2017年04月27日(木)の日常

目覚ましで起床。うぅ眠い。ついでにいうとちょっと精神的にダウナー。今日明日を乗り切ればGW連休なので頑張るか。

出社したらTLが新谷かおる氏の休筆宣言で持ち切りであった。いい機会だしじっくり休んで頂きたい、その後の人生をどうするかも氏が決める事だし。そこ「F4より先に退役なんて」とか言わない。

[漫画家・新谷かおる氏、66歳の誕生日に「一旦筆を置く。長い間ありがとう」と宣言~その反響 \- Togetterまとめ](https://togetter.com/li/1104707)

そいや最近はネットの普及で「廃業します」と宣言する漫画家もチラホラと見るようになってきた、どっちかというと成年系に多いんだけども。「商業・同人共に廃業はするけど絵は描くしアップするよ」ってな人も居るし、その後アカウント完全停止しちゃう人も居る。まだ本人の意思が確認できるだけ昔よりマシなのか。現役漫画家より知らずに消えた漫画家の方が圧倒的に多いんだし。

あとは淡々とお仕事。どうにもエンジンがかからない。まあかかった所で明後日から連休なんだけども。

バンダイがSW関連のプラモでまた新しい成形技術を編み出したらしい。見た目普通だがどうも一つのランナーに複数回射出が出来る(それぞれの射出・融解温度は微妙に変えるのでくっつかない)技術っぽい。凄い。

しかしバンダイのプラモに対する革新技術、どちらかと言うと「素組での作りやすさ・出来の良さ」に特化している感じはする。そろそろバンダイはプラモデルという名前以外になんかつけてもいい気はするなあ。「ガンプラはプラモデルではない」というのはある意味極端だけど事実ではある。少なくともスケールプラモデルとは全く別の作り方を要求される訳だし。

昔のプラモってランナーに並んでる部品は「素材」だったはずで、バンダイ他がそれを「部品」にまで昇華した、という感じ。部品が理路整然と並んでそれをランナーから切り離して組み上げる作業と、ランナーにくっついてる素材を綺麗に加工して組み上げる作業はやっぱり違うと思うんだよな。どっちが良いとか悪いとかではなくて。

「ここまで一体成型です、凄い!」というのは分かるけど、きちんとパーツを分割して接着して「ああ、ここの接合面はこのくらいの面積なのか」とか「部品の構造からしてここの強度がネックになりそう」と気づくとか、やっぱり色々違うんだよね。SW系の超絶なモールドがされているプラモは素晴らしいけど、本物と同じようにプラモパーツをベタベタ貼り付けていくような製品を望んでる人も要ると思う。いやごく一部かそんなん。

プラモは縮尺模型だから実際の分割を再現出来るわけもないし、縮尺の都合で分厚くなったり形が歪んだりと色々有るわけです。そういう色々と解消するひとつの解放が「超絶な金型による一体成型」なんだけど、それを礼賛するばっかりはどうもなーとか思ったりもする訳です。もっとこう、小学生が自分の小遣いで買って爪切りでランナーから部品をもいで作るような世界があってもいいと思うのよ、老害か。

午後も淡々とお仕事。やっぱり調子イマイチ。

「趣味の分野で「モトを取ろう」という考えに陥っていたとしたら危険信号」という話がTLに流れていてドキッとする。オレが楽器とかでちょっと思ってるんだよ。正直オレみたいな奴がそんな身分不相応な高い奴買っていいのか? とか。んでも楽器に関してはぶっちゃけ高い方が弾いてて楽しい、気持ちいいの多いのも事実ではある。絶対ではないけども。

定時で退社。GW中に定期が切れるので帰りに定期を買っておく、定期券売り場が特定の駅にしかない札幌市営地下鉄のめんどくささ。まあ券売機で継続できないような定期にしてる自分のせいなんだけども。

帰りに自宅最寄りのコンビニに寄ろうとしたら、小型トラックが交差点で右折してオレの進行方向と逆に入ろうとする。なんか凄い大回りで大丈夫か? と思ったら見事に電柱にミラーだけぶつけて補助ミラーがもげて歩道に落っこちていった。トラックの運ちゃんも気付いて停車。気まずいので顔は見ない。なんか昨日から会社帰りに妙なイベント連発で疲れる。しかしミラーだけ電柱に当てるとかある意味器用な。

帰宅したらなんか妙に体が冷える。室温は低くないのになあ。仕事が進んでないのもあって気分もダウナー気味。こういう時は部屋を温めてさっさと晩飯にするに限る。

TLで秋葉原トライタワーのレトロフロア終了のお知らせが流れていて悲しい。先日のクレーンゲーム商品のドタバタでトライタワー自体の経営権も移っちゃった結果なので仕方がない。しかしあそこで稼働してた基板がトライ社長のコレクションらしく、まさに道楽でやってるフロアだったのだなあと思わずにいられない。こういう場所が減るのは勿体ないよなあ。

今日もゼルダ。チマチマとほこらチャレンジとミニチャレンジを潰していって、気づけばクリア済み祠が80を超えてた。まだライネルは一回しか倒してないのに。「力の試練」の中位・極位は放置してるので(倒せるけど武器の消費が半端ないので抵抗ある)合わせたら86個位。台座だけ見つけてるのを合わせたら多分90個くらいか。残り30個。

それよりクリア祠数よりコログの個数が少ないのはどうなのか。出し方がわからない所もあるしこっちのが深刻かも。せめて武器を安心して預けられる場所があれば違うんだが、自宅の武器ホルダは数少なすぎ。飾ったら特殊能力が消えるバグは治ったのかなアレ。

本日のネタ。すがやみつる先生の「こんにちわマイコン」話が実に興味深い。オレ、あれが無かったら多分今の職業選んでません。アレで将来が決まった人は結構多いと思う。

[ASCII.jp:プログラミングをやり過ぎて、パソコンを粗大ゴミに捨てられた|スペシャルトーク@プログラミング+](http://ascii.jp/elem/000/001/468/1468955/?rss “ASCII.jp:プログラミングをやり過ぎて、パソコンを粗大ゴミに捨てられた|スペシャルトーク@プログラミング+”)

「評価は自分で決めよう」ってな話、大筋で同意。ただ鉄血に関しては「鉄華団の結末についてはアレでいいけど、それに至る経過が色々と杜撰すぎた」という評価は変えようがない。二期はただただ展開が雑過ぎた。

[傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ \- orangestarの雑記](http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2017/04/26/165909)

すごいいい記事だった、働くという事はそういう事でもある。その一方でこのような価値観を全ての外食産業の人に押し付けるわけにも行かないというジレンマもあったりして。

[お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた \| SPOT](https://travel.spot-app.jp/ryo-suke_sanora-men/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です