2017年09月06日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか先週からずっと朝がつらい。なんだろうコレ。

出社後もどうにも頭が回らず。まあ急ぎの仕事は入っていないのでどうにでもなるのだけども。こういう時サラリーマンって楽よね、フリーランスの人って大変よね、とは思う。

TLを見ていて気になったんだが、最近は「労働=生きていくためにやむを得ない手段=つらい」という意見が当たり前みたいな風潮がある、正直こういう嫌い。とか思ったら「風潮ではなくただの事実」とか若い人からリプライをもらう、流石にきつい。

「つらいだけの労働を選択するしかない」という人が多数いるのも事実だろうけど、そんな人だけだったらもうすでに経済が回ってないと思うぞ。もうちょっと言うと国家そのものが崩壊する。多分北朝鮮でももうちょいマシだ。あの刈上げデブは相当なやり手だ。だから今困ってるんだけど。

オレも「つらいつらい」言ってるけど、たまに「こんな面白くプログラムコードが書けて、なおかつお金もらえるなんて凄いなあ!」とか思っております。昔に比べりゃそう思うことも減った気はするが、それ単純にコード書く量が減っただけか。

それ絡みで言われたんだけど、若い人にどうも「儲ける=汚い、ずるい」という風潮があるような気がするんだよなあ。他にも写真を見ながら描く事を「目トレス」とか名付けて「ずるい」とか言ったり。君たちデッサンって知ってる? 実際やると難しいんだぞアレは。

なんというか、「昔の方がきちんとした教育が出来てた」とかあんまし言いたくないけど、ネットで色々な層が可視化されたせいなのかコレ。なんか疲れたので仕事する。…あれ?

ふとTLを見てたら「艦これと他のソシャゲを比べて、ガチャを回すだけで新しいキャラが出るのって素晴らしい」という発言が。出す手段がガチャしかない(しかもFGOは課金天井すらない、付くのも時間の問題な気がする)方が個人的にはつらいと思うんだけどなあ。金で解決は出来るけど正直金額がトンデモな領域だし(天井9万円)、金が溶けるスピードは聞いた限りでパチやスロの数十倍である。

FGOで全実装鯖を宝具Lv.5にした人が居るけど、コレは一体いくらかかってるのか。分かりやすく言うと排出率数%のSSRキャラを5回出さないと宝具Lv.5には出来ないのだ。これ課金額は8桁行ってないか。課金額が7桁行ってる人は割と見るけど、そんな人でも全鯖は揃っていないのよ。それを「全鯖5人分」って正気ではない。

なおオレ自身の艦これ掘りはグラーフで200周前後やったのが最高記録だと思うけど、それでもガチャよりマシだと思う。だって200周っつーても「作業のついでに回す」のがほとんどであって、時給換算しても多分ガチャ天井の9万行ってないんじゃないのかな。

開催中の2017夏イベントも相当長くて高難度でキッツイとは思ったけど、難易度:丙であればまだ楽ではある。少なくともプレイして一年未満の小池一夫御大が最終海域クリアしてたし。全艦娘コンプも初期からちまちまやってたら別に珍しくはない。うちはまだ最後の一人、大鳳が居ないんですけどね…(汗)

TLで古いPCをレストアしてる人が「リブレットのマグネシウムボディが経年劣化でつらい」と、確かVAIOもVAIOもマグネシウム使ってるのが結構あったような。やっぱり経年劣化に弱い金属というイメージがある。旧車用の純正マグホイール(ポルシェ911とかトヨタ2000GTとか)も経年劣化で割れるので、リプレイス品として見分けの付かない同型のアルミ品に置き換えとかやってる。

今度ポルシェが出すCFRP製ホイール、あれも長持ちしない予感がする、CFRPって多分CFは死ぬほど長持ちするだろうけど、樹脂がダメになりそう。実際にCFRPが経年劣化するのは鳥人間コンテストの話で聞いた事がある。プリプレグ・オートクレーブの「手作業で貼って圧力をかけた釜で焼く」手間のかかったドライカーボンもCFを樹脂で浸してることには変わりない。

F1のCFRPシャーシは芯材にアルミハニカムが入ってるので(今のはどうか知らん)もうちょいマシそうだけど、流石に初期のCFRPシャーシはもう剛性的にダメな気がする。今時のスーパーカーもCFRPコンポジットシャーシだけど寿命はどうなのかな。車両炎上写真とか見るとCFRPの部分だけ燃えてなかったりして、CFRPって実は割と環境負荷が高いのかも知れん。

FRPも同様に樹脂が経年劣化でボロボロになっていく、今のは大分寿命が伸びただろうけど、昔のFRPは結構ひどくて初代ロータス・エリート(FRPモノコック)なんてまともに走らせられるのがほとんど残ってないし、浮谷東次郎の生家に飾ってあるエラン26R(ボディがFRP)も置いてあるだけなのにボディが歪んでクラック入ってるっぽい。樹脂の溶剤分が揮発してるんかね。

TLで「21世紀の三種の神器は『自動化』『再利用』『「横展開』」という発言を聞いて膝ポン。いや本当そう思う。仕事でパク…参考にさせてもらおう。

そんな事をやってるうちに定時。今日もお疲れであります。

帰宅後にNHKで昼に放送した「ひるプラ」の録画を見る。「音響機器メーカー取材特集」だけどどう見てもオーテクです、でも社名一切出ず。レコードカートリッジって全部手作業で検品するのね、リファレンスのタンテはSL-1200で、波形を見るのもアナログオシロである。そりゃ安く出来ないなコレ…。

流石にエネルギー切れ寸前なので晩飯を喰う、今日の「みよしのチルドぎょうざ」はうまく焼けた気がする。パッケージに記載されてるとおりに「水を入れて4分でちょうどカラカラになる」火加減がポイント。

実家にメガネの件を一日遅れで報告したら「富士メガネならこんな事は絶対ないのに、安い店で買うから」とか言われる、こういう物言いをする家族です。「富士メガネなら絶対無い」は言い過ぎな気もするけど可能性としては低いのは確かに認める。んでも正直言って富士メガネで作るとJINSの価格3倍超え確実だからなあ。正直これだけ出して「3年経たないうちにまた度が合わなくなりました」とかツライのよね。だからJINSで試したと。

今回JINSがやらかして迷惑を被ってるのは事実だけど、どっちかというと店員のスキルの問題(あるいは発注方式の問題)であってJINS全体の問題ではないと思う。そんな訳であんまし責める気にはなれない。安いんだからどこかで線を引かないとな。

ふとTLを見たら「新型アルファロメオ・ジュリアが死ぬほど格好悪い」というTweetが、いやアルファロメオの実車を見ないでデザインを評することほど意味がない行為ってないんじゃね? とか思う。いや実車見てダサかったら笑うけども。4Cとかも割と写真と実車のイメージが違うんだよな。

そいや自動車評論家の清水草一氏が一時期アルファ166に乗ってたけど、インテリアにラバー塗装を多用してたせいか加水分解でベタベタになって手放したという話が、流石になんともまあ…とは思った。

アルファロメオといえば会社の近くによく159Q4が停まってるんだけど、これが妙に恰好いいのよね。あれちょっと気にはなる。…ちょっと中古車を調べたら159顔のスパイダーにQ4が存在しててびっくりする。しかもフロア6MTだし。いや買いませんけども。

なんか自宅用メールアカウントにeBayの「Pay Now」偽造スパムメールが来た。コレがまた一見したら本物と見分けつかない位によく出来てて、ちゃんと読まない人だとうっかりリンクを踏みそう。オレ個人はeBayは専用のアカウント名で助かった…。つまりは流出元はeBayでは無いということなんだが、それにしてもコレは被害が結構デカそう。

TLばっかし見ててもアレなので、ちょっと最近気になってた奴を色々とポチる。本当に必要かどうか考えて、安さと安心さを天秤にかけてショップを選んで、また悩みぬいた後の買い物でもなんか罪悪感みたいなのが消えない。なんか心の病気っぽいなあ…。

んで今日から買うのを保留してたKindleコミックの消化。まずは「小林さんちのメイドラゴン」6巻、今回はイルル巻か。爆乳ポジションを取られたせいかルコアさんの出番が非常に少ない、悲しい。いや安定して面白いんですけどね。あと2巻分位のストックがあればアニメ二期も出来そうなんだけど、やってくれないかなー、無理かな…。

[amazonjs asin=”B073TY795C” locale=”JP” title=”小林さんちのメイドラゴン : 6 (アクションコミックス)”]

それにしても作者の「クール教信者」氏、確か二人組ユニットだと思ったけど連載本数が半端なさすぎて怖い、作画カロリーが少なめの画風とは言えどういう仕事量なんだろう。最近はコミケでも出してるしな…。

次に「ガールズ&パンツアー リボンの武者」7巻。賛否両論ある作品ではあるけど個人的には楽しんでおります。しかしカスター将軍の話が出て噴いた、そりゃ実在の人物なんだけど、個人的にはどうしてもATARI VCSで出てたあの問題作を思い出す訳で(汗

[amazonjs asin=”B073TRX5MQ” locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー リボンの武者 7 (コミックフラッパー)”]

「進撃の巨人」23巻、衝撃の結末を迎えた22巻からいきなり超展開すぎてビックリした。面白いけども…。こんだけ話を広げてちゃんと畳みつつあるのは凄いんだけど、本当にコレ最初っから考えてたんだろうか。謎。

[amazonjs asin=”B073CL9X3N” locale=”JP” title=”進撃の巨人(23) (週刊少年マガジンコミックス)”]

コミックス三冊を読んだだけで目がショボショボ。さて寝るかと思ったらSurface Pro4に重大な問題が発生してる事が発覚。これのトラブルシューティングで寝るのがAM3時過ぎてしまった、いや気になると眠れないんだよこういうの。詳細は別エントリにまとめておいた。明日の仕事大丈夫かな…。

本日のネタ。ハンドスピナーは興味ないし持ってないし、回ってるのを生で見たこともないんだけど、正直この「12分回転するハンドスピナー」はちょっと欲しいと思った。しかも検品で実際に12分回るかどうか確認してるとか熱い。こういう話大好き。

[驚異の12分間回転――「ハンドスピナー」開発にアツくなる企業の正体 \(1/4\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/06/news023.html)

ゲオの「中古なしではゲーム産業は成り立たない」お話。中古が出回らないと新品も回転しないというのはある程度そうなんだろうけど、本当なんだろうかという気はする。ゲームソフトのみならず、検証が必要じゃないのかなあ。

[もう「中古ショップ」なしに国内ゲーム産業は成り立たない!? 現役ゲオ社員にゲームショップ事情を直撃したら生々しいリアルな裏話が…Switch品薄の舞台裏ドタバタ劇も](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906 “もう「中古ショップ」なしに国内ゲーム産業は成り立たない!? 現役ゲオ社員にゲームショップ事情を直撃したら生々しいリアルな裏話が…Switch品薄の舞台裏ドタバタ劇も”)

大型旅客機に関する非常にわかりやすいエントリ、確かにあのエンジンの推力って凄いのよ。航空ショーで揚力がほぼ発生しないくらいの超低速飛行デモ(つまりエンジン推力だけで飛ぶ)を真上で見て思った。後で怒られてやらなくなっちゃったけど。どっちにしろ「飛行機は安全な乗り物」って事ですわな。飛行場にたどり着くまでの方が危ないw

[JAL機の緊急着陸を見て「飛行機ってホント安全だな~」と改めて思った件について \- イケてる航空総合研究所](http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/safest-airplane-jal6-777-300er)

新型リーフが良さげ。問題はその自称400kmという航続距離が実際にどれだけ達成できるか。うちの駐車場は屋内で一応コンセントも付いてるんだけど、あれ200Vにしてくれないものかw ただ旧リーフオーナーからは「バッテリー容量がまだ全然足りない!」というツッコミもあって、実際に運用してどうなるか見ものではある。

[「日産リーフ」がフルモデルチェンジ 航続距離は400kmに 【ニュース】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/37028)

ついにロジクールのトラックボールにBT対応モデルが来た!と思ったら値段が…、いやM570を散々使いまわして、ボタンのチャタリングで無償交換とか散々させた身からするとこのくらい払ってもいい気はするのだが。やっぱり躊躇するなあ。

[ロジクールから7年ぶりの新型トラックボール「MX ERGO」が登場。ボディを大きく傾けて長時間利用時の疲労低減を狙うフラグシップモデル \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170906051/)