2019年09月06日(金)の日常

目覚ましで起床。流石に眠い。

出社して淡々とお仕事。だんだんソースを読めるようになってきたけど、なんでこのソースってほぼコメントが皆無なんですかね。読みづらい事この上ない。

TLに「一億円貰うより毎月40万貰う方が良くない?」という話が、確かにそれは思う。結局は「安定して暮らせる一定の収入」が一番精神には楽って事なんかな。それでサラリーマンが飼い慣らされちゃってるのかも。と自戒を込めつつ。

京急が例の事故で「本日の再開は絶望的です」って貼り紙をしたらしい。「ひょっとしたら今日中に再開するかも」とか思ってる人の幻想を砕く見事な文章だと思う。逆に言うとここまで書かないと「なんだまだ動かないんだ!」というクレーマーが突っ込んでくるという証拠でもあるのだが。いやコレ見てもクレーマーは突っ込んでくるのか?

昼は近くのカフェ。今月金曜日の日替わりは「白菜シューマイ定食」とな。要するに皮が白菜のシューマイ。コレがかなり旨くて満足。しかも数を仕込んでおいて温めて出すだけから出てくるのが普段の倍くらいに早い。コレはいいや、今週は金曜日は全部コレにしちゃうかな。

午後も淡々とお仕事。気づいたら「ブレードランナー・ファイナルカット」のIMAX上映を見に行ってるフォロワーさんが居て「え、今やってるの?」と慌てて検索。マジだ全国でやってる、知らなかった。

札幌唯一のIMAXシアターがあるユナイテッド・シネマ札幌の上映スケジュールを見たら「11月にIMAXレーザーを導入するので9/9から10月一杯くらいまでIMAXシアターはおやすみすんよ、ブレランは8日までな!」とか書いてあって驚いた。いやどっちかというと「IMAXレーザー導入」の方にだけども。

んでもIMAXレーザーはどうなんだろうなあ。巷の評判を聞くと調整がめっちゃシビアな感じがする。あるいは座席位置がシビアとか? ハマればすごく良いらしいんだけど。まあそれなりに導入ノウハウもあるだろうからね。ターミネーターの新作が間に合うのかな? スターウォーズ最終作には間違いなく間に合うとは思うけども。

仕事はなんとか大まかな解析完了。コレを元に来週からコーディングを開始します。…出来るんだろうかねコレ、ちょっと不安が。

帰りにダイソーに寄ってちょっと買い物をしてから帰宅。冷凍ごはんのストックが無いので即炊飯。

ダイソーで買ってきたのは例の300円なアクティブスピーカー。電源はUSBで取るというありがちな奴。しかしコレ、評判通りに300円の割にはかなりまともな音するなあ。とりあえず鳴ることは確認したので後で分解してスピーカーユニットだけ使う予定。

「まーさんガレージ」でBMWフラットツインバイクのエンジン下ろし動画を見て笑っている。くっそめんどくせえw コレ下手なクルマよりめんどくさいのでは。多分専用工場には専用の釣り上げクレーンとかあるんだろうけど。

ご飯が炊けた後は晩メシを食って風呂に入ってのんびり。

その後は筐体ステレオ化作業の続き。買って余らせてるはずのセメント抵抗が見つからなくて無駄に時間を使ってしまう。部品とかはある程度分類したつもりだけど、まだ抜けがあるなあ。なんか「買ったはずなのに行方不明」な奴もあるし。

んで音声ラインに直列でセメント抵抗を入れて「ナムコクラシックコレクションVol.1」を立ち上げる。5Ωだとほぼ変化無し、30Ωだと音量が半分くらいになるけどちょっとマシになる。270Ωまで入れるとボリュームをフルテンまで上げてもちょっと足りないくらいだけど、画面の揺れはかなり収まる。

この理屈が良くわからない。いや出力ボリュームが小さくなるのは分かるけど、画面が揺れなくなる理屈の方。調べたら「ナムコクラシックコレクション」の基板は12Vを音声アンプだけでなく画像周りのアナログ回路にも使ってるらしい。なんだその仕様は。しかも12Vからわざわざ5Vに変換してるっぽいし。

つまり負荷抵抗を入れないと音声アンプの負荷で12Vライン全体の負荷が大きく変動するからそれで画面が揺れるけど、でっかい負荷抵抗を入れちゃうと音声アンプの負荷が全体の負荷に対して小さくなるから画面が揺れなくなるという理屈なんかコレ? 一種のノイズフィルタみたいな。

基板に手を入れるのはアレなんでもうちょいどうにかしたい。現状270Ωを入れるのはデカすぎるので、もうちょい小さい値を試したいけど、セメント抵抗がなんか値上がりしてるんだよなあ。一個100円固定になってる。昔は一個30円の5個セットとかだったんだけど。

そんな訳でちょっと悩み中。ダイソースピーカーもインピーダンスが4Ωらしいので(箱には6Ωとあるけど4Ωが正しいっぽい)、ちょっとそのまま使うのが怖い。一番ラクなのは直列に二個繋いでインピーダンスを倍にする方法か。安いからそれでもいいんか?

というか一般的な筐体でモノラル・ステレオ切り替えってどうやって実現してるんでしょうか。一回ハイロー入れて別アンプで駆動するのが一番確実ではあるんだけど。

そんな事で悩んでいたら良い時間なのでとっとと就寝。

本日のネタ。京アニ実名報道云々、色々と考えさせられる。

京アニの実名報道が及ぼすもうひとつの副作用 – シン・さめたパスタとぬるいコーラ

これ知らんかった、くっそ便利やん。

クリップボード (Windows 10 バージョン 1809 の新機能) – マイクロソフト コミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です