2020年02月15日(土)の日常

9時半頃に起床。よく寝たけど体がバッキバキである。

朝メシを食った後は、昨晩寝る前に仕込んでおいた水出し珈琲を飲む、うまい。普通のホットと同じ分量で作ると濃くてすんごい胃に来るので、多少薄めに作った方がいいなコレ。それでも十分うまい。

ダラダラとTLを見てたら「風邪だと絶対に休める社会を作れ」ってTweetがあって本当そのとおりだと思う。まあ弊社は昨日面談で「ちょっとでも体調悪かったら安め」言われてるから、かなりマシな方だとは思うんだが。

「最近のプラモ、スナップフィットモデルははめ込みが多くて指が疲れる」という指摘が。前にリーオー作ったときもそれ思ったなあ。特に最近のガンプラはクサビゲートなんで余計にめんどくさいし。なんつうか「過剰な装飾&可動部分」とか誰が望んでいるんだろう。オレが欲しいのは「昔の1/60ガンダムを1/144に落とし込んだようなモデル」です。

さて時間もあるし、いい加減動画編集に手を出すか。PCを新調した理由の一つでもあるし。

しかしサイバーリンクで買ったPowerDirector17のインストーラが見つからない。インストーラのダウンロードは購入後30日間だけ有効なのに消しちゃってたっぽい。再ダウンロードするためには追加料金(700円弱)かかるけど仕方が無しに購入。勉強代と思うしかないか…。

とか思ったらその5分後くらいにNASを漁ってたら見つかる始末(汗) 意味ねえ、本当に単なる勉強代だコレ。

そしてPowerDirector17で昨年秋の旅行時にINSTA360 ONE Xで撮ったソースを色々と弄ってみる。「モーショントラッカー」という特定のオブジェクト追従機能があって、コレが360°モードでも動くと気づいて歓喜。これで車載動画のオレの顔をモーショントラッキングさせてそこだけモザイク処理すれば「360°車載動画だけどドライバーの顔がモザイク」に出来る!

と思ったら、360°モードのモーショントラッキングではエフェクトがかけられないという仕様ですんげえガッカリ。理由は分からんでもないけど、モザイクくらいなら行けるはずだよなあ。

一応色々試したら「任意の画像を貼って隠す」のは出来るんだけど、なんか動作が怪しくてうまく行かない事が多々。後でもう一度試すか。

そんなことをやってら某ショップのセールの時間。きっちり時計に合わせてリロードして出てきたページには、狙ってた5台限定の物が既に売り切れになっていた。どういう事なのか…。ガッカリ。

動画はひとまず苫小牧から大洗行き「さんふらわあ」に乗船した時の様子を作ってTwitterにアップしてみた。Twitterへの動画アップロードはやっぱり画質がなまるけど、拡大しなきゃ分からんかも。動画はサイズ制限より2分20秒制限のがきついなあ、最初3分くらいあってアップロード失敗したし。

それ以前に旅行の時に撮った動画を全部見れて無いのが問題かもしれん。そのうち時間を作って確認したいんだが。

スマホ連動型のサーマルカメラで「スーパーで揚げたて惣菜を発見する」ネタでちょっと笑った。「206×156ピクセル」だと3万切ってるんですな。ちょっと欲しいけど、今からお高いLightning接続アクセサリとかちょっと怖くて買えん。

次のiPhone、USB-C接続になりませんかねえ。iPad同様「Pro」シリーズはUSB-C接続とかで良いのでは。

時間が余ってたので、気になってたKindle書籍をまとめて買ってみる。しかし微妙なものが多かった…。森薫が絶賛してたので買ってみた「殺し屋Sのゆらぎ」は良かった。すんごい変なマンガだけどそこが良い。

殺し屋Sのゆらぎ(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 舟本絵理歌 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「その時の彼女が今の妻です」も良かった。読後感の良いショートショート、意外性もあって面白い。

その時の彼女が今の妻です (ビームコミックス) | 音井 れこ丸 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

大分前から話題になってた「戦争は女の顔をしていない」もようやく購入して読む。「原作のコミカライズ」としては非常にいい出来なんだろう。原作は未読だけど、独ソ戦でソビエト側の女性兵士がここまで多いとは思わんかった。重く考えさせられる内容ではあったが、これもまた戦争の側面の一つに過ぎないことだけは気をつけないとならんね。

戦争は女の顔をしていない 1 (単行本コミックス) | 小梅 けいと, スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ, 速水 螺旋人 | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

その後になんか体調を崩してソファで小一時間ほど寝込む。FGOバビロニアを見終わった後でベッドに移動して寝直し。

本日のネタ。こういうの読むたびに「子供の頃の記憶力すげえなあ」と思う。オレは小学生の頃のゲーセンの記憶がすでに曖昧だ。でも「ハッスル」は割と覚えてる。ボタンが離れてて両手使わないと4ボタン押せないのよねコレ。

我が青春のテレビゲーム | ゲーム文化保存研究所

どうせやるなら本気で遊ぼうと、そう思う。努力して上手くなれるゲームが好きです。

ゲームは遊びだけど、お遊びではない|keigo|note