2021年01月06日(水)の日常

目覚ましで起床。今日から仕事始めであります、在宅勤務なのでちょっとは気が楽。

朝メシ食って始業時間までダラダラしてたらNHKの「あさイチ」が「推しが尊い」特集だった、後ろのパネルに推しの名前がずらーっと並んでたんだが「クズマ」ってあったのを見つけてちょっとツボる。

始業時間が来たので在宅勤務を開始。予想はしてたが仕事始めのせいかリモート回線がめっちゃ遅い、予想では午後になったら落ち着くとは思うので我慢。

そしてサブPCのSurface Pro4も久々に使うとめっちゃ重い。どのくらいかと言うとTwitterの画面を表示させたままにするとブラウザのタイトルバー自前描画が間に合わなくなってWindowsデフォルトタイトルバーが時々見えるくらい。明らかにおかしい気が。

一回交換したのでバッテリーはそこそこ元気だし、クリーンインストールしなおして売っちゃうか? 自宅で使う分にはデスクトップPCを立ち上げっぱなしにして、iPad Proでリモートデスクトップにした方がまだマシかも知れん。iPad Proを買い替えたらUSB-Cになるので有線LANもお手軽に繋げるし(Lightningアダプタでも繋げられない事はないが大抵は要給電)

仕事しながらTLを見ていたら「ロボレースが壁に激突するレベルなのに自動運転とか無理」とか言ってる人を見る。サーキット全開走行と公道の法定速度順守走行って死ぬほど違うんですが、たとえて言うなら「家の中を全速力で駆け抜ける」と「家の中をぶつからずに歩く」くらいの差がある。公道走行の方がイレギュラー要素が多いけど、そのイレギュラー要素を可能な限り減らす唯一の手段が自動運転だと思ってる。そこら辺を間違ったらいかん。

ぶっちゃけると「人間に運転を任せてる限り事故は一定数以上減らない」んだよ。「全員が安全運転すれば大丈夫」なんて全世界から戦争を無くすくらい無理な話だ。

なにやら「AT限定免許がどうのこうの」という記事が話題になってた。読んでないのだが、読んだ人によると最近の免許取得者におけるAT限定免許の割合は7割らしい。つまり教習所でMT相手に頑張ってる人がまだ3割も居る、これ結構ビックリした。正直言うと「なんで苦労してまでMT免許取るの?」って感じだ。今や営業車も軽トラもATが普通で(1990年代でも営業車って4ATだったぞ)「MTを運転せざるを得ない状況」って特定職種以外ほとんどないと思うんだが。「家にある車がMTだから」というのも今じゃほとんどないだろうし。

この3割の「MTが運転出来る免許」を取った人のうち、実際にMT車を買うのってさらにその1%くらいな気がする。なんかNDロードスターでもMT率は7割くらいなんですってよ。RFは正直ATでも良いと思うけど。今「MTとATが選べてMTを選ぶべき車種」って日本車だと「NDロードスター(1.5L)」と「ジムニー(軽の方、シエラはたぶんATでいい)」くらいしか思いつかない。「スイフトスポーツ」はMT車に試乗した感じではATでも良いと思った。好みでMTを選ぶ分には何も言わないけども。

最近TLでよく昔のPCソフトのプロテクトの話が出てくる。そしてその狡猾な内容に唸る。ただやりすぎると個体差で純正ドライブ+正規製品でも起動しない事があった。実際にメーカーと直談判して最終的にノンプロテクトの製品が送られてきた友人が居るし、メーカーと製品名も知ってるけど書かないでおく。

海外ではサードパーティ製FDDが多かったせいかマニュアルプロテクトが多い印象。当時は「友人に手書きコピーのバイトをさせる奴」も居たけどね。

とか思ったら姉貴から「母親の往来診療日だったけど緊急入院」とか言われて眩暈が、昨年末に退院して二週間、往来診療一回目だったはずなんだが再入院が予想以上に早い。というか今度は戻れるのか?

同時に昼休み突入。とても外に食べに出る気分ではない。とりあえず冷凍食品とか買い置きで昼メシを済ませる、ちょっとカロリー多めに取って、昼休みの残り時間にベッドで横になったけどサッパリ眠れず。まあ少しは楽になったけども。

午後も淡々とお仕事。やっと回線が空いてきたのかVS Codeがまともに動くようになったのでコード修正とか色々。

数名のフォロワーさんが「ニトリの重い毛布はいいぞ」と言ってるので調べる。公式通販だと買えるけど店頭在庫は無し、5,980円と思ったより高い。カバーが付いてるのは重すぎて洗濯できないんですかね。ただカバーだけなら普通の毛布より簡単に洗えそうではある。毛布を洗うのって主に脱水で色々大変なのよ。

どうしても気になるので思い切って買おうとしたらカートに入るのに決済する時点で「指定した品物は在庫がありません」とか出て謎。散々調べた結果「店舗受け取りだと決済時に品切れと出るけど、配送だと注文出来る」事が判明。つまりは店舗受け取りってコレ実質「店頭在庫の取り置き」なのでは。本当どうしようもねえ。やっぱり転職を考えてた際に社内SEとして応募すべきだったか(やめよう

ちなみに応募しなかった理由は「あんまし給与が高くなかった」「開発体制に疑問だった」とか色々あるんだけど、一番の理由は「中途入社でも一年間は店舗の販売員をやってもらう」って辺り。接客とか無理。

という訳で13日に「重い毛布」が届く予定。その日は在宅勤務なのでちゃんと受け取れるだろ多分。一週間くらい使ってから使用感を報告してみようかなと。

しかしなんか胸が苦しい、具体的には動機が激しい気がする。MiBand4で脈拍を測定すると異常ではないのだがなんかしんどい。なんだろうコレ。

夕方に姉から報告。母親の症状も把握。一日でICUを出られるみたいなので(というかICU空いてたのか)ちょっと安心。延命治療の有無についても聞かれたそうで色々気が重い。いつそうなってもおかしくはないという自覚はあるのだが。

仕事はなんか妙に絶好調で、昨年末に「これ実装したいけど一週間くらいかかりそう」と思ってたのが一日で出来たっぽい。なんか逆に怖い。

定時で仕事を終わらせる。まだ胸が苦しいので今日もリングフィットはおやすみ。米を炊いてその間に風呂に入って、風呂上がりに晩飯を済ませたらまだ19時半。なんという余裕。

テレビ番組の切り替わり時なのでEPG情報を見ていたら待望の「ログ・ホライズン」新シリーズが入ってたので予約。しかし水曜19時台ってまた攻めた放送時間だなあ。リアルタイムで視聴できるんかなコレ。

昨日Steamセールで買った奴の動作チェック。コナミの奴はちゃんと動いた。「INSIDE」もちょっとだけ遊んだけど、とにかく画面が暗いのでメインの15.6インチ4Kモニタのど真ん中についてる白く浮く傷がめっちゃ気になる。買い直すのもアレだよなあと思って半年経過。そろそろどうにかしたいんだけども悩む。

ちょっと時間が空いたのでフラットベッドスキャナでひたすらうすいほんの表紙と裏表紙をスキャン作業、虚無。というかこれ全部で300冊くらいあるのでは。大丈夫なのかオレ。

うすい本は表紙と裏表紙をフラットベッドスキャナで取り込んで(傾いてても自動で切り抜きやってくれるソフトがある)、ブレーキクリーナーとかのIPA系なスプレーを表紙と本紙の間にぶっかけると綺麗に分離するので、あとは喉の部分をロータリーカッターで断ち切って一ページずつ手作業で分離してモノクロ設定でドキュメントスキャナで読み込ませる。

見た目の厚さに大してページ数は少ないのでやれば終わるのは分かってるのだが、問題はフルカラー本だよなあ。ドキュメントスキャナってカラーページに向かない、特に光沢のある紙だと全然ダメ。「読めればいい」程度なら行けるけど、画質的にはフラットベッドスキャナに全然かなわない、モノクロだったら大差ないんだが。

こういう事をする羽目になったのも5年以上ため込んでる自分が悪い。紙の本なんてあんまし買わないから、買って読んで即スキャンにしとけばいいのに、放置した結果がコレだ。今月はあきらめてスキャン作業に徹しよう。

日付が変わって「そろそろ寝るか」と思ったら、Kindleで「ゆるキャン△」11巻が降ってきたので寝る前に読んでしまう。久々に読むとキャラの見分けがつかない。

ゆるキャン△ 11巻 (まんがタイムKRコミックス) | あfろ | 4コマまんが | Kindleストア | Amazon

…ちくしょう寝る前に読むもんじゃねえ! めっちゃ腹が減った! 例の真空パックなハンバーグって名前ちょっと違うけど多分これよな。買ってみようかしらん。

【肉】そのまんま肉バーグ|肉の厳選ブランド The Oniku ザ・お肉

本日のネタ。充電設備の冷却の話がちょっとだけ載ってる、やっぱりケーブル冷却が必要なのね。エコとはいったい。まあ一番ひどいのは「満充電で貸さないのに返却時に満充電を要求するポルシェジャパン」なんだが。

ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】 ポルシェにしかつくれない – webCG

ホンダeの電費の話がなかなか面白い、巡航速度でここまで替わるんだ。モーターってマス慣性がないから一定速度巡行が苦手という認識でいいのかな。

第197回:ホンダeで電費アタック 【カーマニア人間国宝への道】 – webCG

UIインタフェースガイド、凄く参考になるので後できちんと読んでおく。これを全部きっちり守るのも大変なんだけども。

ソシオメディア | ヒューマンインターフェース ガイドライン (1/5)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です