2016年04月18日(月)の日常

目覚ましで起床、時間を確認して目覚ましを止めて二度寝…しかけて飛び起きる。いかん今日は出社せねば、週末はずっと寝込んでたから麻痺してるわ。

出社したはいいけど、なんか体調がイマイチ。かと言って会社を休むとか早退するほどでもない。週末にあんだけ寝ても体調戻ってないし、もうGWまで仕事のペースを落として過ごした方がいいのかも。

そんな訳で体調が悪いのを我慢しつつ仕事。とりあえず昼休みは寝ておく。

で、午後になったら不具合報告が。それ自体も結構イライラするけどまぁ自分の責任ならば仕方がない。

…って言われてるデータを試しても不具合が再現しねえYO! これは100%送った側のミスだな、そして「もっぺん確認して送り直せ」ってメール書くとさらにストレスが貯まる仕掛け。

で、結局送った側の試してたバージョンが古いというオチであった。ひでえ。オレが試行錯誤した時間を返せ。

途中「ゲームの企画書」大戦略編がTLに流れてきた、相変わらず面白すぎる、というかインタビューアの知識も半端ないねこのシリーズ。

[無職の青年が持ち込んだゲームが歴史を変えた。約20年ぶりに再会を果たした初期メンバーが語る「大戦略」開発秘話 | 電ファミニコゲーマー企画記事](http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/daisennryaku)

思考ルーチンをスクリプト形式にするとかあの時代で(しかもBASICで)よくやってるなあ。しかし出来ることがシンプルな分、昔のゲームの方がえらく練り込まれてる感じはするのは気のせい?

どうにも調子がイマイチなので定時でサクッと退社。スーパーで軽く買い物をしてから帰宅。調子はイマイチだがなんか自炊はしたいんだよ。

そしてまた前の住民宛の封書が届いてる。オマケにスバルの担当者に「他社のクルマに乗り換えました」っつーたのにまだDM来てる。なんか疲れる。

一息ついたら自炊開始。一週間分の副菜と、スーパーで北海道アスパラガスが最後の最後でちょっと投げ売り状態だったのでまたベーコン巻きを作って食べる、うまし。しかし流石にこんだけの量を作るとそれなりの時間がかかるな。もうちょい効率化しないと。

そして少し体調が悪いのを押して自炊してたらさらにフラフラに(汗) とりあえず風呂入ったら少し頭痛が収まった。血行良くないのかしら。

そしてヨドバシに注文して入荷待ちだったフロントスピーカーとサラウンドスピーカーとサブウーハー(現在どの店も在庫切れ)、何故か今日一個だけ発送された模様。…よりによってサブウーハーだけ。いやこれだけ送られても。最初は5月中旬って話だったはずだが。

一番遅れるのがフロントスピーカーな模様。フロントスピーカーは今のブックシェルフを代用するのであれば、一応GW前に5.1ch環境作れるな、セッティング出しも兼ねてやってみるか思案中。

で、フロントスピーカーは流石にカーペットに直置きにするわけにはいかない。かと言ってお高いオーディオボードとか買いたくない。んで試しにヤフオクでコーリアンボード(デュポン社製人工大理石)をポチってみた。送料のほうが高いけども。コーリアンボードって共振しないっつーけど本当かな。というか共振周波数が極めて高いとかそういう系?

夜になっても体調はイマイチ。明日以降も大丈夫かなコレ。

本日のネタ。レトロゲームアラカルトの一部公演まとめ。やっぱり公式で動画を撮影して有償頒布とかすべきだったのでは。海外ではGCEとかがやってるんだし。

[西角友宏さんによる「スペースインベーダーの歴史的意味」の内容まとめ@レトロゲームアラカルト – スズキオンライン](http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/04/16/000000)

[フロラン・ゴルジュさんによる「任天堂フランスの誕生」の内容まとめ@レトロゲームアラカルト – スズキオンライン](http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/04/16/000000_1)

[岡田智さんによる「ゲームボーイカラー誕生秘話」の内容まとめ@レトロゲームアラカルト – スズキオンライン](http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/04/17/201911)

[山崎功さんによる「任天堂初の大型レジャー施設レーザークレー秘話」の内容まとめ@レトロゲームアラカルト – スズキオンライン](http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/04/17/202031)

[西角友宏×高井一美×赤木真澄×おにたま アーケード黎明期を語る座談会の内容まとめ@レトロゲームアラカルト – スズキオンライン](http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2016/04/17/202127)

ソニーの例のDSDに出来るレコードプレイヤーのレポート。…まぁそうなるわな、やっぱり「レコードしか音源が無いやつをデジタル化」する代物で、これだったらハイレゾPCMでサンプリングしたほうが加工もしやすくて良くなくね? という感じに。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】第674回:アナログレコードを気軽にDSD化。ソニー「PS-HX500」で配信に匹敵するデータは作れる? – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20160418_753688.html?ref=rss “【藤本健のDigital Audio Laboratory】第674回:アナログレコードを気軽にDSD化。ソニー「PS-HX500」で配信に匹敵するデータは作れる? – AV Watch”)

JALが「HoloLens」でVR訓練に活用。これは色々応用効きそう。しかし10年くらい前にVR HMDでクルマの内装をシミュレートしてた(フォードGTの開発に使ってた)フォード社ってすげえ…まぁ今だったらどのメーカーもやってそうだけども。

[JAL、MSの3Dホログラフィック眼鏡「HoloLens」をパイロット訓練に活用。コンセプトツールを開発 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/04/17/jal-ms-3d-hololens/ “JAL、MSの3Dホログラフィック眼鏡「HoloLens」をパイロット訓練に活用。コンセプトツールを開発 – Engadget Japanese”)

ジャンプ+の「ファイアパンチ」が評判なので読んでみる、抜群に面白い。けどやっぱり「進撃の巨人」思い出すよなあ、極限状態からの渇望みたいな。主人公に感情移入させない、というのが今の時流なんかな。

[ファイアパンチ | 少年ジャンプ+](http://plus.shonenjump.com/rensai_detail.html?item_cd=SHSA_JP01PLUS00003830_57)