2011年05月29日(日)の日常

10時過ぎに起床。外は予想通り天気が悪いっぽいので今日は部屋に籠もる。

午前中はダラダラとビデオ消化。「あの花」がやはりいろんな意味でキッツい出来で(褒めてます)目が離せない。今期は原作無しで結構面白い作品が多いのがいいね。

で、NHK-Eで細野さんの番組があるっつーのでPT2で録画しようと思ったら、何故か番組表でNHK-Eの所にBSフジの番組が(汗) どうもTVTestでBSフジの番組を再生したのが原因でEPGまで上書きされたっぽい? もっぺんNHK-Eで番組情報を取得したら直ったし。

調べたら「録画用のTVTestと再生専用のTVTestは分けないとヤバいよ」というお話。そいやTVTestで再生中にチューナー1で録画予約の時間になると録画が開始されない問題もあったのだ。という訳で分けます。無事TVTest再生中にチューナー1の録画が始まっても別にTVTestが起動して録画されるの確認。よしよし。

しかし全般的にマシンが遅いのだよね。正確に言うとHDDとかいろんな所でボトルネックが発生してる。調べたら今時のインテルだと個人向けハイエンドCPU(i7-2700K)でも27k位で買えちゃうのか…。性能的には15k位のi5でもう今のマシンよか早いっぽい。仕事が一段落したらマシンの強化というか、整理をちょっと考えとこう。

一方ゲームレジェンドでは某所がASTEROIDS純正アップライト筐体持ち込みとかやってて凄い。一度は参加したいなー。

午後に入ってから時間もあるので、昨日のGRAVITAR基板修理の続き。延々と半田ゴテと格闘、あまりに部屋が暑いので天井のサーキュレーターを回す、今からコレじゃ一体どうなるんだか。

回路上でジャンパ飛ばしたりと二時間くらい頑張った結果、海外通販でないと入手出来ないICが壊れてる可能性大という始末…。逆に言えばそこまで交換すれば直る可能性はかなり高いと見てるんだけども。ただ「特に入手性悪いIC」が問題無い事は判ったので、そこだけ収穫かも。

問題は発送元が海外なので、パーツ代ともかく送料がバカにならん。と思ってたら安い所を紹介された。さてどうしたもんか、スルーホール基板からIC抜くのも大変だかんねー。多層基板じゃないからスルーホールがダメになってもどうにか出来る辺りラクだけど。

その後は「日常」とか見てダラダラしつつ、暇なので手に入れたけど放り出していた非JAMMA基板のJAMMA変換ハーネス製作とか。別段難しい事はなんもないけど、めんどくさいんだよ地道に。

出来たのでさっそく動作チェック。と思ったら全然映らない。不安になってハーネスだけにして電圧チェックしたらおかしい…。不安になって色々調べたら、元々のJAMMAハーネス(他人が作った奴)のGNDがおかしいだけだった、というかなんでこんな作りなのん。渋々配線やり直したら…やっぱり映らない。何故?

何回か電源を入れ直したら映った。しかしX-RGB3が「水平同期周波数:45kHz」とか出して上1/3に縮小表示される始末。う、これタイトーF3でも見たなぁ。F3は調整すれば大丈夫だったけど、こっちはどうかな。とか思ったら下手に調整したら全く映らなくなるし。

とにかく安定しない。調べたら国内サイトと海外サイトで微妙にGND回りの配線が違う。説明書があればいいのだが、何も無いとこういう時にツライ。基板からGNDを調べて追加。…前よりマシになったけど、やっぱり安定して映らない。なんとか45kHzで映った所でプレイしてみたらちゃんと遊べる&音が出るのは確認。

そんな事やってる内にF1モナコGPの地上波放送が始まったりして。なんか納得行かないので近々手放す予定の水平同期15kHzが直で突っ込める液晶パネルを久々に引っ張りだす。…映るよ。ただOSDで見る限りはやっぱり変な同期信号が出てるみたい。勿体無いけど手放すかコレ。

モナコGPは盛り上がったけど、CSが終るタイミングでうっかり結果を見てしまったのでイマイチ興奮できなかったのが残念。それよか本来事故でSC→赤旗中断→ピット作業→SCで再開だったのが編集で赤旗が一切無かった事にされてるという事を知らされて驚愕。杜撰すぎだろ地上波の編集。

そしてモナコGPが終った後はインディ500に移動。スタートを見てから寝ようかと思ったら早々に琢磨OUT、まぁ期待してなかったけどね…。これはまた何か可夢偉と比較して言われる流れだなー。こういうの嫌なんだよね。

いい加減良い時間なので就寝。週末に読もうと思ってたハルヒが一ページも進んでない…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です