2025年01月21日(火)の日常

目覚ましで起床して在宅勤務、夜更かしがたたって眠い。

数日前から「介護施設でドラマ版『孤独のグルメ』を流しておくとみんな一杯食べてくれる」というPostがバズっていたが、そのリプライに「子供もちゃんと食べるようになった」「『五郎さんは残さないでしょ』と言ったら全部食べた」みたいなPostが増えていた。「食育動画」というのに需要があるのは面白い。

ニュースでトランプが就任してからバンバン大統領令を出していた。大統領にここまでの権限があるのはある意味すげえ。もっとも議会を通す必要があるものに関しては現状ねじれ国会状態なので通すのはかなり難しいってな話。流石にWHO脱退はやりすぎに思う。

仕事が進まないので現実逃避にMr.Do!のカラーPROMの内容確認に取り掛かる。総容量が256bit(データの上位2bitは未使用のため実際に見るのは192bit)しかないなら手作業で行けるよな、と思いブレッドボードを用意。電源はUSB microBをDIPに変換する奴を秋月電子で買ってあったな、と思ったら基板とコネクタとヘッダピンのキットであった。サクッと半田ごてで組み立て。

電源入れっぱなしで配線変更は色々と怖いので電源のVCC線はタクトスイッチを介して「押した時だけON」にしておく。ICはブレッドボードに直刺し出来ないのでICソケットを介してブレッドボードに取り付け。アドレス線は5bitしかないのでワイヤーでGND/VCCを逐次差し替え。出力はダイオードと抵抗でモニタリングと。

最初に怪しい方のPROMで試したら全然LEDが点かなくて「PROMを壊しちゃった?」と焦ったけど、アドレスの先頭5個のデータが全部00だったのが原因でちゃんと動いていた。アドレス線を設定してタクトスイッチを押してONにしてLEDが光ったbitをメモしていく。

にしても内容が全然違う、正しいデータの1が正しいbitが半分以上0になってる感じ。PROMは多分新品だとbitは1で、そこからヒューズを切ってbitを0にするものだと思う、なので経年劣化で「データ上は1だけど切れかけている箇所」が切れちゃって0になったとか? オシロで見た時は上位2bitが全然動かない状態だったけど、データも上位2bitは全部0だった、そりゃ動かん。

怪しい方のPROMの全データを確認した後は、正常っぽい方のPROMの全データもチェック。こっちは全データOKだった、つまり今回のブレッドボードによるPROMリードはちゃんと出来ていて、怪しい方のPROMは間違いなくデータが化けている。このPROMを交換すれば治るはず、保証はしないけども。

PROMの交換をどうするか。下駄を使ってアクセススピードが高速なW27C512に置き換えてもいいんだけど、下駄を作るのもW27C512を焼くのもめんどくさいし何より見た目が良くない、下駄は上に出っ張るから移動の際の故障リスクも増える。

考えた末に昨日見つけた「eBayでデバイスに持ち込んだデータを焼いて送ってくれる人」に依頼することに。落札してメッセージを送ったらすぐ返信、書き込むバイナリファイルを指定されたメールアドレスに投げて完了。あとはPROMが送られてくるのを待つだけ、その間にハーネスの配線変更と音声アンプ組み込みを終わらせておかないと。

化けたデータをMAMEのROMファイルに反映させたら今の基板と同じ現象が出るのでは? と思って試そうと思ったらチェックサムが変わるので起動出来ないのねコレ、自分でハッシュ再生成してコードに埋め込んでコンパイルすりゃ通るんだろうけどめんどくさい。それ以前に現在のMAMEではMr.Do!を動かすのにセキュリティ用のPALデータが必要な模様、手持ちの基板にも載ってるけども一体どうやって吸い出すんだろうコレ。

午後にガス会社から5年が経過して要交換となったガス警報器の交換に来たので対応。交換と言っても「インターホン一体式の警報機が鳴らないように設定」「天井の古いガス警報器を外して新しいガス警報器を取り付け、取り付け金具は引掛ローゼット式なのでねじるだけ」「インターホン一体式の警報機を元通りに設定」だけなんよね。個人でも出来そうだけど多分やったらダメなんだろう。しかしガス警報器がリース契約なのはいまいち納得しがたい。

午後にまた仕事が行き詰ったので軽く散歩、駅前のタリーズでコーヒー豆を買う。自分好みの豆を探すのがちょっと楽しくなってきた。

定時でおしごとおわり、分かっちゃいたけど全然進まない。

大阪新世界にある「レトロゲーセン ザリガニ」で火事が発生してマジかと、幸いにして人的被害は怪我一名で済んだっぽい。アフターバーナーIIのダブルクレイドル筐体やナイスト、ダライアスの筐体が勿体ない、とは思うがメンテナンス状態も良くなかったっぽいし、なによりあそこは店員が常駐していないというのがね、常駐してたらもうちょい被害がマシになっていたかも。

最近体重がかなり増えたので食事を控えめにシフトしているのだが(食べる時は食べる)、体調と両立するのが難しい。以前は小腹が空いた時にプロテインを飲むのが良かったんだけど、プロテインがめっちゃ値上がりしてそういう使い方がしづらい。にしても値上がり幅がエグい、モノによっては倍以上になってる。

手持ちのニンテンドー3DS LL(偽トロ付)に外部コントローラを接続する拡張コントローラ基板の取り付けをX(Twitter)でお願いしたのが返ってきたので動作確認。指定されたコントローラ変換ソフトを起動すると確かに外部コントローラで3DSが動かせる、さらに偽トロキャプチャを同時接続すると実質据え置き機である。タッチパネルは未対応なんだけども。

ただコントローラ変換ソフトがアクティブ状態じゃないとコントローラからの入力を受け付けないのはつらい、後で聞いたらXBOXコントローラはXInput方式なのでそういう制限が付くとか。他のコントローラを引っ張り出すしかないのか。「偽トロ経由でのデジタル音声はノイズが大量に乗るので非推奨」と言われたけど、なんか全然問題ないぞ? 以前試した時は「いちおう鳴るけどガビガビ状態」だったと思ったけども。

色々と試そうと「セガ復刻アーカイブス3」の「スーパーハングオン」を遊んでたら、突然電源スイッチを押した画面になる不具合が発覚。何回も遊んでたら発生する場所は不定だけど時間は大体3分ほどなので再現性はかなり高い。色々試してたら3DS LL単体で遊んでも発生する。なんだコレ。

流石に夜更かししすぎなので、トラブルシューティングは明日にして就寝。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です