2025年11月21日(金)の日常

昨晩は定期的に目が覚めてあまり眠れず、iOSのヘルスケアのバイタルによれば寝ている間の「呼吸」「心拍数」が平時より異常だったっぽい、納得はする。

体調自体は昨日と全く変わらず、微熱も全然変わってない。諦めて在宅勤務。

ニュースで「中国人旅行客が減って売り上げに影響が出ている」海鮮丼専門店が出ていたが、商品単価が15,000円と言っていて「まあそうなるな」としか思わんかった。困ってる店を探したら結果的にそういう店しか見つからなかった感がある。いい加減マスコミはこういう作り方をやめよう。

おひるは体調がアレなんで貰い物のカップ麺と冷凍焼きおにぎりで済ませる。なんか貰い物のカップ麺って頑張って消費しないと賞味期限が切れるまで放置しがち。

昼前に先日会社で稟議申請したラズパイZero2他が届いたので稟議精算を出す、やり方が分からないというかUIが酷くてゲンナリする。どうにかしたけども。

やる気が出ないけど重い腰を上げてラズパイZero2のセッティング。「Ethernet over USB」って機能があって、OS起動イメージを作った後にちょっとだけ設定を書き換えればPCとUSB一本で給電およびIP通信が出来るとのこと。今回の用途にピッタリだと思って挑戦したのだがなかなかうまく行かない。少なくともネットに転がってるやり方は古いっぽい。

最新のやり方を調べてやり直し、ipv6は安定するけどipv4が全然安定しない、あとネット共有がうまくいかない。多分Wi-Fiで繋げば安定はすると思うのだが。そういうことをやってるうちに定時が来てしまったのでおしごとおわり。

体調がアレ過ぎるので月曜日は有休にして三連休にした。療養しとこう。

Amazonのセールで前から欲しかったUSBキャプチャが大幅値下げ、メーカー広報曰く「今後は値上がりするので最安価と思ってください」とのこと。散々悩んだ末にポチってしまう、ついでに小物も色々と購入。

来年頭にサブスクが切れる「Microsoft 365」はどうしたものか、Copilotが付いて大幅に値上げしてしまったし、あまり使ってないので止めてしまうか悩む。以前から使ってる人だとCopilotなしのClassicプランも選べて、そっちのがセール価格よりは安い。それでも以前よりは確実に高いのだが。

RetroTINK-4K向けにOLEDパネルのモバイルモニタとか買ってみようかと思ったけど、120Hz以上に対応した奴がほとんどない模様、あっても高い。やはりタンデムRGBパネルの32インチを待つか。

「屋根の下のアルテミス」2巻が配信されてたので読む、マガジンポケットで連載を読破済。相変わらず絵は抜群に良いよなあ…。前作もそうだけど、主人公にもうちょっと魅力があればいいとは思うのだが。

Amazon.co.jp: 屋根の下のアルテミス(2) (マガジンポケットコミックス) eBook : 裏谷なぎ: Kindleストア

「くまのむちゃうま日記」2巻、良い値段していて悩んだけど結局購入。日常のちょっとしたことを楽しめるのも才能の一つだとは思う、こうありたい。

くまのむちゃうま日記(2) (Kissコミックス) | ナガノ | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon

ジャンプ+で「生活マン」が連載開始でビックリする、しかも作画担当が変わってるし。ただ柴田ヨクサルや牛帝氏同様に「原作者の絵からしか吸収できないタイプの栄養」がやっぱり抜け落ちてる感はある、読みますけども。

本日のネタ。「これでiPhoneの優位性が無くなった」とか言う人も居そうだけど、Macを使ってるとiPhoneとの連携がシームレスすぎてなあ。逆に言うとMacを使ってなきゃiPhoneに拘る理由はあんまし無いと思う。Macを使っていてAndroidな人も居るけども。

ついにiPhoneとAndroid間で「AirDrop」が可能に まずはPixel 10シリーズから – ITmedia Mobile

ここまで割と早かったな感が。次はこのクオリティのまま動画ですかね。

Googleの最先端画像AI「Nano Banana Pro」。日本語も正しく描画 – PC Watch

「驚くべきは監修のスピード感。こちらから確認物をお送りしたその日中には必ず戻しをいただけるという、驚異的な監修スピードにいつも驚かされました」こわいこわい。

桜井政博氏メールインタビュー 学習マンガ「桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく」制作のきっかけや自身の半生が漫画化された思いを聞いたー担当編集者のコメントもお届け | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

来年春…ちょっと行くかどうか悩むなコレ。

KRAFTWERK – ウドー音楽事務所

「BEHRINGER VC340」で本当にRoland VP-330の音が出ていてビックリする、和音の構成音が増えた時に荒くなる辺りとか本当に良い。欲しくなって困る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です