2025年09月19日(金)の日常

出社のため普段より一時間早く起床、在宅勤務時の起床時間を調整したので以前よりはつらくない気がする。

外気温が16度なので久々の長袖で移動開始。会社最寄りのコンビニで飲み物を買ってから出社。

今月頭から1ヶ月間、本社からOJT扱いで新人くん(昨年入社)が来ている。来月以降はオレがオンラインでソフトウェアの講習をやることになっているので親睦を兼ねて会社最寄りの「ごはんとだし やそはち」に誘ってみた。

ちょうど今日限りで「秋刀魚焼き定食(内税1,300円)」が出ていたので注文、新人くんは「はまちサーモン丼(1,400円)」を注文。奢りと知った上でオレより高いものを頼むか。いや別にいいけども。

秋刀魚は旨かった、会話もそれなりに仕事とプライベート両方そこそこ出来たのでまあヨシ。支払いは全部オレだけど、そもそも「後輩に奢る」ことを全然してない人だったしなあ、奢られたことは結構あるのに。

午後はガンガンとコード書き、と言っても生成AIに大半を書かせてオレは内容の確認と軽いデバッグのみ。かなりの部分がちゃんと動くようになって一安心。定時でおしごとおわり。

帰りにヨドバシに寄ってみる、HG「軽キャノン」が入荷してないか見に行ったけどジークアクスしか見当たらず。

1FのAppleコーナーにiPhone17シリーズが入荷してるので見てみる。触ってみると品質と精度が凄くて「すごい地道に改良してる」感が確かにある。このレベルのプロダクトを発売日に膨大な数で用意するの、自分だったら考えたくねえ。

肝心のAirは「確かに薄い、しかし薄くなっても」と、個人的には刺さらなかった。ただあの薄さは初代iPad nanoを思い出す、あくまで薄い部分のみの話。

Air、無印、Pro、Pro Maxを全部触ってみると、Pro Maxが一番熱を持たないのがよく分かる。バッテリーが熱を持たないと言うことは長寿命化にも繋がるし、そういった事に意義を見出せる人向けというか。

せっかくなので「広げた状態ならAirより薄い」らしい「Galaxy Z Fold 7」も触ってみたけど、こっちも今ひとつ刺さらず。でもFold系も出た当初の「壊れそう」な感じはだいぶん薄れた気がする、まだちょっと折り目が気になるけども。

個人的にはサブモニタとメインモニタが別なのがなんか勿体無くて、広げたら全部のモニタが繋がる三つ折りスマホとか出来ませんかね?

その後は地下鉄ですすきの駅まで移動してから、一度行ってみたかった行ってみたかった「ルーハシモト ポールタウン店」さんに来てみた。カウンター席しかない小さな店舗だけどオレ以外には一人しかおらず。

メニューを選ぼうとするも異様に種類が少ない、メインのカレーと大盛り、トッピングが三種類のみ。「ビーフカレー並盛(内税850円)」に「卵黄トッピング(内税100円)」を注文。

調理場が丸見えだけども、多分カレーは別の場所で調理したものを鍋毎持ってきて、ご飯は家庭用炊飯器を並べて対応、トッピングは都度レンチンで対応してるっぽい。なるほどそういうビジネススタイルね。

肝心のカレーは粘度のあるルーで結構うまい、見た目は「帯広インデアンカレー」っぽいけど、どっちかと言うと金沢カレー系だと思う。ただ「通うか」って言われたら厳しい。金曜の18時過ぎにオレを含めてお客さんが3人しかいなかったし。

コンビニに寄ってから帰宅してぐったり、よく働いたけどすごく疲れた。

風呂に入ったら、風呂から上がったタイミングで左人差し指の爪が自然に剥がれ落ちた。ちゃんと新しい爪が生えてる、この歳でも爪って新しく生えるものなんだなとちょっと感動する。この歳だともう怪我も治りづらいんだよ。

金曜なので久々にスイーツ、セブンイレブンの「かじるベイクドチーズケーキ(外税260円)」美味しい、このシリーズ好き。

にしても短パン半袖だとちょっと寒い、のでスウェット長袖を引っ張り出して着替え。やっと夏も終わりっぽい。

eSIM専用になったiPhone17シリーズ。eSIMも出て数年経過しているから、そうそうトラブルも起こらんやろと思ってたらまさかのドコモがやらかし。ドコモから品質を抜いたら「高くて傲慢な元官製キャリア」って肩書きだけでは。

本日のネタ。CX-5より速いのちょっと面白い、中に書かれている挙動云々はまさにオレが感じていたまんまの話である。雪道+スタッドレスはどうなるかな。

200kgも軽いCX-5よりも速いだと!? デビュー戦のラリー北海道でいきなり2位のCX-60のポテンシャルがヤバい!(WEB CARTOP) | 自動車情報・ニュース – carview!

毎週楽しみに読んでおります、この密度で仕事してるの凄いな…。

『限界OL霧切ギリ子』ミートスパ土本さんインタビュー。漫画家とバー店主を兼業する理由 – おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

麻雀ゲームなのに麻雀やってる画面が一切出てないの、潔いを通り越してすごい。褒めてはいない。

『スーパーリアル麻雀』を最新のVR技術で復活させる『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』の開発が決定

そいや日本以外だとカレーは混ぜるのがデフォであった、「チキンカツカレー+チーズ」でグチャ混ぜ、自分も一回やってみたい。

ココイチのカレーライス、「グチャ混ぜ」の誘惑【稲田俊輔のうまいものだらけ|第6回】 | UOMO

メモ、サウンドバーやAVアンプなどのARC接続機器を持っていない人にはいいんだろうか?

FX-AUDIO-、4980円のHDMI ARC専用小型D/Aコンバータ。USB-C駆動 – AV Watch

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です