2006/11/17(金)の日常

今朝は曇ったおかげで温度計は正常動作しております。そして外気温の低さにガクブル、今日は真冬用のコート着ていくかー。

昨日の件は回路図から正式に「ハードウェアのバグ認定」がなされた模様、ソフトによる回避方法も急遽配布された。しかし結構致命的なバグなのに今まで誰も気づかなかったっつー事の方が気になる。

仕事はかなりいい所まで進むが最後の最後で中々うまく行かない。理論的には正しいはずなんだが、コンパイラの構文解析にクセがあるのかif判定が変な事になっとる。定時まで粘ったがダメだった、気分は乗ってたので久々に残業。

結局数時間かけて正しく動く記述方法を発見。おぉ動いた、ちょっと感動、マジで。というのも「一ヶ月で出来るかどうかも判らないが、やれるだけやってみてくれ」という代物が「二週間でとりあえず動く状態」まで持っていけたという事情なもんで。まだまだ問題はあるし、実装する機能は色々あるが、個人的には達成感でたっぷり。んで退社。

帰宅後はX6の設定を色々詰める、ちなみに無事最新ファームの配信・アップデートが完了した模様。昼休みにヨドバシに行って買ってきた分波器(DXアンテナ製のVHF/UHFx2、BS/CSx1な代物)をさっそく取り付ける。…どう見てもアナログチューナーの画質が最低だ、聞いていたのであまりショックはないし、付いているだけマシかとも思うが、やっぱちょっと酷い。一部チャンネルで特に酷くなるので内部の利得損失がでかいような感じ?

しかし改めて「番組ナビゲータ」とか色々なフリーの便利ツールが使えないのは痛い、ソースが公開されてれば自分でどうにかするんだが、どれもソース未公開だしなぁ。ただ本体だけでも慣れれば概ねいい感じである。WデジじゃないのTS/VR周りが色々とややこしい事になってるが(絶対普通の人は混乱する)、市販されてるハイビジョンレコも色々と制限があるのでいいんじゃねと。数少ないアナログエンコーダを二個積んだデジ機なので「デジタル放送:VR録画、スカパー:VR録画を同時に」なんてことが出来るのは便利である。Wデジ機でもTS同時録画出来る奴は少ないみたいだし。

キーワード録画とか色々試したい機能がまだ山盛り。半月位はRD-X5と併用するけど、この調子だとRD-X5売っちゃうかも、未だにいい値段付くしコレ。それにしてもハイビジョン画質のまんま一時停止とか早送り出来るのはマジで感動的だなー。

20061117_octopas.jpgあとようやくヨドバシで電池買ってきたので(LR/SR43って今じゃあんまし売ってない)久々にゲーム&ウオッチ「オクトパス」ワイドスクリーンを起動[^1]。やっぱ今見てもいいですなぁ。この頃の任天堂は質実剛健で良かった、今の路線は正直違和感を感じる…。


相変わらず今日も夜更かしが過ぎたので就寝。

[^1]: これは90年代に秋葉でソフマップ他で売っていた逆輸入物