2025年09月02日(火)の日常

昨晩は頭痛や悪寒でよく眠れず。タオルケットをやめてまだ掛け布団にしたけど、まだちょっと暑くて少し寝汗をかいてしまった。寒いよりはマシか。

在宅勤務で朝イチの会議が終わり、爪剥がれについて知りたいので速攻で最寄り整形外科に徒歩で来てみた、ちなみに初診。デカい所だけどちょっとで遅れたのでモニタに「80分待ち」とか出ていてゲンナリ、待つしかない。

問診票を出してしばらくしたら看護師さんから呼び出し。曰く「爪は皮膚科です」らしい、マジですか、だいぶん昔に整形外科で巻き爪を治療してもらったので整形外科だと思ってた。看護師経由で先生に聞いて「基本は伸びるまで放置」「ちゃんと見てもらいたかったら皮膚科に」って言われたので諦めて退散。一時間くらい無駄にしてもうた。

「伸びるまで放置」とは言われたけど、何も知らずに放置するのも怖いので帰宅してすぐに皮膚科にオンライン予約。混んで無さそうなので即クルマで移動開始。受付に問診票を提出したタイミングで診察に呼ばれる、早すぎない?

今度はちゃんと患部を見てもらう。結果としては「根っこの部分がまだ繋がってる、新しい爪はまだ生えてないので無理に剥がしたらダメ」「伸びるまで放置、絆創膏で保護、絆創膏は一日一回交換する事」「伸びるにしたがって古い爪が剥がれ落ちる可能性があるけど、そうなっても爪が延びるまでは絆創膏で保護」とのこと。うこういうことが聞きたかったのです、一安心。

絆創膏は「ケアリーヴ」がおススメとも言われた。しかし精算までが長い、20分くらい待たされた気がする。薬は出てないので薬局には寄らずに退散。

マツダコネクタ2のCarPlayでGoogleMapを使ったナビをやらせるとヘッドアップディスプレイにナビ情報が出ないのが不満、だがCarPlayかGoogleMapのアップデートでヘッドアップディスプレイに情報が出るようになったらしい。帰りにやってみたらうちの環境ではまだ来てなくて残念。

昨日の爪剥がれから食欲が無くて、昼は帰宅して冷凍食品でいいかと思ってたけど、食べないと元気が出ない気がして「すき家」に来て「ほうれん草バターチキンソースカレー(内税990円)」を食べてみる、結構美味しい。食欲があまり無くても食べられるのがカレーの良いところだと思う。

「すき家」のシェイクが美味しいらしいのでテイクアウトするか悩んだけど、カロリーが気になってやめてしまう。

帰りにドラッグストアに寄って、おススメされた絆創膏とかを買い込んで帰宅。ちょっと疲れた。

15時で事務所にネットワーク工事が入るため繋がらなくなります、という事で仕事を早上がり。足の怪我がなきゃ映画でも見に行くのだが。

その後はダラダラと動画を見たりして過ごすがどうにも体調が良くない、ずっと風邪の引き始めみたいな感じ。

風呂に入る前に絆創膏を外して爪のチェック、医療用テープで固定してたせいでくっついた? 力を入れたらあっさり剥がれそうだけども。買ってきた「ケアリーヴ」を合わせてみたら買ってきたSサイズでは小さすぎる事が判明。皮膚科で一枚貰ってきたのはMサイズで、こちらは大きめだけど問題無し。明日改めてMサイズを買いに行かないとダメか。

にして体調が良くない、急激に気温が下がったことに体が付いていかないのだろうか。諦めて23時過ぎに早めの就寝。

本日のネタ。ソニーnasne終了、ってのを見たけど「Video & TV SideView」経由で動かなくなるってだけよね、うちは「Torne Mobile」なのでまだ動くはず、それもいつまで動くのか分からんけども。

ソニー「Video & TV SideView」アプリ、’27年3月30日でサービス終了 – AV Watch

ついにプラグの番手が統一される日が来たのか、という感じ。NGK独占で大丈夫なんすかね?

デンソー、日本特殊陶業へスパークプラグ事業と排気センサ事業を譲受 – Car Watch

「JESUS」は友人宅でクリアまで遊ばせてもらったのだが「スペースマウス」リメイク版が遊べるとか今知った、マジか。

豪華メンバーが作り上げたエニックスの名作アドベンチャー『JESUS(ジーザス)』 – AKIBA PC Hotline!