2017年06月27日(火)の日常

目覚ましで起床。今日は少し体調いいみたい、やっぱり睡眠時間は少しでも長くとった方が良いな。

通勤途中のTLで、海外でミニSNESの発表を知る。…って「スターフォックス2」収録ってマジか。任天堂も思い切るなあ。

ミニSNESの記事を見て、自分が所持して遊んでたスーファミタイトルをいろいろ思い出したが、実際にはあんまし本数買ってないんだよな、カセット単価高かったしね。ただ本数が少ない分、一本辺りの遊んだ時間は結構多い気はする。極端な話「F-ZERO」と「スーパーマリオカート」だけで元取れてる感もあったし。

出社後にちょっとしたら「ミニスーパーファミコン」の発表が、マジか。確かミニファミコンの時はミニNESからちょっと時間差あったよね。今回同時なんだ。そして日本向けにラインナップも変更、ううむ、正直グラディウスIIIとファイナルファイトは入れて欲しかった感はある。けど言い始めたらキリがないなこの話題。

[ミニ スーパーファミコン国内発表。幻の『スターフォックス2』、パネルでポン、FE紋章の謎も含む国内版21本内蔵 – Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/06/26/mini-sfc/ “ミニ スーパーファミコン国内発表。幻の『スターフォックス2』、パネルでポン、FE紋章の謎も含む国内版21本内蔵 – Engadget 日本版”)

超魔界村は寮で隣の部屋の奴が貸してくれて、「メガドラの大魔界村は二周クリア出来たからなんとか」とか思ってたら一面もクリア出来なかった記憶が。なんか難しさのベクトルが変だったような記憶がある、なんか記憶も怪しいけども。

そんなわけで一応買う予定。コントローラコネクタは最初「マジで作ったのか?すごい!」と思ったら実はあそこはダミーの蓋で実際にはWiiクラコン端子だそうで、ということは逆に言えばスーファミ仕様クラコンが二個ついてくるとの事、それはそれで買いだ。クラコンコネクタに改造したミニファミコンにも使えるだろうし。

何より「スターフォックス2」ですよ、今遊んだら20fpsらしいしちょっと厳しいかもだが。ゲーム自体はきちんと完成させてたけど発売はしなかったのね。んで今現在流出してるロムイメージに完成版はないとか。これだけでも買う理由にはなるか。

[『スターフォックス2』はなぜ“幻のゲーム”と呼ばれているのか? – ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201706/27136458.html “『スターフォックス2』はなぜ“幻のゲーム”と呼ばれているのか? – ファミ通.com”)

[当時のプログラマーが「スターフォックス2」について語る](http://jp.ign.com/starfox-2/15139/interview/2)

仕事中にいきなり耳が痛くなる、久々。毎回だが突然症状が発生するから困る。聴力は落ちてないし、いつもの軽い外耳炎だと思うんだけど、何がきっかけで発生するのかさっぱり不明。体調崩してるせいかなあ。

そんな事もあって仕事の進捗が大層よろしくない。まあどちらかと言うと体調をマトモにするのがお仕事って感じか。定時でとっとと退社して、今日も静養。

…なぜ晩飯がレトルトのビーフシチューだと言うのに、いつもの流れ作業でインスタント味噌汁を作ってしまったのか。一気に溢れる食卓の松屋臭。

FGOの鬼ヶ島イベントも明日で終わりって事でちょっと回してみたが、もう羅刹級で回してもレベル上がる前にAPが枯渇するようになって効率が悪い悪い。今まではレベルが低かったのでAPが枯渇する前にレベルアップして無間状態だったのに。ひょっとしてイベントで経験値を荒稼ぎするタイミングとしては非常に良かったんだろうか。あと弁慶と赤鬼がまた強くて。

初期の頃は色々と運営に問題があったみたいな話も聞くし、何よりフレンドサポートがあんまし強くないだろうし、本当に相当大変だっただろうなあ…とは思う。それでも続いてるのって「コンテンツ力」よね、艦これもそうだけども。

ふと調べたらiPhoneのマイクを使った無料楽器チューナーアプリがあったので、ちょっと「ARP ODYSSEY」を弄ってみる。やっぱり一回チューニング合わせてからオクターブ・トランスポーズレバーで2Oct分の上げ下げすると微妙にズレてる。そうかアナログシンセでもオクターブ・チューニングが合わない問題があるのか(汗) なんだその弦楽器みたいなの。

上げる分にはあんましずれないけど、下は聴いた感じで分かる程度にずれるのはちょっとつらい。つまりシンセベースで使う分にはOct2下げてからチューニングしないとダメだなコレ。MS-20 miniやVolca keysでどうなのかは後で調べてみよう。

それにしても狙った音を作るのが難しいシンセではある。ENVがARとADSRの二個あって、VCAとVCFそれぞれにどっちを使うかの選択がある辺りセミモジュラーシンセなんだなコレ、そういった意味では自由度高くていいなあと思うんだけど。問題はやっぱり奥行きがデカすぎる事か…。本当みんなどうやってスタンドにマウントしてるんだろうコレ。

ビデオ消化とかしてたら良い時間まで夜更かししてしまったのでいい加減に就寝。

本日のネタ。例の零戦のお話、資金については本当に難しい所なんで有料イベントとかガンガン回せるといいんだろうけど、変な輩も出てきそうなのがなんとも。あと機体番号だけで戻しませんかね?(今のペイント&機体番号は映画「パールハーバー」用に合わせた奴で、二二型なのに赤城艦載機と変な事になってる)

[飛べる零戦、国内保存は茨道? ネックは資金、状況は「危機的」 共同所有も視野に \| 乗りものニュース](https://trafficnews.jp/post/74399/)

最近のフリーズドライ食品がなんか凄いらしい。単価がちょっとお高い&送料もかかるのがネックだが、バカ高いわけでもないのでそのうち幾つかまとめて買ってみたい。東京では直販ショップがあるらしいのがちょっとうらやましい。

[チキンカツの玉子とじ \- 【アマノフーズ 公式オンラインショップ】お味噌汁などのフリーズドライ食品の老舗](https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=chickencutlet201510&utm_source=google&utm_medium=cpc)

書籍「チップチューンのすべて」の注釈URLを打ち込んでくれた人が居た。感謝。というか公式で用意すべきなのでは。あるいは書籍にQRコード載せるとか。

[田中治久(hally)『チップチューンのすべて』 \- Dynalist](https://dynalist.io/d/qArrk3Ne7glbOHTTKadU_c9K)

例の人がMDでダライアスボスラッシュ(元ネタはX68kの同人ソフト)を作っている。相変わらず物凄い出来。YouTubeのコメント欄に外人が「素晴らしいプログラミングスキル」ってホメてるけど、まさか40歳超えてプログラミング初めてまだ数年の人、って知ったらどんな顔するのか。オレも毎回驚かされっぱなしだよ本当に。

[メガドライブ版「ダライアス 26体戦えますか?」 – STRONG SHELL|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12286965053.html “メガドライブ版「ダライアス 26体戦えますか?」 – STRONG SHELL|Arcade Cabinet”)