2008/02/06(水)の日常

昨晩は夜中に水を飲みに起きたら親がソファで寝てて驚いた。どうも寝てるより座ってる方が肩に負担がかからないらしい、とは言え座って寝ると首に凄く負担が掛かるからコレはコレであんまり良くないんだよなー。色々あってどうも精神的に落ち着かない。

仕事は延々とコーディング、午後を少し回ったくらいでなんとかコーディングが終わったのでコンパイル、コンパイルエラーを潰すのに数時間かけて実行ファイルを喰わせてみたらちゃんと動いている模様。…って本当に動いてるのか? どうもこうすんなり動くと怪しい。

期限はあと二日あるので、明日は丸一日かけて試験を行う予定。他にも色々あって今月のスケジュールが全部埋まってしまった。棚上げになってる課題がどんどん先延ばしになっていく…。正直親の体調が気になるので早めに帰宅、相変わらず状態は芳しくないらしい。今週いっぱいは治療の様子を見るしかないか。

鯖機を見たらエンコードがまた失敗してて愕然とする。イヤミな事にだいたいエラーが出る時間が8時から10時位の間、つまり出社して数時間の間なんだよなー。おかげで効率の良くないこと。

ひょっとするとエンコ先のHDDの空き容量が足りないのか? という事でファイルを移動し空けておく。にしても完成ファイルが4GB(2passVBR)、これが生成されてもまだ10GB位余ってるはずなのだが、これでも足りないのだろうか?(汗) とりあえず80GBくらい空けてエンコード開始、これで直らなかったらマジでお手上げ状態。

あと色々荷物が届いたので早速テストしたり。ヤフオクでカモンの安物コンポーネント・D端子ケーブル(3mで1kしないのは凄いぜ)を買ってデュアルモニタ環境するぜ!と思ったのだがどうやってもセカンダリ側のモニタが白黒にしかなりません。つまりY信号しか来てないわけで…残りの色差信号はどこ行ったんだゴルァ。ついでに言うと起動後にTV立ち上げても認識しないっぽい。RADEON系は大丈夫らしいのだがなぁ。

ただデュアルディスプレイ自体はかなり良かった。WMPをオーバーレイ使用しないモードにしてセカンダリ側に持って行って最大化して再生、ってやればお手軽DVD MAX状態。あとはアプリをメイン側で最大、セカンダリ側でオンラインマニュアル読んだりと色々便利。

しかしカードに負担が負担がかかるとコンポーネントの同期が若干揺れるのでやっぱコンポーネント出力はダメっぽい。安いケーブルで試して良かったー、一緒に買った光ケーブル3mはそれなりに役に立ってるし、コンポーネント・D端子ケーブルと光音声ケーブルだけでも普通の量販店で光音声ケーブル3m買うより安いし。

あとはHDMI出力という手もあるのだが(GAはもちろんHDCP対応品)、こっちは色々とお高い上に切り替え機と機器の相性がシビアという難点が。ただ買っておいても全くの無駄にはならないのでどうしたもんかと思案中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です