目覚ましで起床、相変わらず調子はいまひとつだが在宅勤務。
また「MTのエンジンブレーキはブレーキランプが光らない云々」的な記事のリプライで喧嘩(のようなレベルの低い何か)が発生していた。MTでもATでも好きな方に乗ればいいと思ってるけど、一部のMT乗りがAT乗りをこき下ろす風潮だけは助走をつけてぶん殴りたい気分ではある。
昨日Amazonでポチった3DSの充電ケーブルが届く、翌日配達のを狙ってポチったとは言えAmazonで注文から配送まで18時間くらいなのはちょっとビックリするな。
そして新しい充電ケーブルを使ってみたら3DS LLもNew 3DS LLもばっちり充電される、コネクタ部分を持って動かしてみても全然大丈夫。つまり悪いのは完全にケーブル側であった。古い充電ケーブルは即捨てるとして、すでに発送されている交換用充電コネクタはどうしたものか。本当は任天堂純正のACアダプタが欲しかったけども、既に新品で買えないのはガックリくる。
体調がいまひとつ悪くて外に出る気がしないので、おひるは冷凍パスタとチーズトーストで済ませる。
午後の作業中にしゃがみこんで立ち上がる際に後頭部をぶつけてしまう。コブが出来た程度で済んだけども、ぶつけてから一時間くらい経過しても頭が軽くクラクラしていて不安に、あとなんか左目が見づらい。これ以上ひどくなるようならすぐに病院に行かないとダメか。
定時でおしごとおわり。相変わらず進捗は良くない。
炭酸水が飲みたくなって久々にSoda Streamを動かす、もうボンベの炭酸は抜けてるかと思ったら割と入ってて一安心。現在ダイエット中だけども「接種カロリーを減らしつつたんぱく質を多めに摂取して適度に運動」「空腹感は炭酸水で満たす」のが一番効く気がする。
アニメ「悪役令嬢転生おじさん」をNetFlixで見る。EDの「マツケンサンバ」は地デジだとブロックノイズがひどいけどネット配信だと全然問題なし。もう地デジより配信の方が画質が綺麗な時代よねえ、NetFlixだと字幕も付くし。
昼からちょこちょこと「Mr.Do!」用に手持ちの旧ユニバーサルハーネスに秋月電子のデジタルアンプを組み込んでいたのが夜にようやっと完成。右側に付けてるのがアンプ基板。

アンプ基板の真ん中にある1mm角の黒いやつがアンプ石と言われても全然実感ない。こんな小さくてヒートシンクも不要なのに出力は2W、テーブル筐体のスピーカーを鳴らすのに足りるかと思ったらボリュームが20%くらいで十分すぎるくらい。音質も多分悪くない。

今回使用したアンプ基板は秋月電子で購入した「PAM8012使用2ワットD級アンプモジュール」、ボリュームは自分で付けないとダメだけど値段も安いし5Vで動くのがありがたい(12Vはダメので注意)。ただボリュームの付け方で手を抜いたら「逆時計回りでボリューム大」になってしもうた、滅多にいじらないから別にいいか。
PAM8012使用2ワットD級アンプモジュール: キット一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
アンプ基板の上にあるジャンパはアンプをスルーするか、アンプを通すかの設定を行うためのもの。手持ちの「スナップジャック」がこのハーネスを使うのだけど、こっちは「レディバグ」基板の改造品で基板に既に音声アンプが載っている、この場合は外部のアンプをスルーする必要がある。設定方法は油性ペンでマステに書いたやつをコネクタ裏側に貼ってあるので忘れても多分大丈夫。
しかしハーネスにアンプ基板を載せたらアンプスルー設定なのにスナップジャックの音声が出なくなってハマる。オシロを引っ張り出したりもしたけど全然分からぬ。「レディバグ」の回路図はあって確かに回路的には同じなんだがうちの基板と部品配置が全然違うっぽい。あとアンプ石も違う。この基板っていったいなんだろう、「UNIVERSAL」ロゴが付いてるから純正だと思うのだが。
ふと気づいてアンプ基板に繋げてる電源のGND線を外したら音が出るようになった。アンプモジュールの説明書に「シングルエンド入力の時は電源と信号のGNDを共通にしろ」って書いてあるけど「スナップジャック」の音声信号って差動動作じゃね? 差動動作の片っぽをGNDに落としたらそりゃダメだわ。
ホットボンドで固定していたアンプ基板を剥がして(この時に配線もダメージを受けた)シングルエンド構成で再度配線しなおし。これで「Mr.Do!」「スナップジャック」どちらでも正常に音声が出るようになって一安心。「配線をやり直すのにホットボンドを剥がす」のを2回やってしまったので固定方法については思案中、短絡防止のため裏にカプトンテープは貼っておく。
「Mr.Do!」の音声周りの動作確認がようやく完了したので購入元のeBayセラーの評価もやっておく。あとは既に発送されているPROMを刺したら多分完成。
明日は久々に出社なので早めに就寝、と思ったけど結局寝る前に「Dr.STONE」を見てしまう、面白いけど本当に最後までやるんだろうか。原作を読破してるから知ってるけど、まだまだ先は長いんですけども。
本日のネタ。LLMに限らず天安門事件はリアルタイムで報道を見ていた身として、今の天安門事件の立ち位置は「気持ち悪い」以外の感想が出てこない…。
話題の中華LLM「DeepSeek R1」は、天安門事件を説明できるか あれこれ質問した(1/2 ページ) – ITmedia AI+