2025年04月07日(月)の日常

目覚ましで起床、あんまし眠れてなくて体調がよろしくない。在宅勤務をぽちぽちと。

ブルアカの月曜ショート動画がミカ単独からティーパーティの三人になっていた、コレで和むようになってしまい情緒がヤバい。弊キヴォトスにはティーパーティは一人も居ないんですけども。

米国市民の「関税ってオレらが払うの?」という話に「伝説の92」ってつけるのズルい、「関税って私が払うんですか? 米国民なのに?」みたいな言い方しそう。

気づけば松のやからアジフライが消えてしもうた、カキフライはまだあるのに。あそこのアジフライはやよい軒より旨かったのだが。

体調が今一つなのでおひるは冷凍ソース焼きそばで済ませる、外税198円とかそんなの。昼休みの残りをベッドで横になってたら起き上がれず、30分以上ぶっちぎって午後のお仕事。

例えば戦艦大和が現在では作れない、というのは「現在では工作機械を準備するレベルからやらないとアカンので幾らかかるか分からんので作れない」という話なんだが、それを「現在の技術では再現不能なオーパーツ扱い」している人が多い、そういう話は他にも多数存在する。

だが「現在では不可能!」と主張している人を実際に見かけてなんとも言えない気分に。その人が「ファミコン版FF2は移植不可能!」とか言って余計に笑ってくる、何周遅れの話題なんだコレは。なんで移植できないのにエミュで動くんだか。

個人的にもう「作れない」で連想するのはブラウン管、採算は置いておいて鉛の問題さえどうにかなれば現在でも作れるとは思うんだが。アメリカにいくつかあった再生工場がクローズしてしまったのも鉛問題らしいし。

「吸血鬼は鏡に映らない」って話、「鏡に映ってるのは魂」という話が元になっていて驚く。そう信じられていた頃は鏡の方がオカルトだったんだなと、「写真に撮られると魂を抜かれる」というのも同じ系統の話なのだろう。

定時でおしごとおわり。午後から微熱が引かなくて仕事にならんかった。

ばんごはんに先週「とんかつ玉藤」で買ってあったごぼうの漬物を開封。大変うまいけど、食べ切るのに毎朝晩に食べて二週間くらいかかりそうな分量だなコレ。

腸内ガス対策で乳製品・大豆類の食事制限をしてるのに腸の状態がよろしくない、昨日うっかり食べたきな粉が原因? と思ったら後で腹を下してしまう、下した後はちょっと楽に。

月曜から疲労感が激しいので早めに就寝…。

本日のネタ。初代Switchも日本にそこまで有利な価格設定とは知らなかった、そりゃ転売されますね…。にしても北米価格はどうなるんだろう。

「Nintendo Switch 2」の本当の狙い。価格、転売対策、性能から市場戦略を探る | Business Insider Japan

現在契約中だけどどうなるんだろうコレ、Cursorに乗り換えるかちょっと悩む。

GitHub Copilotが“改悪”でリクエスト数の制限を導入へ 全プランが対象 – ろぼいんブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です