたりドラム叩いたり。まだベランダの外で工事してるので、本格的に練習を開始するのは工事が終わってからということで。

夜はいつものとおりに実家に行ってマッサージ椅子を堪能して晩飯をご馳走になる流れ。目の話をしたら「眼科に行け」と、やはりそうなりますか。帰りに桃を二個もらって、本屋でアワーズを買って帰宅。

それにして、この3日間はマジで目がしんどくかった、休みは取れたけど読書消化とか全然出来てないし。とりあえず今は目の保護というかそういうのを最優先にしとこう。仕事すら後回しだわコレ。

とりあえず明日の午前中にでも眼科に電話することにして就寝。

2017年09月02日(土)の日常

起きたら10時過ぎておりました。いかん今日は病院に行こうと思ってたのに寝すぎた。

慌てて朝メシ食って病院に行く準備を済ませて(血圧手帳のデータ収集とかネットプリント登録とか)を済ませて、11時過ぎに病院に到着。にしても昨日は何時間寝たんだオレ。

病院で先日の健康診断の結果を見せたら「痩せないとダメですねえ」とか言われる。いやもう体力が落ちてるから運動も厳しいし、食事量を落とすにしても下手に落とすとぶっ倒れそうだし。ご飯なんて普段は少なめの一膳だしおかわりもしてないのです。

正直一人暮らしで体重管理するのは非常にキツイ。正直誰かにカロリー制限献立でも考えてもらわないとダメなんじゃないかなコレ。やってくれる人募集中…。

病院の帰りにドラッグストアとスーパーで日常消耗品やら食料を買い出し。金がかかるのう。そして本屋でアワーズ買ってくるのを忘れた。正確に言うと本屋が遠くて気軽に行けないのがつらい。本当に本屋って減ったよな。

コンビニで自動車雑誌を立ち読みしてたら、新型フォレスター、縦置きエンジンTHS(!)のストロングハイブリッドになるって話が。カタログ燃費30km/lを超えるそうで、マジだったら興味あるけど高いんだろうな。

そいや駐車場で横に居た(滅多に動かない上に黒なので邪魔な)ミニバンが軽自動車になってた。おかげで駐車場がえらい広くなって快適。これに限らず、最近新車に買い替えた人の軽自動車率ってすごく高くなってる気がする。今時の軽は良く出来てるし、4人乗れれば十分という家庭も多いだろうしなあ。

帰宅したら、ヤフオクで入札するかどうか悩んでたブツが即決でかっさらわれていった、ですよねー。

9月に入ってから画像・書庫ファイルビューワして長年愛用していた「Hamana」が突然妙な挙動になって困ってる。起動してもまともに動かなかったり、書庫ファイルにアクセス出来なかったり。とりあえず互換性オプションとか色々いじって起動はするようになったのだが、なんか妙に遅くなってて困る。

謎なのが素の配布アーカイブから解凍した状態でも動作がおかしい辺り。Windowsのアップデートでなんか衝突してるんだろうか。「Hamana」は開発停止してから久しい、ついでに言うと32bit版しかないのも結構困る。開発停止するならせめてソースコードを公開してくれと言いたい。自分でどうにかするから、マジで。

夕方頃に目がまたショボショボしてきたので一旦寝る。18時過ぎに起きたので昼間に買っておいた食材でカレーを作りはじめる。なんか煮詰まった時は料理がストレス解消にはいいのかも知れない。とりあえず今日のカレーはいい出来。肉は前回の反省から多めに入れておきました。

TLで新型スイスポのカタログ流出が。見る限りではやはり4WDなし、落胆。本当に「買い換えるとしても欲しい車がない」状況である。割と困った。

風呂の後にストックしてあった「ザ・チョコレート」の青こと「コンフォートビター」を開ける、やはりコレが一番美味い。しかしついに買い置きが尽きたけど未だに発売再開してない。というか再開するのかどうか。

某スマホゲームで「生音で録音したギターがちゃんと弾けてない」って話があって、調べたら案の定ギタリストが「きちんと弾けてない」事で定評のある人で笑う。誰か止める人は居なかったんだろうか、餅は餅屋にまかせるべきだと思うんだが。

FGOもイベントが終わったという事で久々にメインシナリオを進めるが、30分くらい進めた所でギブアップ。とにかく疲れる。アプリさえ落ちなきゃまだマシだと思うんだけど。あとメガネはようやく慣れてきたけど鼻あてが痛い(汗

本日のネタ。修理代47万円…いや流石に自業自得だとは思うが。

[MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。 \| たけろぐ](http://take-a-job.info/archives/1979)