2021年01月07日(木)の日常

目覚ましで起床、今日は出社日なんで早く起きております。具体的には在宅勤務の時より一時間ほど。

出社前にコンビニに寄ってサンデーとマガジンを立ち読み。チャンピオンの表紙が牛柄ビキニグラドルで「リアルでやるのつええな」って気分になった。

出社後は淡々とお仕事。ちなみに本日出社してる人はオレを含めて二人。昨年秋くらいから「出社は多くても3人」という状況だしなあ、コロナ前から明らかに人数に対して広い事務所も今後どうなるやら。

TLに「体調不調は体温を上げると改善される」とかあって、いや筋トレとか頑張ってるのに全然体温が上がらないんですが、と思ってリプ欄を見たらおんなじ悩みの人が多数いた。筋トレで筋肉が多少ついた・脂肪がおちた所で体温なんてそう上がらないというのが実感である。いや上げたいんですけども。

気づいたら全国で電力使用状況がひっ迫しているらしく、北海道でも97%とか聞いてビックリする。自分の所も出来るところは節電しておかないと。北電も今のうちに宣伝したほうが良いのでは?

BEVシフトへの話、環境とか抜きで「EVの操作感がデカい」という話があった。レスポンスが劇速で坂道発進が全然怖くないとか。オレも一回前モデルのノートe-Power NISMO Sに乗ってビックリしたからなあ。内燃機関では物理的に到達しえない世界が待ってる。でも現状では必要な代償もデカいのがなんとも。

あと多分リニアな出力特性では運転しづらいので、EV向けの操作系の最適化が進むのに10年くらいかかりそう。「テスラのロンチコントロール(バッテリーブースト)は一回しかできなくて、かつ気持ち悪くなる」「タイカンのロンチコントロールは数回使えて気分が悪くならない」とか、すでに各社で差が出てるみたいだし。

「書籍はデジタルデータにすると1000年後に再生する手段が無くなるから紙の方が良くない?」という意見(要約)を見る。でも紙の本は紙質にもよっては10年しないうちにビックリするほど劣化することがある。劣化しつつ100年後も残るとは思うけど、その時の状態ははたしてどうなのか。デジタルデータは逐次その時のフォーマットに変換すれば生きてる間は大丈夫なんじゃないのかなーとか思ってる。クラウドストレージのおかげで「たとえ家が全焼しても平気」と思えるのはデカい。1000年後のことは1000年後の人が考えてくれる、きっと。zipとか1000年後も解凍出来そうな気がするし。

今日のおひるは例によって30分前倒ししていつものカフェで日替わりの中華定食、「油淋鶏(変換できた)」って鶏を揚げた奴ね、というので注文してみた。なかなか美味しい。

しかしこのカフェ、あんまし客層が宜しくないというか。具体的には店の中に入ったら即マスクを外して同席の人とおしゃべりをする人が結構居る。どうにかしてほしい。

午後からようやくエンジンがかかってコード書き。昨日「一日で書けた?」と思ってた処理は実機でガンガン試験したらボロボロだったので色々と修正。サーバから逐次データがプッシュされるけど、クライアントの描画側が間に合わないので対策、なるほどフレームスキップってこうやって実装するのね、と気づきを得る。というかなんでオレはWebアプリにフレームスキップ処理を入れてるんだ。

休憩時間に職場で定期購読してる「CAR & DRIVER」誌を読む。日産ノートの新型は割といい感じ。一瞬「これでいいと違うか?」とか思ったけど、e-Fourでメーカーオプション付けるとかなり高いうえに「これ欲しいか?」と言われたら「別に」とは思った。いいクルマと欲しいクルマってまた別だよな。

定時前には一通り正常に動作。一週間くらいかかる見通しだったのが二日で終わったのでまだ早い方。まだまだ実装したい機能はあるけど、すでにソースコードが肥大化しておりちょっと考える。

退社したらすっかりハラヘリ状態。松屋のビーフシチュー定食がそろそろ終わる(店舗によっては既に終了)って事で寄って食べる。なかなか美味しい、行儀悪いと思いつつもご飯の上にシチュー乗せてビーフシチュー丼状態、たまらん。

「松屋なのに1,000円近いメニューは高い」って言われてるらしいけど、ビーフシチューを自分で作ることの材料とか手間とか考えたら安いと思うけどなあ。ビーフシチューって特に材料費が高いし。今月は待望の「シュクメルリ」復刻なので週一くらいでキメておきたい。

きたくしたらグッタリ。久々の出社はやっぱり疲れる。

DELLから昨年前に申請したモニタ返品についての伝票が届いてた。「一か月前後待て」と言われた割には早かった。そして心配してた回収料金もちゃんと無料だったので安心。いや高いモニタの割には全然長持ちしなかったという釈然たる思いはあるんだが、2014年初頭に購入で2016年初頭にSurface Pro4を買ったから毎日使ってたのってせいぜい2年なんだよなコレ。箱がデカくてNDロードスターに乗りそうもないので郵便局に電話して集荷の依頼。明日引き取りに来ることになった。

テレビを付けると緊急事態宣言一色。色々言いたいことはあるけど、正直よく分からないのであまり首を突っ込みたくない、ボロが出るのを恐れるというよりは迷惑かけたくない気持ちのがでかいんだけど。「20時以降の時短営業を要請」というのは、現状判明しているクラスターが20時以降をコアタイムとする飲食店メインだからと解釈してみる。

この「20時以降がコアタイム」という店舗は結構あるそうで、「時短短縮した結果、営業時間が余計に密になるのでは」という意見は的外れな気もする。「20時以降は客席を減らせ、一人当たりの滞在時間を減らせ」ならまだ分かるけども、それを実施するコストってバカにならん。どんな対策でも「東京の一日当たり感染者数を500人に減らす」のは相当厳しいと思う。

まあ自分はやれることを淡々とやるだけです。とか思ったらワンフェスの正式中止きちゃったか。千葉県だし仕方がない。

どうにも調子がイマイチなのでビデオ消化。「Re:ゼロ」二期後半クールがスタート、なるほど「氷結の魔女」を事前TV放映してる理由が良く分かった。にしても週一でやる内容じゃねえなあ。まとめて見るのと相当受ける印象が変わりそうなんだけども。

YouTubeを見てたら、NDロードスターのマツダコネクトがディーラーでCarPlay対応アップデート出来るようになってたのを知る(販売分は2019年モデルから対応、うちの2018年モデル)、工賃込みでも思ったよりは安い。ただマツダコネクト+CarPlayは動画を見る限り操作性かなり微妙な気もする。操作が基本的に画面タッチじゃなくてコマンダー操作でやらなきゃいけないので音声入力メインにしないとかったるそう。多分どのメーカーも似たような状況なのかなコレ。やっぱり「iPadセルラーモデルの車載マウント」が一番マシなのか、ただ積みっぱなしにするとバッテリーが速攻で死にそう。

みかんを食べようとしたら袋で買ったみかんの中に一個皮がカビカビの中身ぐずぐずの奴があった、「お前は腐ったみかんだ!」とか言いつつゴミ箱へシュート。こういうのがあるから一人暮らしでミカン箱とか買えないんだよなあ。

雑誌が複数配信されてるみたいなので読む。あれヤングキングアワーズの配信がまだ始まってない、ちょっと心配。とりあえず「週刊モーニング」と「月刊goodアフタヌーン」を読んでおく。「亜人」が次回最終回、と思ったらまだ続くのかコレ? あと「おとなりに銀河」がやっぱりいいです、キュンキュンする。

外耳炎がほぼ完治したので(まだ左耳に若干違和感はある)、超久々にピアノ練習。記録を見たら前回真面目に練習してた頃から二か月くらい間が空いてる…オンラインのピアノ練習ソフトのサブスクを止めておきべきだったか? しかし久々に弾いてみたら割と練習曲は覚えてるし指はそこそこ動くしで、つまりはオレ程度の腕前だとこのくらいのプランクとかあんまし関係ないのね、とか思ったより。またポチポチやっていきたい。

夜に待望の「ゆるキャン△シーズン2」が始まるので見る、ってまた一話はカレー回か。…なんか異様に短く感じる、と思ったらTLでもみんな同じことを言ってて笑う。日常系ののんびりとした作品なのになんでだろう。

一期のBDBOXのCMも入ったけど、GJ部みたいに1クールBD一枚1万円以下とかで売りませんかね。画質は少し眠くなるんだけど(GJ部は通常BDと一枚BD両方買った)配信よかマシかと思うし。

全国各地で冷え込みが激しいらしくて「暖房付けても室温が10度」とかTLに流れてきて大変そうだなーと、なんでみんなのおうちはそんなに寒いの(北から目線) うちは北向きの部屋は暖房を切って放置してても10度前後、南向きの部屋なら17度くらいにしか下がらない。マンション万歳。

風呂を沸かして、その間に明日朝の分のゴミ捨てとか終わらせて、お風呂に入ってからだが暖かいうちにベッドに入る。これで睡眠の質が上がればいいんだけどどうだろう。

本日のネタ。最近の若い子はすげえなあ…。というかその動作速度で間に合うもんなんだな。何事もやってみるの大事。

オレオレアーキテクチャの電磁石式自作CPUをネットワークにした話 – Qiita

「ラズパイが壊れやすいというので試験してみた」という記事を興味深く読んでたら「こんな試験じゃ工業規格的には全然ダメ」とかダメ出しをする人が居た、なんでこう極端なんだ、FA用ラズパイ買えよ。安く売ってるラズパイでどこまで出来るかって話じゃないのかコレ? 現行の4ではUSBブートが64bitOS限定なのが色々痛い。64bitOSのドライバとかライブラリはまだ全然そろってないし。

Raspberry Piは本当に壊れやすいのか

HDMI2.1について色々とメモ。そのうちAVアンプとかも買い替えないとダメなのかなあ。

PS5でHDMI2.1普及に期待。“4K120A”って何? HDMI最新動向 – AV Watch

あ、やっぱりあのイースって元はそういう事なのねと。ロマンは感じる、うちで動かせる環境はあるけどオレは買わない。

2021年にX68000向けフロッピー版「イース I&II」が何故発売されるのか? – GAME Watch

ドメインの都合で一時期未公開状態になってた「セガ・アーケードゲームヒストリー」が再公開という事でメモ。こういうサイトはずっと残して欲しい。

セガ・アーケードゲームヒストリー | 株式会社セガ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です