2021年08月19日(木)の日常

目覚ましで起床。楽になったな思って熱を測ったら36.1度でほぼ平熱。昨日までは服を脱ぐのにも難儀してた肩も大分動くようになった、いや良かった。

仕事をしていたらFM-7版の「チョップリフター」の動画が流れてきた、おそらくはソフトプロ版。同じソフトプロ製のX1版で当時62人救出(捕虜は倉庫4個の倉庫辺り16人で合計64人)までは行ったけど、動画の人はエミュレータのステートセーブを駆使して64人全員救出したけどラストは何もなし、「ショックだ」って言ってるけど当時は「エンディング」という概念があるゲームなんてほとんどなかった。予想通りとは言え長年の疑問が解決してスッキリ。

ゼビウスの移動速度に関して「縦と横は等速、斜めは縦+横で1.4倍」と思ってたら全然違うらしい。いや全然知らんかった。ちなみにゼビウスアレンジメントでは横速度が上がっていてまた違うらしい。

お昼はまた冷凍食品。感染者数がこの状態だとあんまし外食する気にはなれず。あと副反応に備えて買ったパンを消費せねばならんし。一人暮らしだと本当食事の幅が狭い。

午後も淡々とお仕事。しかし体調があまり宜しくない。熱を測ったら36.6度とちょっと上がってる、勘弁してくれい。逐次休憩を取りつつ仕事。

ちょっと思う所があって統計学の勉強をする羽目に(察しの良い人なら何を勉強してるか分かるかと)、概念くらいは知ってたけど統計学って面白いなコレ。紙でちまちま計算するしか無かった時代だと大変だけど、表計算ソフトとの相性が抜群に良いし(データの変更、追加、グラフ反映が瞬時)、結果が目に見えやすいから学習もしやすい。てか中学くらいからやらせた方がいい気がするなあ、基本的な考え方は難しいものではないし、知っていたら色々だまされることも減ると思う。

「専門家は『99.999%ない』ことを『可能性は排除できない』というが、インフルエンサー的な人は断言していまうからそっちを信用してしまう」というTweetが流れてきて考えさせられてしまう。言い切ることによる安心感が欲しいんだろうね、個人的にビタイチ理解は出来んが。

以前乗っていたHA36アルトワークスが停車中にプロボックスにノーブレーキで追突されたという写真を見る。後ろが完全に潰れていて後席に居たら命が相当ヤバい、小型車のハッチバックはこういう事故に弱いのよなあ。こういうのを見ると軽自動車のリスクというのは確実にあるとは思う。気にしてたら何も乗れないとは思うが。

どうも手持ちのiPhone Xの動作が怪しい。これはLiDAR搭載の新型iPhoneを買えという話なのだろうか。なおiPad Proの買い替えは「購入費用に見合う成果がない」という事で見送り予定。出社するようになったらまた別だけど、それはそれで新しく出るiPad miniの方がいいかもなあ。iPad Pro 12.9は流石に持ち歩きには重すぎる。

コロナ禍で今後どうなるかは本当に分からん、「以前と全く同じ」には戻らないだろう、少なくとも弊社は在宅勤務がメインになるっぽい。でも「みんなでわいわい食事する」くらいは許されるように戻って欲しいとは思う。

体調がイマイチなまま定時が来たので仕事を切り上げて佐川急便待ち、佐川は以前「配達中です」ってあったのに当日来ないことがあったので油断できねえ。来ないと風呂も入れん。ヤマトや郵便局みたいに配送前の配達日時指定が出来るようにならんかな、指定日時は最短配達日の翌日でもいいから。

配達を待っている間に晩メシ、イナダ氏のスパイスカレー本レシピで「サバ缶カレー」を作った。材料を切って鍋に順番に入れて10分間弱火で煮込むだけ。これだけでちゃんと旨い、こっちはアレンジが難しいかも。

写真は煮込みが終わった直後で、実際にはサバを潰してよく混ぜ混ぜしてから食べる。このレシピは2人前でサバ缶一個とトマト240g(今回小ぶりなトマトだったので三個)が必要なのでチキンカレーと比べたら材料費が高いのが難点。さて次は何を作ろう。

食べ終わった辺りで佐川から荷物が無事届いた。風呂に入ってから開梱。7/15にポチったDELLの27インチ4K HDRモニタがようやく届いたのです。現在5万円近くするけどポチった時は3.4万円を切るくらいで安かった、HDR対応でこの値段は正直安すぎ。オマケでスピーカーも付いております、オマケ品質だけども。

Dell 27 4K UHDモニター:S2721Q | Dell 日本

これを今リビングに置いている15.6インチ4K HDRモニタの代わりにする。流石に15.6インチから27インチだとめっちゃデカい。いや本当は20インチ前後のが良かったんだけど、お手軽価格な4K HDRモニタって15.6インチの上は突然27インチになるのだ。中間サイズがない事もないんだけど大抵はお高い。パネルの量産効果なんだろう。

一回純正スタンドを使って動作確認をした後は以前のAmazonセールで購入したモニタースタンドに付け替え。純正スタンドだと高さ調整が出来ないのだ。このスタンドはガス圧では無いけどもトルクを調整すれば高さ調整はスムースに出来ていい感じ。てっきり「高さを調整してから固定する方式」だと思ったのでうれしい誤算。

モニタにDisplayPortが付いているのでコレでPCと接続することにする、付属ケーブルはHDMIのみなので注意。これでPC側のHDMI出力が空いて「Looking Glass Portrait」と常時接続可能になった。画像ビューアを開いたら自炊書籍が見開き表示でも全部A4以上B4未満サイズになってすごい、すげえ良い感じ。

手前側テーブルに27インチ、奥に55インチのREGZAを置いているんだが、ソファに座ってると遠近法でほぼ同じサイズに見えるのね。ただ27インチは流石にデカすぎてREGZAが若干隠れてしまう。このまま使うにはREGZAの高さを調整しないとダメか、趣味・仕事部屋も含めて色々考えないと。

TLに復帰したら千葉真一の訃報が流れていた、ご冥福をお祈りいたします。ワクチン接種無しでコロナによる死亡って辺りが色々ひっかかるけども、正直82歳という高齢だとワクチン接種してコロナに感染したら軽症扱いでも十分死ねると思う。お年寄りの死因でインフルエンザって結構多いんだよ。

しかし「82歳で死ぬのにはまだ早い」って言われてるのは正直しんどい思いしかない。本人の健康状態がどうだったか知らんけど、正直そのくらいの歳だったら大往生って言ってもいいと思うんだがなあ。今のオレでも若いころからの衰えを感じるし、ましてやかってのアクション俳優だと余計につらいのでは、と思ってしまう。

その後は「週刊モーニング」を読んだり(「宇宙兄弟」でタイトル回収して胸熱展開)、配信された「ブラックラグーン」12巻を読んだり、久々だけど相変わらずで良かった。巻末のグダグダな内輪暴露は賛否両論だとは思うけども。しかし「同人やってないでこっちに集中しろよ!」とか言ってる人も随分無責任である。

本日のネタ。コレが「教育」というものなんだろうなあ、いい先生だ。

女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ|note

スパコンの富岳を開発した人が元HAL研でFCの「ピンボール」のプログラマーというのにはちょっとびっくりした。その人の岩田聡氏が亡くなった際のコメント。

岩田聡氏を悼んで | 東工大ニュース | 東京工業大学

PayPayがついに手数料を取るように。巷の飲食店から消えそうだよなあ、凄く便利で良かったのでちょっと気になる。

PayPay、加盟店向け手数料を無料から1.6%に 離脱防止に3%還元キャンペーンも – ITmedia NEWS

物は結構良さげ、流石にエレキベースみたいな低音楽器は無理だろうけど。出来ればスピーカーの角度も変えられたら良かったんだが、あと充電口はUSB-Cにしようよ。

ギターやシンセ、オーディオIFに直接挿せる超小型アンプ内蔵スピーカーTinyAMP TA-440がクラウドファンディング

いやこの展開は面白すぎ。次回が楽しみになってきた。

黎明期のPCゲーム開発記 (5) 〜ソーサリアンを探検する〜|Takashi Makimoto|note

黎明期のPCゲーム開発記 (6) 〜ゲームプログラマになる!〜|Takashi Makimoto|note

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です