目覚ましで起床。昨晩アレだった体調はなんとか持ち直したっぽい。
左足親指の調子も悪くない。と思ってたんだがまず靴下を履くと引っ張られるのか若干違和感が出て、さらに靴を履いて歩くと途端に痛みはじめる。平らな所だったらそんなに痛まないけど、氷や雪で凸凹してる路面を歩くと段差にかかる度に左足親指に負担がかかって痛くてつらい、具合まで悪くなってくる始末。
歩いてる時が一番つらくて、普通に立ってれば少し楽、座ればさらに楽。なので電車から降りる頃には痛みも引いて楽になってるのだが、ここから会社まで歩くとそれだけで気分が悪くなってくる。コレは昼休みに外に出るのも自重した方がいいな、という事で朝のうちにコンビニで弁当を調達。色々と厳しい。
朝イチでメーラーを開くと過去にやった仕事の改造依頼とか色々と。取り急ぎ調べて見積もり工数を出して返信とか。しかし返信の内容がまず「相手の誤りの訂正」から始めなければならない現状はゲンナリする。こういう誤りのチェックやら訂正内容を書くのも一苦労なんですが。まず仕事を依頼する前に自分から仕事を増やしてどうする。
その後も追加で作業依頼が来てさらに見積もり工数を返信、なんか今日だけで1ヶ月分くらいの見積もりが来たんだけどオレのスケジュールはサッパリ空いてないのですが…どうするんだこれ。とりあえず上司に「リスケお願いします」とだけは言っておく。
昼になっても体調が良くない、というか昨晩からずっとか。弁当を食べた後はさっさと寝てしまう。
午後は淡々とお仕事。ふとTLを見たら「Amazonにて今週末入荷分のXBOX ONE X予約受付中」とか。試しに見てみたら確かに、うっかりカートに入れて決済してしまう。…い、いや。まだキャンセルは可能だし。
でもUHD BDプレイヤーは欲しかったし、手持ちのXBOX ONEも一応値段は付くのでまあいいかなーとか。ただちょっと心残りなのがKinect V2。これは専用端子なんだけど(USB3.0+拡張電源)、XBOX ONE S/Xだとこの専用端子がオミットされてるのね。PC用にも使うUSB3.0+外付けACアダプタケーブルで接続は出来るんだが、このケーブルが先日ディスコンになってしまった。
という訳で(「XBOX ONE X」を買うとして)XBOX ONEはKinect V2ごと手放すことになりそう。まあKinect V2自体は使ってはいなかったけどさ。デバイスとしては素晴らしいのにソフトが全然付いてこなくて色々勿体無い。Kinectのデプスセンサ技術はWinMRとかに生きてるんだろか。結局AmazonのXBOX ONE X販売分は一時間以上持ったらしい、まだまだ欲しい人には行き渡ってないのかなコレは。
せっかくだからUHD BDソフトもちょっと物色する。とりあえず全編ネイティブ4K+HDR撮影な「プラネット・アースII」の輸入盤とか良さそうではある。日本版が出たとしてもバカ高いだろうし。DVDだけでBDを持ってない初代ブレードランナーも買ってもいいかも。あと「ダンケルク」も買ってしまおうかと思案中。元がIMAXフィルム撮影の奴が一番UHD BD向けらしいし。
定時で退社。帰りにコンビニに寄ろうと思ったが雨降りで、例によって足が痛いので諦める。想像以上に足の痛みがつらい。正直しんどい。
帰宅したらTLでは「BS放送が一部を除いて横1440Pixelに」というニュースで湧いてた。まあ帯域を絞るというのは以前から言ってたし、ビットレートを落とすよりは解像度を落としたほうがマシなんじゃないのかなあ。にしても「地デジは最初から横1440pixel」というのを知らない人が結構居るようで、リモコンの情報ボタンで受信中番組の解像度まで出てしまうREGZAが変なのか?
[NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html)
帯域を絞るのを良しとする訳じゃないけど、インターレスでMPEG2-TSという時代遅れにも程があるフォーマットはそのうち改変しなきゃダメだろうと。音声なんてアナログBS時代のBチャンネル(リニアPCM48kHzだっけ?)の方が良かった始末だし。
「フルHDだからアニメはBSで録画してたのに!」と嘆く人が居たけど、調べたら今期アニメってHV1280ソースが多いのね、一時期フルHDアニメはそこそこあったけど、今は逆に減ってる印象。京アニなんて今期の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」でようやくフルHDになったのね、それは知らんかった。
まあHV1280ソースでも、BDソフトで見るとBSデジ放送時とのあまりの画質・音質差に愕然とする。そんだけ現状の放送フォーマットは無駄ありすぎって事で。そもそも放送時のディレイ効果とかもあるしな。
「ゲーム文化保存研究所」が電子書籍「ビデオゲーム・アーカイブス」を創刊。創刊号から「クレイジー・クライマー」というオレ向けストライクな内容。買わねば。しかしこれKindle Unlimited対象なのね、元々Unlimitedに入ろうと思ってたからそれからでもいいか?(汗
[貴重な資料とともに、ゲーム産業黎明期を考察する電子書籍「ビデオゲーム・アーカイブス」創刊のお知らせ|株式会社ゲーム文化保存研究所のプレスリリース](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000023826.html)
ただ電子書籍のみなのはちょっと残念。オールカラーっぽいので紙媒体で出すにはコストが厳しいのは分かる。でも貴重な資料なのにKindleだといつか消えるかも、という疑念があるのがなあ。Amazonにプリント・オン・デマンドサービスはすでにあるので対応すりゃいいのに。あるいはDRM無しのPDF販売とか。
夜はFGO第7章を開始。こっちも第6章同様のシナリオの飛ばしっぷりで面白い。とりあえず第3節まで終わらせてから就寝。確かにバトル自体は第6章よりは若干楽かも。
本日のネタ。GPD WIN2のインタビュー記事が面白い。特に後半の「深センが変わったのは2011年ごろ」の下り。しかしコレを読むとプロダクトを育てていくことの重要さが窺いしれる。エンシャントなんたらとか出るはずもなかったモルフィーうんちゃらとか、まあそりゃ成功しませんわね。
[【特集】初代を全面否定して生まれたポータブルWindowsゲーム機「GPD WIN 2」 ~いま、UMPCを大企業が作れないワケをGPDのWade社長に訊く \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1100993.html)
サムスンのマイクロLEDテレビ、本当に出すのか。ソニーのCLEDは出さないのかな。
[【西川善司の大画面☆マニア】激しさを増す“サムスン 対 LG”。サムスンが「マイクロLEDテレビ」を’18年に投入\!?\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1101020.html)
ドラレコまでHDR対応、ってよく考えたら至極真っ当な考えか。人間の目でもハレーションとか起こるんだし。ただ現状のドラレコの問題は「いざという時にすぐ事故動画が呼び出せるかどうか」なんだよね、それを考えるとスマホとWi-Fi接続出来るのがベストかなと思う。ドラレコはその辺も考えて買おう。
[ケンウッド、約1\.5万円のHDR対応ドライブレコーダ、最大220W入力スピーカーも \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101091.html)
湯浅監督と永井豪への「デビルマンcrybaby」インタビュー。色々と言われてるけど、個人的にちょっとひっかかってる箇所もあるのでそのうちもう一度まとめて見る予定。あとNetFlixはお試し期間で終わらせるのもなんか申し訳ないので少なくとも一ヶ月分は課金しとこう。色々見てみたい番組もあるし。
[「一線越えた」神回はこうして生まれた 湯浅政明、「DEVILMAN crybaby」を語る \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news095.html)
相変わらずのDPZクオリティ…。素晴らしい記事です。「大山倍達対30人」とか、まあそうなるな。
[「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/180114201749_1.htm)
「いつの間にか容量が減っている商品wiki」なんてあるのね、後で軽く目を通す。それにしても、こういう事をやってたら何時まで経ってもデフレ脱却なんて出来ないと思うのですが。お菓子の内容量が減るのはまだしも牛乳とかが内容量減らすのはアカンだろ。
[いつの間にか容量が減っている商品wiki \- いつの間にか容量が減っている商品wiki](http://shrinkflation.qcweb.jp/wiki/)
なんかもう、ただただ物凄い文章力で圧倒される。ネット文学賞とか上げたい気分。
[彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 \- おんなのはきだめ](http://chainomu.hateblo.jp/entry/2016/07/02/014821)