2025年05月18日(日)の日常

10時過ぎに起床、あまりよく眠れず。なにより深夜に左足がこむら返りを起こしてしまって、朝になってもまだ痛い。

姉貴からLINEで「今日は体調が悪いので家に来るのはナシで」とのこと、さらに実家では明日からリフォーム工事が入るので三週間ほど実家行きが無しになった。

日曜だけどダルいので今週は洗濯とか掃除とかサボる! と思ってたけど結局いつも通りにやってしまっている、ちょっとだけ手を抜いておこう。

普段「陰謀論者は効果が100%じゃないものを全く効かないと理解してしまう!ひどい!」とか言ってる人、AIに関して「嘘をつく、知らない事も知ってるというのでAIは全く使えない!」とか言ってるのを見てしまいフーンってなってる。多分言ってる本人は気づいていないのだろう。

掃除の後に昨日セブンイレブンで買っておいたパンを食べる、そこそこうまい。

にしてもここ最近ずっと精神的にアレ。これは仕事が全然うまく行ってないのと、そのくせにクルマを買い替えようとしているのが影響してるんだろうなあ。

昨日約束した時間通りにディーラーから電話、「決めてくれませんか?」と言われて断り切れない自分がちょっとつらい。とりあえず最終回答を水曜日まで延ばすことに決定。だいたい決まってるんですけどね。もうちょっと心の準備をする時間をください。

普段は日曜日の夕方に実家に行って、帰りにスーパーで買い出しをするのがルーティン。今日は実家行きが無いので夕方のうちに買い出し。早い時間にスーパーに行くとタイムセールはないけど惣菜がめちゃくちゃ揃っている、ベーカリーコーナーに全種類揃ってるのも久々に見た。買うのはいつも通りの商品だけども。

精米に「一人十袋まで」という妙に緩い制限がかかってたけど、北海道はやっぱり緩いのだろうか? 制限がなかったら十袋以上買うやつはいるんだろうか。

帰宅後はゆるゆると。晩ごはんも控えめにしておく。日曜の夜に外食もせずに部屋でのんびりするの、めちゃ久しぶりな気がする。

車両購入も大詰めになってきた感があるが、考え始めるとマジで胸が苦しくなってきたので考えないほうがいい気がしてきた。買ってしまえばどうにかなる、というのは理解するんだけど、ほぼ趣味の領域でここまでの大金を動かすのに抵抗がですね。

ブルアカのメインストーリー更新が水曜に来る、のでFGOの奏章IVを頑張って進める。いやブルアカのメインストーリーは読む分にはすぐ終わるけども。

奏章IVは第18節まで終了。面白くないわけじゃないけど、どうにも「肌に合わない」としか言いようがない。ちゃんとクリアするけどさあ…。

本日のネタ。週刊少年サンデーに掲載されたいきさつが面白すぎる、タイルペイントの権利ってなんだ。

ラムちゃんの絵に命をかけてたら、大阪のパソコンクラブが殴り込んできた|安西史孝の色々な記事

メモ、こういうめんどくさい事しないとダメなんすね。

WSL2上のUbuntuでUSBシリアル通信 – Watako-Lab.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です