2019年05月29日(水)の日常

目覚ましで起床。毎回おねむい。

コンビニで弁当を買ってから出社して淡々とお仕事。今日から新しいメガネで仕事である、早いうちに慣れるといいんだけども。

昨日Twitterに上がってた「まんだらけ中野店」の「サンリオSF文庫 全巻セット28万円」、オレのTLでは概ね「一冊1,400円だから安いんじゃね?」という認識なんだけど、元Tweetへのリプライは「高い」としかついてないのが面白い。実際どうなんだろう。ベーマガ全冊とかBeep全冊の方が高いから感覚が麻痺しているw

てか週末には無くなってそうな気もする。集める手間を考えたらやっぱり格安な気もするし。

仕事が暇なのでちょっと電子マネーの運用を考える。現在Apple Payでメインで使ってるカードはイオンSuicaカードについてくるiDなんだが、iDは認証が若干遅い上に(遅いというか、決済が完了してからiPhone側で完了になるまでのタイミングが端末によってバラバラ)イオン系列の店で使うともらえる「ときめきポイント」が想像以上にポンコツで悩む。何に使うんだコレ。

「ときめきポイント」からSuica残高へのチャージは可能なのだが、「Webで申し込んだ後にJR東日本系の端末で操作しないとダメ」というトンデモ仕様なのです。あとコレ多分モバイルSuicaへのチャージは出来ない予感。

そんな訳でJREカードか、ビックカメラSuicaカードに乗り換えて「メインで使う電子マネーはSuicaにして、手動チャージ時のポイントで稼ぐ」のが一番堅実っぽい。貯めたポイントはモバイルSuicaに移動出来るっぽいし。

そんなポイントも微々たるものなので気にしないで使うのが良いのかも知れない。本当はSuicaのオートチャージがJR東日本系以外でも有効になってりゃ悩まなくて済むのだが。Suicaはなんだかんだ言って認証がめちゃ速いしね。これで「全国どこでも通常の買い物でオートチャージ」されるんならポイントとか無視して全部Suicaにするんだけども。

ニュースサイトでよく本田翼の名前を見るけど、見る度に「秒で億稼ぐ人」と勘違いする脳のバグが発生中。つらい。

仕事は別件でやることを思い出したので色々とレポート書き。WORDにソースコードを貼り付けるいい方法は無いのか。とりあえず今は1×1の表を挿入して、そこのフォントをMSゴシックなどの固定幅・行間固定にしてタブ文字をスペースに変換したソースを貼り付けている。それでも貼り付け時に妙なインデントされたりするし、もうちょいユーザーに優しくしろよ。

HuaweiがIEEEメンバーから落とされるというニュースが入ってきた。この会社のニュースは本当によく分からん、いいも悪いも全部鵜呑みにできん。「従業員のモチベーションが」辺りは特に。やましいことがないなら、なんでCEOが逃げ回ってたりしてるのかって話だしなあ。

定時前になんとかレポートも作成して提出。これで当面の格好はついた模様。退社して一旦帰宅した後は書店兼CDショップに予約していたYMO40周年リマスター版「BGM」「テクノデリック」を引き取りに行く。今回もコレクターズ・エディションです。

調べたらラスト三枚のうち「浮気なぼくら」はインスト版も出るとのこと。CDだとセット品もあるけど、インスト版のコレクターズ・エディションはなし。まあコレはいいか、実は聴いたこともないのです。しかし「アフター・サーヴィス」のコレクターズ・エディションが予想通り「レコード4枚組(オリジナルが2枚組)」で頭を抱える。値段が高い。

それでも「これを揃えてしまえば最後」という事で全部コレクターズ・エディションで予約した。後から欲しいと思っても手に入りそうにないし。

ハイレゾリマスターで「サーヴィス」の「知らんかっとんちんてんとんしゃん」がより鮮明に聴こえたりするのだろうかw そいや「Nice Age」の歌詞で出る「22番」という符丁とかそのうち風化するのかな。と思ったがもう風化してるか。意味が分からない人は検索しましょう。

そいや「テクノドン」発売からもう26年という。ちょっとビックリするが、当時の最新シンセがKORG 01/W(M1の後継機種)だものなあ、トリニティですらまだ存在してなかった。それを考えると本当なのか。

デアゴスティーニのJAZZレコードコレクションの最新号が「セロニアス・モンクとソニー・ロリンズ」という、大好きな二人の聴いたことがないセッションアルバムでかなり欲しくなったけど買わず。調べたらAmazonでストリーミング配信やってて視聴は出来るっぽいので、それで気に入ったら買うかも。

サンダーバードのメカのプロップ写真集が出ていて、良いお値段するけど欲しいなと思って調べたらちょうど本屋に数冊入荷してた。しかしビニール包装されてて中身が確認出来ず。散々悩んでスルーしておく。見たら欲しくなっちゃうとは思うんだけど。

サンダーバード完全写真資料集成

結局YMOのレコードだけ購入して帰宅。晩メシを食って一息。

ビデオを見てたら「タモリ倶楽部」に「スガイディノス本店の閉店CM」が出ててビックリした。しかもナレーターが神谷明だし。

TLで「レッドブルエアレースが今年で終了。最終戦は9月の千葉」という事でちょっとビックリする。あの規模でも成り立たないのは厳しい。千葉での日程は9月7/8日、見に行けるなら見に行きたいくらいなんだがチケットも安くないのよなコレ。

風呂に入った後は買ってきたリマスター版「BGM」を聴いてる、めっちゃ音が良い、というか今までの独特な音響とは全然違うので賛否両論ありそう。低音が響きすぎてちょっと怖い。ああでも「ラップ現象」のベースラインはいいなあ。

んでも流石になんか変、レコード先頭の無音部分に針を落としたら曲の頭までヘッドがすっ飛ぶし。なんかおかしいと思ったら前回のゴタゴタでカートリッジ交換した時にアンチスケートを設定してなかった(汗)そりゃ針を下ろした瞬間にすっ飛ぶわ。

直したらちゃんと針がすっ飛ぶこともなくなって、音のバランスも改善された模様。こんなんで「音が良い」とか言ってるんだから我ながら酷いもんです。はい。

もう遅い時間だったので「テクノデリック」は明日聴くことにする。まだパッケージは開けてないけど、BOXがちょっと厚いのでおそらくジャケットは二種類とも入ってるんだろうなあコレ。

並行して艦これイベントもE-3に突入。最初に乙難易度でやってみたら想像以上にヌルかったので甲難易度にしてみた。現状一本目のゲージがいい感じでゴリゴリ削れてる。二本目のゲージ難度次第では乙に落とすかもだけど、対地装備は一応揃ってるし、何より甲難易度報酬の烈風がかなり欲しい。ちょっと頑張ってみますか。

色々やってたら今日も日付が変わる前に眠れなかった。もっとゆっくりお布団でスヤァしたいのう…。

本日のネタ。一連のスレッドが大変興味深い。カウンセラーの人すげえなあ。

この視点は知っておくべき「マジで通り魔やるか」と決意しかけてやめた話 – Togetter

ようやくWinでOdysseyの公式ソフトシンセとKamataが。KORGはせっかくだからPrologue/minilogue XD 用のプログラマブルオシレータにKamataを移植しねいかな。「NTS-1」が出たら自分で作ってみたい気もする。

Windows版「KORG Gadget 2 Plugins for PC」に、M1/ARP ODYSSEY/ナムコ製サウンド・チップを元にした新ガジェットが追加…… 最大50%OFFの記念セールも実施中 – ICON

映画本編より玩具の方が先に出るってどうなのか、まあ映画本編に出ない可能性すらありそうだけど。

特報映像版「エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態」が可動フィギュア化!原型は山口勝久氏が担当!!Amazonにて予約受付中 | 電撃ホビーウェブ

まさかのiOS用の本格的なエディタが。でもコレの開発スタッフがiPadのSafari上で動いちゃうVSCodeの発表を見たときの絶望感ってどんな感じだろう(やめなさい)SMBに対応してるのはいいけど、今どきだとSSH対応の方がいいんじゃないのかなあ。

「MIFES」のメガソフト、iOS用高機能テキストエディタ「LiquidLogic」発表 – ITmedia NEWS

読んでちょっと苦い気持ちになるなどしてた(謎) あくまで個人と作品は別カウントにしたい。ソフトはちゃんと買います。

【インタビュー】「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」インタビュー – GAME Watch

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です