8時過ぎに起床。ダルいけど在宅勤務。
珍しくアクリルスタンドを買って(絵柄はないしょ)昨日届いて仕事机に飾ってたのだが、なんか画質がイマイチ。残念に思いつつ今朝改めて見たら、朝日に照らされて表面に気泡が…ってこれ保護ビニールがついたままじゃん。全然気づいてなかった。商品説明とかに書いておいてほしい。
しかしこれを剥がすのにめちゃ苦労する。検索すると「テープを貼って剥がせ」とあるけど布ガムテですら剥がれてこない。ドライヤーで炙ってもダメ、角の表面を爪でカリカリすると表面が破れてきたので、そこからなんとか全部剥がした、疲れた。肝心のアクリルスタンドの画質はめちゃ良くなって満足。
NHK「あさイチ」で清里特集。「チキンラーメン」のマスコットキャラクタを手掛けたイラストレーターが「今度レトログッズ満載のホテルを運営する、ピンボールも置く」って言ってたけど、誰が山梨までピンボールのメンテナンスに行くんだろうとかちょっと考えてしまった。
ピンボールやエレメカってメンテナンスや修理が必ず付き物だからつらい、それに比べたらビデオゲームってほぼメンテナンスフリーですごい。とかPostしたら「ピンボールは置いてあるだけなのでは」と言われる、その手が。
午前中の仕事がひと段落したタイミングで外出、床屋に行きたいのです。自宅から3分くらいのところでメルティングカッパーメタリックのマツダCX-80とすれ違ってびっくりする、流石にデカいというか長い。後で調べたら「今日から販売開始」なんすね、ここからクルマで3分くらいの所にマツダディーラーがあるので試乗なのだろう。
床屋でサッパリ。ちょうど昼時だったので食事をどうするか悩んで近くの「コーヒー&レストラン ノービオ」に来てみた。日替わりランチ(内税740円)が「ナスと挽肉のはさみ揚げ」と「豚肉のとろとろチーズ焼き(前回食べたやつ)」の二種類選べるので「ナスと挽肉のはさみ揚げ」を選ぶ、「食後のホットコーヒー(内税220円)」も追加。
しばし待ってたら到着。主菜の「ナスと挽肉のはさみ揚げ」が実に旨い。コーヒーを付けても1,000円しないのは嬉しい。

しかし食べてる途中で手書きの日替わりメニューが「豚肉のとろとろチーズ焼き」「ミートボールナポリタン」になってた。え? 今食べてるのナスだよね…間違いなくナスだよな。食べ終わった後に聞いてみたら「材料が切れたのでついさっきメニューを差し替えた」と言われた。ポルナレフ状態だったよ。食後のコーヒーも満喫して退店。
その後はコンビニとドラッグストアに寄って買い物をしてから帰宅。そのまま午後の仕事。
仕事ではPicoでGPIOに直結したタクトスイッチの入力チャタリング対策で悩む。結局AIに書かせたコードのミスに気付かないのが原因でなんとも。どうしかした辺りで定時が来たのでおしごとおわり。
晩ごはんの後にセブンイレブンで買っておいた「かじるチーズケーキ」を食べる、これも旨いね。内税250円しないチーズケーキとしてはクオリティがめちゃ高いと思う。

チーズケーキをかじりつつ「サラメシ」を見ていたら「長野県安曇野市にある株式会社VAIOの社食」を紹介していた、元ソニーのノートパソコンのアレだ。社員にソニーから切られた時の話とか聞いてて驚く、結構突っ込むなあ。この工場はSMCシリーズやMSXもやってたんすね。
CX-80のレビューとかもちょっと読む。うちのCX-5も残価設定ローンがあと一年半、次のクルマはどうしよう。タイミングが良ければそのタイミングで次期CX-5が出るとは思ってるけど。
新作アニメの消化が忙しくてあまり作業とか出来ず。FGOの奏章IIIも今月末までだからとっととクリアしないと…。