2025年09月24日(水)の日常

昨晩もまたよく眠れず、目覚ましで叩き起こされて在宅勤務。

連休明けに長時間のオンライン会議は勘弁してほしい、頭に入ってこない。

「あったか弁当の鉄人 一番亭」の日替わりがホッケフライという事で昼前に買いに出る、エレベーターが10:30から12:00まで点検の予定なので階段を覚悟してたら既に終わっていて安心。

徒歩で移動して店頭で「日替わり弁当(内税710円)」を注文、10分弱ほど待たされて受け取って帰宅。徒歩による往復で30分近くかかる距離じゃなければ行く頻度をもう少し上げるのだけども。

インスタントみそ汁を作って「のりたま」を出して食べる。旨いけどホッケフライが薄くてちょっとガッカリ。会社近くにあった「Taft:B」のホッケフライが入っていたミックスフライ定食を思い出す、あれはすごい旨くて何回も注文していた、閉店してから結構経過しちゃったけども。

午後もオンライン会議。その後に重い腰を上げて会社から借りているラズパイを引っ張り出して、ここ最近作っていたソフトの動作チェック。ラズパイ4でも5でも動いて一安心。ただラズパイ4だとちょっと遅いのでどっちを使うかは悩みどころ。

おやつの時間にひとやすみ。SNSで「秋葉警察」って見かけて、「秋葉原に対する何らかの言動を取り締まる警察?」かと思ったらリアルで警官が多い話だった。「警察」って単語の意味よ。

気になっていたWebアプリ側の軽いバグを調査、簡易的に潰したけど本当にコレで大丈夫なのか不安が残る。検証するには時間がかかるし、根本的な修正にはもっと時間がかかる。根本的なところから考え直さないとダメか。

仕事が一息ついたタイミングで国勢調査をオンラインで回答しておいて、定時でおしごとおわり。

今どきのドラテクメソッドは「コーナー進入時にブレーキを残して荷重を乗せて旋回」はせずに「ブレーキはハンドルをまっすぐにしたままで終わらせて、アクセルもブレーキも踏まずに旋回を行い早めにアクセルを踏む」というのを見る。コレって雪道のドラテクだ、雪道だと横方向にグリップ力を割く余裕など微塵もない。路面に対してパワーがあると絶対そうなるよね。

にしても朝から頭がぼーっとするのが治らない、室温26度で長袖なのにずっと寒気がしているし。

晩ごはんにちょっと前に買っておいたファミマのチルド製品「ハーブ&スパイス使用直火焼きラム」をようやく食べる。美味しくて気に入ったけど外税462円はやっぱり高いなあ。

ハーブ&スパイス使用直火焼きラム |商品情報|ファミリーマート

ブルアカの特殊交易部イベントが開催されたのでストーリーを読んでクエストもサクッとクリアしておく。今回のストーリーも面白かった、まあブルアカのイベストはこの手の展開が多いんだけども。丁寧な口調のミヨがフユに対してだけ「あんた」って言うのがとてもいい、あとなんかずんだもんっぽいのが居たと思ったら中身もだいたいずんだもんだった。

イベントクエストは推奨Lv.80くらいならボーナス生徒を気にせず編成して60秒前後でクリア出来るようになっていて(75秒以内クリアのミッションがあるのよ)成長を感じる。ボーナス生徒は居るんだけどほとんどが育成していないのでちょっと悩む。PUガチャは悩んだけどとりあえず見送り。後で回すかも。

FGOのぐだぐだイベントも開催されたので触っておく。勝先生はともかく松永久秀のデザインと扱いで一気にゲンナリしてきた。イベントクリアまでは遊ぶだろうけどモチベーション上がらねえなあ。

体調が宜しくないので、日付が変わってからゴミ出しをしてさっさと就寝。

本日のネタ。個人的にはInsta360 Goよりかなり良さげ。ちょっと購入も考える。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】2度目のセパレート型カメラに挑む、DJI「Osmo Nano」-AV Watch

ゲームを製作する費用に比べて詐欺費用がショボい気もするんだが。ゲーム自体もどこかから持ってきたとかあるのでは。でもそれだったらSteamユーザーにすぐバレるか? ゲーム制作スタジオも騙されてるとかありそう。

Steamにて「マルウェア入り無料ゲーム」により総額約2200万円規模の被害発生との報道。被害に遭う瞬間が生配信される異例の事態に – AUTOMATON

この警告が果たして考えすぎなのか妥当なのか、今はまだ分からぬ…。

Call for red lines to prevent unacceptable AI risks

よく見たらスリム鍵盤なんすね、それでポリフォニックアフタータッチ付とは。動画で聞いた音も良い感じで気にはなるけど、日本での正規輸入価格は20万円切るかどうかだろうなあ。多分BEHRINGERのPRO-16がそのくらいの値段で出てくるかと思うと微妙な気分になってくる。

Sequential Fourm | Prophet-5系アナログオシレーター搭載のコンパクトな4ポリ・アナログシンセサイザー | Digiland(デジランド)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です