2012年03月18日(日)の日常

11時前に起床。正直寝過ぎ。

朝飯を喰ったら、ちょうどWOWOWで葉加瀬太郎のライブをやってたのでコレをBGVにダラダラと。ライブは結構良かったんだけど、アンコール曲で突然ジュリアナ扇とかEXILEキャリオーンとかやっててポカーンと、いったい何があったんだろう…。来週はムーンライダーズの最終ライブ放送なんで録画しとこう。

ふと気づいたら外は吹雪いてる。一体何時になったら春が来るのか。寒くて床屋にも行けないし。

暇、というか休養日にしてたので本棚の内容チェック。先日使ったの書籍自炊業者が思いの外、クオリティ高かったのでいっそ大量に頼んでみようかと。コミックスで問題になるのがカバーと帯の扱いなんだけども、これについて聞いてみたら「むしろカバーと帯無しの方が助かります」って話。そうなると400頁以内のコミックス(愛蔵版でも無い限りは超えない)は一冊100円だ、これは使える。

ただガッツリ断裁しちゃうので、その辺りを許容出来るかどうか。その辺りを踏まえて手持ちのコミックスを淡々と調べて「これは業者に丸投げしても全然大丈夫」な奴と「自分でヘキサン分解しないと許せない」レベルに分類。…って終わらねえし(汗

途中で昼飯食べてなんとか気力復活。再度リストアップを淡々と。むーやっぱり業者に投げられる分は投げた方がいいなコレ。というかそうしないと確実に今年中に終わらない。逆に言えば業者を使えば今年中にほぼ書籍のデジタル化が可能である。

とりあえず明後日辺りに断裁された書籍が戻ってくるので、その段ボール(二重で頑丈だから多分使い回し可能)をそのまんま使って重要度の低い書籍の自炊を頼んでみるか。前回は全部車系の雑誌なので、コミックスがどうなるかはやってみないと分からないのだよね。行けるようだったらガンガン送ると。

夜は時間が余ったので、例の「自分でヘキサン分解しないと許せない」書籍に久々にとりかかる。窓が開けられるようになったので換気は大丈夫、作業もデカイ机を買ったので楽勝と。さらにヘキサンによる人体への影響があるというので、ニトリルゴムの極薄手袋とマスクもつけちゃう。いい感じです。ただ極薄ゴム手袋は一気にハメようと思ったらあっさりと破れてビックリした。世界のオカモトすげえ。

んで淡々とヘキサンで分解。もう慣れてるので楽ではあるけど、やっぱ時間かかるわコレ。普通に読んでたら見えないノド部分までスキャンできちゃうという利点はあるけど、やるのは必要最低限にした方が良さそう。カバーとかは後日まとめてアイロンをかけてA3スキャナで取り込む予定。

そんな事をやって、ビデオ消化とかしてたらもうイイ時間。「三時間おきに体操」のノルマが結構キツイ、気づいたら三時間なんてあっという間だし、前回何時にやったとか覚えてないし。「ちょっと暇が出来たら体操する」くらいの勢いがちょうどいいのかも。

寝る直前に探してたパーツが某ショップにあるという情報をゲットしたのでさくっと注文、品切れの予感がバリバリするけど、手に入ったらいいなー。そして就寝。

本日のネタ。レトロゲーム系でなかなか興味深いサイトを見つけたのでメモ。

[ぼちゃけ](http://www.geocities.jp/bochake2/index.html “ぼちゃけ”)

某氏が指摘してたけど、「サーカス」の「キャラクターがジャンプ台で受け止める事が出来ない位置に落ちてくる事があるのが難点」ってのは「もう一人に頭突きさせればOK」なんだよな。あの年代からするとものすごく良く出来たゲームデザインだ。

「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」ってまとめが面白い。出版業界こええ。

[赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦 – Togetter](http://togetter.com/li/274698 “赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦 – Togetter”)

「米国のデザイン教育から学んだこと」ってのが評判良いのでメモ。後で読むー。

[米国のデザイン教育から学んだこと | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ](http://blog.btrax.com/jp/2012/03/17/what-i-learned-from-design-education/ “米国のデザイン教育から学んだこと | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ”)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です