2025年09月27日(土)の日常

10時過ぎに起床、天気予報通りにすごくいい天気っぽい。

ちょっと悩んだけど結局11時過ぎからドライブに出発、本日の目的地は積丹にしておく。思ったより道路は空いてたけど余市辺りで制限速度以下でノロノロと走るおじいちゃんにつかまってちょっとイライラ。

いつもは余市で折り返すので、余市から先を走るのは久々。余市富沢のセブンイレブンでトイレ休憩ついでに飲み物を購入。古平のT字路の所に道の駅が出来てるの知らなかった、寄ろうと思いつつ結局寄らず。

淡々と進んで神威岬に到着、駐車場は思ったより空いていた。風が強めで神威岬への道が閉鎖されていないか心配したけど大丈夫だった、にしても久々に歩くと結構きついなコレ。途中の稜線沿いに進むところでは強風がちょっとすごい。

無事に岬の先端まで到着。ピーカン晴れとはいかなかったけど十分いい天気で満足。毎回思うけどここは本当に良い場所だと思う、動物とスケール以外は知床にも負けてない気がするのだが。

帰りに子供を抱っこ紐とか無しに背負って歩く若いお父さんが居てすげえきつそう。駐車場に戻ったらさすがに疲れた。清掃費用のカンパ箱があったので100円を入れておく。

売店をちょっと覗いたけど何も買わず、トイレだけ借りて撤退。すげえ汗が出るけど今風呂に入るとグッタリするのが見えているので我慢。

帰りは来た道を戻らず泊経由で戻ることに。神威岬から「道の駅 オスコイ!かもえない」まで20分くらい、前後に一切クルマが居ない状態でちょっとすごい、土曜の昼だよな? 「道の駅 オスコイ!かもえない」であんパンとコーヒーを買って休憩。

その後は泊まで出て積丹半島を横切る形で戻る、大分昔に走った道と全然違うな? と思ったけど、オレが行きたかったのは神恵内から古平に抜ける道だわ。年内にもう一回チャレンジ出来るか?

仁木まで出て、帰るのが面倒くさくなって高速道路に乗ることに。仁木から余市までは無料とのこと、その後は淡々と進むがなんかトンネルに入ると60㎞くらいまで速度が落ちる事があってちょっとイライラ、その後に路肩にフロントタイヤがパンクしているっぽい現行フィット、さらにその後にデミオが路肩に停まっていたけど、あれが原因なのだろうか?

その後は特に混雑もなく、なんとなく金山PAで停まってPA内のセコマで「揚げパン」を購入、札幌西ICで降りて帰宅。ちょっと疲れた。買ってきた「揚げパン」と牛乳を合わせて頂く。

ここ数日は21時頃にX(Twitter)がブラウザからだと閲覧不能なくらいに重い現象が出ていて困る、iOSアプリだと全然大丈夫なのが分からん。大抵は30分くらいで復旧するけども。

とか思ってたら23時過ぎにもブラウザからのアクセスが異様に重くなる現象が再発、疲れてるのでさっさと寝る。

本日のネタ。BOSS XS-1/1000、なんというかデモ動画を見てると頭がバグるな、これカポタストの代わりに使ってもいいのか。

BOSS – XS-1 | Poly Shifter

BOSS – XS-100 | Poly Shifter

TGSの展示品がちょっとアレだったらしいが、そこにも突っ込まれている模様。なんかこのメーカーの製品は今一つ信頼しきれない感がね…。

【インタビュー】「X68000 Z2」のモックと実筐体がTGSにてお披露目。現時点での最新情報をインタビュー【TGS2025】 – GAME Watch

ブラウザで遊べるいい感じのゲーム。というかブラウザでここまで動いちゃうんだな…。

Messenger

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です