2018年08月08日(水)の日常

目覚ましで起床。先週は土日とじっくり休めなかった分のダメージが蓄積されてる気がする。ぐぬぬ。

出社したら健康診断の結果が返ってきてた。予想はしてたけど悪い方に過去最高っぽい。どうにかしないと、一番つらいのは視力がガンガン落ちてることなんですけどね。ちなみに尿酸値は薬を飲んでるのもあって5.0しかないのは一応書いておく。

フォロワーさんからは「運動しよう!」って言われてるけど、今の仕事をどうにかせんと運動する体力も気力もないなあ。というかぶっちゃけスポーツマンって割と短命な人多いよね、なんで?

仕事は相変わらず淡々と。色々と思う所があって構造体の変更とかしたり、定義数が半端ないから色々大変なんだけど、やれるうちにやっておかないと後で泣きを見るし。

TLでは未だにサマータイムの話が真っ盛りでうんざり。「導入に辺り死ぬほどコストがかかる」「メリットはほとんどなく、デメリットは山程ある」という話を延々とされても。これ「オリンピックだから」じゃなくて、前からやりたがってた層がオリンピックにこじつけて通そうとしてるだけじゃないのかなあ。とか思ったら案の定、森喜朗氏の提案っぽい話が出てきて納得する。

うちの母が戦後間もない頃のサマータイム体験者でして、話を聞いたら「会社が終わってもまだ明るいから海水浴とか行ってた」だったとか。そのくらい世間が牧歌的でも結局不評で廃止されるのも面白い。

「会社でメールを広範囲に投げてたら宛先を狭くして因縁を付けるおっさんが居る」という話を見て、これすごい心当たりあると思ったり。先日話題になった三菱自社長の件と被るけど「顔を付き合わせて喋った方が絶対いい結果が出る」と信じて疑わない人は結構多いんだよね。要するに自分がやってきたやり方以外を拒絶するという。それ「仕事が出来ない」と同意語ではなかろうか。

「そういうやり方が好きな人に合わせる」のと、「万人にそういうやり方を強制する」のじゃ天と地ほど違うんだけどな。

なにやらTwitterの外部APIの仕様変更により、少なくともサードパーティのTwitterクライアントでDM保存日数が30日になるとか。それ自体は別にいいけど、外部APIだと通知が数分遅れるという話の方が酷い。嫌がらせかなんかか。

あとDM通知によるメール連動はまだ残ってるけど、あれをグループDMでもメールが来るようにして欲しい(招待時のメールだけは来る)。あといつの間にフォロー通知がメールで来なくなったのか。設定あるんだっけか?

NEOGEOの当時物フライヤーにローン価格表が載っててちょっとびっくりした。そして年利15%という辺りに時代を感じさせる。今は銀行に預けても利息付かなくなったって言われたけど、借りる方も利息バカ安いからね今は。

とあるコミックスで「全ページ加筆修正」とあって「金出ないのに大変だなー」とか思ったが、それが今時滅多に見ないコマ枠の隙間に書かれた作家の手書き文字ツッコミだったら嫌だなあ…とかちょっと思った。でもしろまさ作品でそれやったら古いオタクはみんな買うか。あの文化は一体なんだったのだろう。

そんな訳で目一杯働いて、コンパイル時間の合間に色々とTwitterで書き散らかしてたらあっという間に定時。今日はノー残業デーなのでとっとと帰りたいのに、仕事がキリよく終わらなくて結局20分くらいサービス残業になってしまったがまあいいか(本当はよろしくない)

んで床屋に寄ってさっぱりしてから帰宅。とっとと晩メシと風呂を済ませる。

あとはレコードをかけながらダラダラと読書。「ブランクアーカイヴス」が2巻で完結。色々と粗い所もあったけど、やっぱりコレで終わらせるにはもったいない作者さんだと思うんだよなあ。この2巻は描き下ろしのおまけマンガがすごく良かった。こういうのを本編でもっと出せば良かったのに。

[amazonjs asin=”B07FTHJKZ4″ locale=”JP” title=”ブランクアーカイヴズ(2) (アフタヌーンコミックス)”]

次回作も気長に待つよ。「ビブリア古書堂の事件手帖」コミカライズ版の再開でもいいです。

あとは昨日「とらのあな」で買ってきた「キミのお金はどこに消えるのか」もじっくり読む。「NOTE」で一話ずつ金出して読んではいたけど、やっぱりこうやってまとめて読んだ方がずっと頭に入ってくるなあ。書いてあることはごくごくシンプルで当たり前なんだけど、意外に分かってない事が多い。「日本は借金まみれで…」とか寝言を言ってる人には是非読んでもらいたい。

[amazonjs asin=”B07G1Z2Z32″ locale=”JP” title=”キミのお金はどこに消えるのか (角川書店単行本)”]

うちの姉貴が元銀行員なので、これを読ませて感想を聞かせてみようと思ったが(なので紙で買った)、なんかちょっとめんどくさい事になりそうなのでちょっと悩む(汗) あと二巻以降は「企業の内部留保」の説明を頼む、コレも相当誤解が酷いと思うんですが。

ちなみに「とらのあな特典ペーパー」は、…まあ別に無くても良かったか。いやあってもいいけども。

なんかTLに「Roland TR-808」の写真が流れてくると思ったら、今日は「808の日」なのね、ベリンガーの808クローンは出るのかなアレ。Rolandが許さないから出せない気もするんだけど、デモを聞いた限りではめっちゃいい音だったので出るなら凄い欲しい。クローンのキットはあるけど、あれ外装がないから手を出しづらくて。

今週は体調もさることながら、仕事の進捗でストレスがひどくてメンタルがすんごく不安定。なんとか残り二日間でキレイに終わらせて心置きなく連休に突入出来るようにしないとマズいわ。本当。

本日のネタ。SMC-70G開発に関わった人のブログがちょっと面白い。しかし「開発中の3.5インチFDDが不安定なのでデータ保存にカセットを使った」というのはどうなの。確かに70Gでもテープレコーダ端子は残ってるんだけども。

[私の60年を振り返って(10) \| 亀仙人ナーバァファのブログ](https://ameblo.jp/navafa/entry-12380443123.html)

先日公開された汎用アーケードキャビネット組み立てシステムが販売になるようで。お値段は…まあこんなもんか。パーツ色々揃えると70k近くになるけどいいんじゃないでしょうか。個人的にもちょっと考えてる。自分で設計するのも考えてるけども。

[卓上型アーケードキャビネット組み立てキット ベーシックセット \- cabinet \- BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)](https://cabinet.booth.pm/items/957237)

TLに流れて来た今どき珍しい-5V/-12Vも出るスイッチング電源。+5V/11A,+12V/4.5A,-5V/1A,-12V/0.5Aとなかなかのスペックでお値段7kちょっとというのは安いと思う。オレも使ってるCOSELの+5V/+12V/-5V対応スイッチング電源とかもうディスコンだし。

[RQ\-125B \| Mean Well 組み込みスイッチモード電源SMPS, ±5/±12V dc, 1 A, 4\.5 A, 11 A, 500 mA, ケース付 \| RS Components](https://jp.rs-online.com/web/p/embedded-switch-mode-power-supplies-smps/0413633/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です