2023年06月07日(水)の日常

昨晩はあんまし眠れず、いつものように在宅勤務。

「映画館で他の席のスマホが気になるのは映画に集中していない証拠」とかいうTweetを見て憤慨する、さすがにそりゃないだろ。あとスマートウォッチに限った話じゃないけど、ガラス面がデカい腕時計はスクリーンの反射光で結構光って気になったことがある、スマートウォッチをシアターモードにしとけば安心でもない。服の袖があるなら袖の中に腕時計を入れておけ。

「レトロゲーム好き」という単語の怪しさ、というTweetが回ってきてなんとなく察する。「レトロゲーム」って書くと途端に商売っ気が出るみたいな? オレのフォロワーさんは「レトロゲーム」って呼んでる人自体が居ない気がする、まあ10年前を「ついこの間」と言っちゃう人が大半だし。

日記を書こうと思っていつものようにTwitter検索をしたら「include:nativeretweets(自分のRTを含める設定)」が使えなくなってる、「高度な検索」オプションでも指定が消えてる。マジか…、TwiLogが復活したからそちらでサポートは出来るけど、TwiLogをアクセス拒否にしてる人は出てこないんだよね、地道にデカい変更点なのだが公式に発表しないのは正直どうよ?

「Apple Vision Pro」の先行体験会に行ってきた人のレポートがどれも「すげえ」「やばい」で終わってるのがなんとも、一人なら「いつものポエムか」で終わるけど、これだけの人数が揃うと「マジか」って気分になる。にしても50万円でも「あそこが作るもんなら大丈夫だろ」って買ってもらえるの、それこそがブランドの力よなあ。

「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) – ITmedia PC USER

【西田宗千佳のRandomTracking】Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート – AV Watch

「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた – Mogura VR News

個人的にLiDARによる検出精度が気になる、LiDARって中距離向けじゃなかったっけか? 鉛筆の先が拾えるレベルであれば、「そこにある机に描く」ようなARペイントツールとかも可能なんかな。

Apple Vision Pro、一番気になるのは3Dカメラ。「立体で撮ったものをまさにそのまま再現出来る」とかだろうか。PVのアレは「かって生きていた子供達の記録」にしか見えんかったけども。とか思ってたらまさにそういうレポートが上がっていた、これは体験してみたい。そして現実との境目が希薄になっていく。

Vision Proを先行体験。ぼくの欲しかった写真機はこれでした #WWDC23 | ギズモード・ジャパン

おひるは冷凍スパゲティ、指定通りの時間で作ったら一部の塊りが残っちゃったので20秒の加熱を追加、うちの電子レンジだと指定した秒数で作ると絶対足りないのはなんでだろう。

午後の会議中に(焦った)Amazonでポチった新しいシェーバー他が届いた。会議が終わった後で開梱して試運転、今時のシェーバーはBlueToothでスマホと繋がるんだな、ほとんど意味がないけども。トラベルケース無しが安かった&手持ちのが使えると思ってそっちにしたけど、予想以上にデカくてトラベルポーチに入らない。後で社外ポーチを探さないとダメか。商品説明を見ても「洗浄液」って書いてないのでついてないものかと思って別売りのセットを買ったけど一個付属してた、そりゃそうか。

軽くシェーバーを当ててみた感じはヘッドが妙にデカいけどいい感じ。洗浄も試したけど面白いし確かに綺麗になりそう。なにより電源が確実にON/OFF出来るのが素晴らしい、前のシェーバーはもう電源をON/OFFするだけで数分間格闘するという状態だし。前のシェーバーの電源スイッチはボディの一部がスイッチになってたけど、新しいシェーバーの電源スイッチはボタンとして独立してるので壊れづらそうなのもデカい、新しい製品は全部そうなってるので「電源ボタンが壊れるから仕様変更」したんじゃないのかコレ。

ついでに「何かのついでに買おう」と思って欲しいものリストに入れっぱなしだったパン切り包丁も買っておいた。安いけど悪くなさそう。うちの刃物は全部貝印で統一しております。

気づいたらX68000Zの黒筐体版が発表になってた、マウスのサイドボタンがオリジナル準拠になったのね。だがSoCがそのままだと非力すぎてちょっと買う気になれない、あと今回からついたモニタ、面白いとは思うけども5インチってのはかなり小さい。

「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場

定時でおしごとおわり。「家族で外食しよう」と誘われたので発寒イオンにクルマで移動。集合した後に「しゃぶ葉」で食事、コースは迷った挙句に「牛・豚コース(寿司付き)」にドリンクバー込みで。

初めてのしゃぶ葉は分からないことだらけだけど結構面白かった、ネコロボット可愛い。しゃぶしゃぶも結構旨い、寿司も悪くないけど一度に注文できる量が少なすぎるのと、ネタがあまりに薄くて透けてみえるのにはちょっと笑ってしまった。しゃぶしゃぶと食べ放題の相性って結構良いのね。

しかし一回注文してネコロボットが来たけど注文した寿司が乗せられていない(トレイの青LEDはついてるけど何も入ってない)という事があった、食べ放題だから再度注文したけど、ひょっとして寿司無しのコースを選択した誰かが勝手に抜き取ったのでは? とかちょっと思う。カメラ付いてるから多分それやったらすぐバレるけども。各トレイの重量センサはついてるのかな?

満腹になりつつ帰宅、そしてあすけんに「しゃぶ葉」で食べたものをどうやって入力するか問題、結局諦めて「入力しない」ことに。

Steely Danの現在二枚出ているリマスターアナログ盤をさんざん悩んだ末にAmazonでポチる。買えなくなってから騒いでも後悔するし。ただ1stの「Can’t Buy A Thrill」は発送がかなり遅れるのでちゃんと買えるのか分からん、2ndの「Countdown To Ecstasy」はすぐ発送されるみたいなんだが、個人的には1stが大好きなのでちょっともやもやする。

また日付が変わるまでゼルダToKを遊んでしまう。がんばりゲージがフルになるまであともうちょい…。

本日のネタ。想像以上にヤバかった、自治体もきっちり巻き込んで新しい体系の住所に切り替えるしかなさそう。

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

Roland VOCODER VP-330クローンのBEHRINGER VC-340の動画、マジでYMOのあのボコーダーの音が出て素晴らしい、VC340は新品で買える、ってのはすごいよね。microKORGとかのVAシンセでボコーダーがついてるのは多いけど、VP-330みたいな音が出るのって少ないのよ。音を聴いて思ったけど、EW&Fが使ってたのもVP-330だったのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です