2021年09月20日(月)の日常

目覚ましで起床。カレンダー的には祝日だけどお仕事です。

朝メシの後に「そいや『がんばれ同期ちゃん』がAbemaTVで放送開始だっけか」と思いつつREGZAでAbemaTVを立ち上げたらSTB向けUIのあまりのへっぽこぶりに腹が立つ。何より文字入力ですら激重というか重たいのにアニメーションするから余計に遅い。これ最新のAmazonFireStickとかじゃないとまともな速度で動かないのでは。うちのREGZAは初代FireStickよりはかなり早いぞ。

そんな訳でAbemaTV絡みはPCで見た方が良さそう。肝心のアニメは…まあ原作通りなんだけど声が幼過ぎて似合わないなあ、というのが正直な感想。しかし「月曜日のたわわ2」も同時に放送が始まるとは思わんかった。最近はこの手の事前リークが本当に出来なくなってる感ありますね。

そのまま仕事、調子が出ないまま昼休みに突入。久々に「BASE FOOD」を食べる、ディップとしておすすめという事で昨日スーパーで買ってきた「ツナマヨ」をプレーンに付けて食べると…あ、これ旨いわ。何か付けると劇的に変わるなコレ。付け過ぎるとカロリーが劇的に増えるからアレだけど。上につけるよりはパンを上下に割ってそこに塗って挟んだ方が良さそう。クリームチーズもおすすめらしいけど個包装のは結構高いし、個包装じゃない奴はカビが生える前に使い切る自信がないので止めておいた。普通にジャムでも旨いんじゃないかなコレ。

昼寝して午後の仕事に突入、気づいたら15時なのでいったん休憩。アーモンド効果がうまい。

仕事に戻ると「ビデオ研修を受けといて」というメールが。アクセスしてみたら二時間の動画があって閉口、仕方がないので動画見たりレポートを書いたりしてたら定時なので仕事上がり。

終業時に会社Teamsの勤怠グループに挨拶を書き込むのが慣習なのだが、うっかりTwitterみたいに「おしごとおわり」とか書きそうになってヤバかった。いつかやらかす予感しかしない…。

ワクチンを打った左肩は触るとまだ筋肉が固いけど動かすのに支障はない、なので軽い運動と風呂上がりのストレッチを再開。汗びっしょり。

とある漫画家が69歳で亡くなる。それはご愁傷様だけども「69歳の若さで亡くなる」と書いてあって違和感。「X歳の若さ」のラインってどこだろう。個人的には60なんだけども。逆に言えば60歳を超えて死んだらもう大往生でいいじゃんねという考え、もう古いのかも知れんけど。

晩メシは昨日買っておいた食材で回鍋肉を作ってみる。今度の日曜に実家の食事当番なのでその前練習、レシピはリュウジさん所のを参考に。

至高の回鍋肉 | 料理研究家リュウジのバズレシピ.com

思ったよりずいぶんとあっさり完成。二人前作ったので半分は明日食べます。しかしレシピの「1.5人前~2人前」って多くね?

食べてみたら結構旨かった、ただレシピに「ごはんを三合炊いておけ」と書いてある通りに「白ごはんが進む味」なので(つまりは濃いめ、辛め)年寄りが多い実家だともうちょっと豆板醬と甜麵醬の量は減らした方が良さそう。なにより作るのが楽でいい、本物の回鍋肉は豚肉を蒸すか茹でたものをまた鍋に戻す(なので回鍋肉と呼ぶ)必要があるし野菜も油通しする必要がある。前回作った酢豚は野菜を素揚げしたけど、それでも十分しんどかったし。

食後はアイスクリームを食べる。ハーゲンダッツのスーパーで売ってる安アソート(6個入りで700円しないやつ)、量的にちょうどいいし味はちゃんとダッツだしで「これで十分」感ある。副反応に備えて買っておいたんだけど余ったのです。無くなったらまた買ってしまいそうだなあコレ。

FGOイベントをちょっとだけ遊ぶ。LB6を終わらせた後に月姫を遊んでも違和感なかったけど、その流れでイベントをやったらテキストの軽さが悪い意味でゲンナリするなあ。まあ配布鯖が欲しいので遊びますけども。あと狂なぎこさんが欲しい(弓は持ってる)

MIDIキーボードに関して、良さげな奴をいくつかピックアップして寸法をメモして、実際にメジャーを取り出してサイズ感を確認。キータッチを犠牲にしてでも可能な限り小さいのは一台あっても良いかなあ。だとするとKORGのMicroKey2-25辺りか。と思ったがなんでソフトシンセを使わなくなったかと言うと「プリセット変更やパラメータ調整にいちいちマウスを使うのがだるい」からであった。そうなると最低限のボタンとロータリーエンコーダも欲しい。とか考えると一気に値段とサイズが上がる罠。もうちょっと悩むか。

ReFace CSをMIDIキーボードにするのも考えたけど、あれ結構デカい上に「USB接続しても自前の電源が必須」「スライダーからMIDI CCは吐けるけどスライダーだから絶対値しかない&範囲が狭い」「ボタンの類が一切ない」というのがつらい。やっぱり楽器屋に行って触ってみないとダメかなあ。MIDIキーボードを一杯置いてある楽器屋なんて札幌にはもうほとんど無いと思うんだけども。鍵盤楽器自体が冷遇されてる感。

本日のネタ。褐炭から水素作るのは面白い。FCEVに関してはエンドユーザーへのラストワンマイルとタンクのコストが問題よな。水素を燃料にしたICEにしてもタンクはそのままだし。ただBEVの一番デカい欠点にして解決できる見通しもない「充電に時間がかかる」という問題を解決出来るのはデカい。「BEVには急速充電がある」だって? いやそんなマンション一棟分の電力を使うような代物なんてポンポン設置出来ないだろ。800kWとか配電所じゃないんだから。

化石燃料から作る水素は意外にバカにできない:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

PCとDELLの27インチモニタの間はDisplayPortで繋げているのだが、まあ知ってたけどPCを立ち上げっぱなしでモニタの電源を切ったりするとウィンドウ位置とか大変な事になるんだよね。一応回避ハードはあるらしいがそこそこいいお値段なのでちょっと悩む。常駐ソフトでどうにか出来るらしいがあんまし入れたくない。Windows10が対応するって話もあるのだがまだ未実装?

ASCII.jp:スリープ復帰時にウィンドウやアイコンを正しく整列「同人ハード」を衝動買い (1/2)

DisplayPort電源オフ問題!ウィンドウのずれを完全解決できる方法まとめ – DiyNetBank

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です