2020年08月03日(月)の日常

目覚ましで起床。ねむい。

「寝返りを打とうとして腰の激痛で目が覚める」なんてこともなくなって快適。今日から朝イチのラジオ体操を復活することに。

出勤時間に合わせてリモートPCを接続、淡々とお仕事。

…ふと気づけばあっという間に午前終了。最近は「きちんとした食事」が取れてない感(会社近くのカフェに行けてないし)があるので、クルマに乗れる程度には復帰してきたので自宅近くの中華料理屋に行く事に。

って混んでる。座席を減らしているので人の密度は大したことはないのだが、そのせいで玄関で待たされる事に。15分くらい待ってようやく店の中に入る。

注文を済ませて客を見たら異様にゆっくりした速度で食べて(これは別にいい)、食べ終わったら爪楊枝でホジホジして10分くらい席を立たないお年寄りの人が多い。こういう人が多いから回転が落ちる。店も本音ではとっとと追い出したいだろうなあアレ。

そして来ました「本日のランチ」、今日は回鍋肉がメイン、いつも通り副菜が多くて豪華。おかげでこの店に来ると大抵はランチか餃子定食の二択になってしまう、麺類も旨いらしいんだけど。

ゆっくり食べて、食べ終わったらとっとと退席して自宅に戻ったらもう昼休みが終わってしまった。行って帰るだけで昼休みが終わるのは厳しい。次回からはちょっと行く時間をずらすしかないか。

にしても、やっぱりちゃんとしたご飯は良いです。体が浄化される感すらある。

午後も仕事で悪戦苦闘、新人教育用の資料を作るのがとにかく難しい。とりあえず思いつくままにガーッと書きなぐって、後で削れるだけ削る方針にしたらなんとか進み始めた。

とかTwitterで愚痴をこぼしたら「ソースを渡して『これを見て勉強しろ』でいいのでは」とか言われたけど、実際オレがそうやって勉強してきた人だけども、そういう時代じゃねえよな。「それで付いてこられる奴だけが本物ですよ」とか言いたい。

頑張ってパワーポイントで10枚ほどの資料が完成。今どき「チューリングマシン」と「ノイマン型コンピュータ」の解説が入る新人教育資料ってどうなの。でも「全てはメモリへの読み書きで完結するから、そこを理解すれば全てに応用が効く」というのが数十年変わらないコンピュータの基礎だしなあ。ここはやっておきたい。

資料提出報告のついでに「腰痛が大分良くなりました」とTeamsで報告したら「また無理して悪化させたらアレだから当面在宅勤務でおとなしくしてて下さい」と言われた。いや今週終わったら夏休みなんですが。そうなると4週間出社なし…。夏休み前に一回どこかで顔を出すつもりではあるけども。給与明細も持って帰りたいし。

にしても来週はもう夏休みねえ、やることねえなあ(汗

仕事の後は晩メシ。例の「リュウジのバズレシピ」で紹介されてた「電子レンジだけで作るカルボナーラ」にチャレンジしてみた。パスタを耐熱容器(今回はジップロックコンテナを使用)に入れてオリーブオイルやら色々入れてレンチン。加熱が終わったら手早くバターを溶かして混ぜて、さらに溶き卵を混ぜれば完成。すごい簡単。

これを皿に盛ってブラックペッパーとドライパセリをたっぷり振り返ればちゃんとしたカルボナーラである。見た目ブラックペッパーかけすぎに見えるけど混ぜるとちょうど良い。

そうしたらコレがかなり旨い。チーズに「カマンベールチーズ半分」という豪快な量を使ってるので旨くなかったらちょっと悲しいけど杞憂だった。てか作るの簡単すぎ。

ただ今回は手持ちのジップロックコンテナを使ったけど、コレが少し小さくて電子レンジ内で吹きこぼれてしまった。溶けたチーズが吹きこぼれるので急いで拭き取らないとならないので割と大変。なおめっちゃ熱い。

あとジップロックコンテナのサイズ上どうしてもパスタを半分に折らないと入らないんだけど、これが食感にえらい影響してイマイチ。折らないでレンチン出来るやつ欲しい。シリコンスチーマーだったら折らないで行けそうだけど油を入れたらダメっぽい? バウンドケーキ用のガラス耐熱容器とかの方がいいかもなあ。

食事後は風呂に入ってダラダラと。腰痛が大分収まったせいか、首筋や腕に出てたボツボツという赤い点が激減していた。やっぱりコレは体調と連動して出るのね。

にしても想像以上に在宅勤務が多くなって色々戸惑っている。現状分かりやすい部分だとトイレットペーパーの減り方が激しい。在庫が尽きてきたので買ってこないと。

あとは現在趣味室で仕事してるんだが、今後も在宅勤務が続くようならこれを改善したい、というか仕事用の机を独立させたい。趣味室があるというのは「趣味の作業を途中で終わらせた後に机を片付けないで済む」というメリットがデカいのだが、コレが仕事机と兼用だと片付けないわけにも行かないし。

とか思ったらパナソニックから良さげな製品が…って高! コレと同じようなモノをニトリで12kくらいで売らないかなあ、そうしたらオレ買ってきて和室の隅にでも置くよ。

工事不要でリビングに1平米の半個室。パナソニック組み立て机「KOMORU」 – 家電 Watch

一応予定では「自宅からのWeb会議」という予定もあるので余計に。今の趣味室だと机の真後ろがMajor Havoc筐体なんですな。一応Teamsで背景をぼかす機能があるらしいんだけど、デフォでWeb会議OFFにされちゃってるので確認が出来ない。招待されればWeb会議は出来るらしいんだが。

とかエアコンの効いた部屋で考えてたらすげえ眠気が。流石に起きてるのが無理なレベルなのでエアコンを切って少しソファで横になる。

…気づいたら三時間くらい寝てました。ベッドよりソファの方が寝心地いい気がする。

起きて水を飲んでダラダラとYouTubeを見たり。「GRヤリス」の動画、どれも「この仕様が実際にWRCを走ることはありません」って全然触れて無くてつらい。オレも実際に走るところを見たかったんだが。しかしメータークラスター周りがすんごい安っぽいのはもうちょっとなんとかならなかったんだろうか。

TLであんましアレな話題は避けるようにしてるんだが、最近は「マスクを常時付けてると酸欠で脳が破壊されるから止めよう」という運動が出てきていると知って悶絶。いや息苦しいのは分かるけど、流石にそれはなあ。

とかTweetしたら「既に酸欠で脳がやられているの人なのでは?」というリプライをもらう。ああなんか納得。

日付が変わると同時に「Analogue Pocket」をポチる人が続出するTL。みんなお金持ちだなあ。しかし速攻で予約が終了したのにはちょっと驚いた。

Nanoloopを搭載した音楽制作にも対応した携帯型ゲーム機、「Analogue Pocket」の予約販売がスタート – ICON

オレ自身はGBに全く思い入れが無い(携帯機自体苦手)だからスルーしたんだけど、後から見たら「GG、ネオポケ、LYNX互換対応、ドックがあればHDMI出力可能」と聞いてちょっと驚く。LYNX対応は魅力的…だけど流石にあの値段はなあ。特にLYNXはあの筐体で爆音を鳴らして遊ぶのが良いのである。LCDはちょっと交換したいけども。

ソファで寝てしまったせいで眠れないので、小一時間ほど物理書籍を読書してから就寝。

本日のネタ。カシオミニの当時の定価12,800円って、今だと10万切ったってイメージなのかな。どちらにしろ画期的なデバイスだったんだろう。まだ登場から50年も経過してない事の方がちょっと驚く。

1972年8月3日、1万2800円という安さで人気となった電卓「カシオミニ」が発売されました:今日は何の日? – Engadget 日本版

同人誌、通販だと売れないんだ…。というか通販で売れるためにはよっぽど表紙の見た目とかが良くないと無理なんかな。「お祭りだから買うけど通販サイトだと我に返る」というのは、実際に即売会とか行ってないのでなんとも言えず。

何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD|note

アイレムのドット絵がらみのインタビューがちょっとおもしろい。個人的にはやっぱりM72全盛期のアイレムが好きなので、当時の開発者の話を読みたい。「R-TYPE」「イメージファイト」のレベルデザインは未だに凄いと思う。

“大切なことはアイレムと『R-TYPE』に教わった”『メタルスラッグ』プログラマー濱田慎一氏が語るアイレムのあのころ、ナスカのあのころ【ゲームの思い出談話室・第3夜】 – ファミ通.com

なんかすごくいい記事。素のハンバーガー、割と好きです。

ちょっと弱っているものをはげましながら「好き」って言い続けたい~辰井さんインタビュー :: デイリーポータルZ

こういう記事も好き。セサミストリートのキャラっぽい。

モンブランに目をつけるとかわいい :: デイリーポータルZ

カロリーメイトのサイトがすげえと思ったら作者を見て納得。コマンドシェルでTab入力補完が出来るのがまた凄い。Webアプリ開発をやってる身としては凄い刺激される。

CalorieMate to Programmer | 大塚製薬

4K/HDR版での放送という事で録画しておく。個人的には「地獄の黙示録」辺りも放送して欲しい。

NHK、4K/HDR版「未知との遭遇」「ターミネーター2」8月放送 – AV Watch

まさかの「マイナー2049er」サイトが凄い。日本版ソフトも網羅、ってX1版とかあったんだ…。

The Miner2049er Museum

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です