2021年11月29日(月)の日常

目覚ましで起床、だるだる。普段通り在宅勤務を開始。

昨日までは「明日は29日だし肉?でも食うか」とか思ってたけど体調がアレ、外に出るのもしんどいので結局おひるは冷凍食品で済ませる。さみしい。

午後も淡々とラズパイと格闘。新OS「bullseye」の動作検証をしているのだけど、CIS接続のカメラ(PiCamera)のアクセス用ライブラリがまるまる入れ替わってて従来のアプリはほぼ全滅っぽい。

従来のライブラリに色々問題があるのは分かるけど(中身3rdパーティ製だったし)新ライブラリの「libcamera」が未完成というのがなんとも、GPIOもPiCameraもライブラリがまともに完成してないのに新OSを正式リリースするのかさっぱり分からん。Appleですらここまで酷くねえぞ。

定時でしごと上がり、なんか徒労感が。

今日の晩メシは材料が余ってるのでまたスパイスカレーを作る。バスマティライスが無いので久々に普通のごはんで食べてみたら想像以上に別物、悪くはないけどやっぱりバスマティライスと合わせてブーストかける食べ物だと思う。

ブラックフライデーセールで買った「Fire TV Stick 4K Max」が届いたのでセッティング、最初動かないと思って悩んでACアダプタを刺すコンセント位置を一個ずらしたら動き始めた。ACタップの接触不良ってあるんか?

それはともかく勝手に自宅Wi-Fiに繋がってアップデートしてるのは一体。Amazonから発送された時点でAmazonアカウントが登録されてるのは知ってるけど。調べたらうちにEcho Dot(第三世代)があるので「Wi-Fi 簡単設定」ってのが有効になってるっぽい。ちょっと怖いな。

Amazon.co.jp ヘルプ: Wi-Fi簡単設定に関してよくある質問(FAQ)

ここまでやっておきながら「Fire TV Stick 4K Max」はうちのEcho Dot(第三世代)とはアレクサ連動しない、意味が分からぬ。繋がらないの「4K Max」だけだし。

Amazon.co.jp ヘルプ: Fire TVおよびEcho端末スピーカーシステム対応のAmazonデバイス

んで触ってみる。過去にFire TV StickとFire TV 4K(売却済)を持ってるので目新しい訳でもなく。肝心のNetFlixとAbemaが思ったよりは速くない? ちょっとガッカリしててREGZAのNetFlixアプリを見てみたらめっちゃ重たい。あれこんなもんだっけ? やっぱり相当に速くなってるっぽい。

REGZAのNetFlixアプリ(速度的にはFire TV 4K相当だと思う)だとメニューから番組を調べるのがストレスだったんだけど、Fire 4K Maxだとストレス無く行ける。「ものすごくサクサク」って訳ではないけども元が重すぎるんだろうなコレ。Abemaの番組表もストレス無し、こっちもREGZAだと「やってられない!」って感じだったし。

リモコンがBTリモコン(TV操作用にIRリモコンも内蔵)なのでテレビに向ける必要がなくて楽、REGZAのリモコンって指向性が強くて使いづらいんだよ。ソニーが大分前からBTリモコンだっけか? 東芝もBTリモコンに移行して欲しい。

これでリモコンに「YouTube」ボタンがあれば良かったのに。REGZAのリモコンは「YouTube」「Abema」「NetFlix」全部ワンボタン起動だからこそ余計に思う。REGZAだとこの手のアプリ起動時は画質調整が一切弄れないけど、Fire 4K MaxだとただのHDMIなんで色々弄れるのも良い感じ。

「照ノ富士」が「チェルノ富士」に聞こえる、というTweetを見て「そうはならんやろ」と思ってたけど、ニュースを流し聞きしてたらマジでそう聞こえてしまった。頭の中で「チェルノブ」のBGMが流れる…。

一巻がKindle Unlimited対象だったので読んで気になってた「瓜を破る(うりをわる)」が二巻まで半額セール中、どうしても続きが気になって買ってKindleマンガ本棚で読む。すげえ面白くて読み進めてたら、そのまま三巻目に突入して「あれ?買ってないぞ?」って思ったら試し読みだったので途中で止まって、そこで購入ボタンが出てきた。買いました。こういう所だけはちゃんとしてるな。

設定が「高齢処女」って事で色物に見えるけど、周りの人の話もすげえ面白いよコレ。個人的にお奨め。4巻が出たらノータイムで買う次第。

ふと気になってマネーフォワードEXで現在資産額を見たら、今日のクレカ+ローン引き落とし額だけで給料の手取り額を超えてる。なんで生きてるんだろうオレ…。

本日のネタ。市場を寡占するほど使い物になる製品ってのも厄介な、iOS/Androidで共通仕様作ればいいのに。EUが狙い撃ちせんのかなコレ。

Tile身売り。AirTagが変えた「忘れ物防止タグ」の競争原理【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

危惧していた通りにセガ色が強すぎる。「Beep!」の復刊ではなくて「Beep!メガドライブ」の復刊というイメージだ。そしてオレはセガ色に染まる前の「Beep!」の方が好きだったんですよ、「遠藤雅伸特集」とかやってた頃の。

【12月下旬・新創刊!】『Beep21』創刊号(パイロット版)収録予定コンテンツ|Beep21|note

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です