目覚ましで叩き起こされて起床、今日も眠いけど在宅勤務。
朝からカムチャツカ(チャッカではないのな)の地震でテレビが津波警報一色に、自分には何もする事も出来る事もなく。せいぜいSNSでノイズやデマを拡散しないように気を付ける程度か。
朝からオンライン会議が詰まってゲンナリ。11時過ぎに午前中の部が終わったので外に買い物に出たら猛烈な日差しがつらい、必要無しに外を出歩いたらダメなレベルだ。自宅最寄りコンビニで買い物をしてさっさと帰宅。
昼休みにコンビニで買ってきた「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー チキン&バターキチンカレー(外税698円)」を食べてみる。味は「コンビニカレーでこのレベルのスパイスカレーが食べられるのか」と感心はする、旨いけど正直量が物足りないし、ちょっと高いのでリピートはないかなあ。


ただ同時に販売してる「銀座デリー カシミールカレー」は相変わらず辛いなら一回買ってみる予定。辛さを含めた味が唯一無二過ぎてリピート買い対象になるのが面白い。実際カレー系フェアの度に再発売してるし。
午後イチのミーティングでようやくオンライン会議のラッシュが終了。疲れた、もう仕事したくねえ。
テレビでは津波警報がずっと出たまま、昔西鎌倉(江の島まで徒歩30分くらい)に住んでた時、寝ている間に地震があって津波警報があったのをふと思い出した。結局何ともなかったのだが。そして住んでた場所をストリートビューで調べたら建物ごと無くなってた模様、最寄りコンビニも閉店してるし。
おやつの時間に、昼前にセブンイレブンで買ってきたお菓子を食べてみる。懐かしい明治ボボロンっぽいやつ、いっぺんに一袋全部は食べない。食べてみたら確かにポポロンっぽいけど、ポポロンには皆無だったバターっぽい香りのせいで高級感が。ポポロンはもっとチープなお菓子だったよなと。

17時過ぎに余りにお腹が減って具合が悪くなる始末なので、ストック分の一本満足バーを食べて生き延びる。そのまま仕事をして定時でおしごとおわり。
気づけば苫小牧発・大洗着の商船フェリー「さんふらわあ」が接岸出来なくて大変なことになっていた。判断は妥当とは思うが、乗ってる人は大変だろうなコレ。フェリーに乗る時点で長旅だろうし。
YouTubeの新しいUIが色々と使いづらい、動画サイズをシアターモードにするとノーマルに戻すまでコメントを読む手段がないのが厳しい。全画面モードにした場合に画面下が余ってると他動画のサムネイルが見えちゃってるのもダメすぎる。誰だこれにOKサインを出したやつは。
ブルアカの4.5周年記念ガチャが始まったので回す、水着ミカはすぐ来たけど天井までに水着ナギサが来なかったのでチケットで交換。「開催中のピックアップガチャ全部が天井交換チケット対象」なのが有難い。
周年ガチャは星3キャラの排出率が目に見えて上がるから回して楽しい。天井までに未所持の「コユキ」「ユカリ」「メグ」「コタマ(キャンプ)」「ニヤ」「ミカ」「シロコ*テラー」が引けた。特に「ミカ」と「シロコ*テラー」というトップクラスの火力を持つキャラが引けたのが嬉しい。後で調べたらピックアップ対象になってる周年キャラは全部所持済みになっていた。
これでキャラランク的にトップクラスで引けてないのは「キサキ」くらいか。石はあと三天井分くらいあるけど追加で引くかちょっと考える。なにせ育成リソースが全く足りてない、現状でも「引いたけどレベル上げすると資材が枯渇する」という理由でLv.1のまま放置してる生徒が多い、もうちょっとどうにかしないと。
そして新規キャラのモモトークが長くて読んでたら時間が飛ぶ。面白いけどもね。
CX-60のマイカーローンのページにCX-60の車両代金領収書と、先日届いたCX-5の完済通知書をアップロード、これが正式に受領されれば購入手続きは全部終わったはず、長かったけど全部オンラインで出来るのは便利。
なんか体調が今ひとつだし、眠いしで日付が変わる前にゴミ出しして就寝。
本日のネタ。以前から「新人の学習は生成AIにやってもらう方がいいのでは?」と思ってたけど、ここまで来ると完全に任せた方が良い気もしてきた。すげえな。