2024年07月07日(日)の日常

10時過ぎに起床。朝ごはんに昨晩サンドリアで買ってきた「ダブルエッグ(ハムエッグ)サンド」と「ハムカツサンド」を頂く、うまし。

「ハムカツサンド」は個人的に「とんかつサンド」より好み、次回は「メンチカツサンド」にしてみるか。しかしカロリー的には結構あるはずなのになんか食べ足りない。

食後は日曜なので掃除と洗濯を頑張る。先週は旅行でサボっちゃったし。

掃除と洗濯を済ませた後は、旅行前に届いてたSHURE M44Gデッドストック新品をようやくセットアップ、コレってシェルリードも付いてくるんですな。

にしてもシェルヘッドにシェルカートリッジを取り付ける作業が久々すぎてかなり忘れていて苦戦。あと手持ちのヘッドシェルでカートリッジを固定するネジが貫通式じゃないのは取り付けできるシェルカートリッジが限られすぎて本当にダメっぽい。

M44Gの音はとにかく立ち上がりが早い印象。ジャンルを選ぶ感はあるけど元気のいい音がする。個人的にはかなり好みだけどちょっと煩いかも? 針がなじんだら変わるらしいのだが。

にしてもカートリッジに対してヘッドシェルの数が無さ過ぎる。安いのでいいからヘッドシェルの数をそろえた方が良さそう。ヘッドシェルの交換だけならそこまで手間でもないし。

夕方からは実家方面に。先日「手稲前田の『トリトン』が割と空いてるらしい」という話をしたら「食べに行ってみよう」と言われたので、日曜日の夕方って大丈夫なんかなと思いつつ、オレの方が先に到着したので整理券を出したら「一時間待ちです」と言われる、ですよね。それでも日曜夕方としては空いてる方だとは思うが。

ここって駐車場が90分まで無料なんすね。ということは確実に90分をオーバーする模様。ただしコメダ珈琲店とトリトンで飲食した場合はさらに150分の駐車サービス券がもらえる。

兄貴と姉貴が遅れて来たのでどうしようかと相談した結果「待つしかない」という事に。暇つぶしと駐車サービス券入手を兼ねてコメダ珈琲店に移動。注文は悩んだけど「ジェリコ」を初めて頼んでみる。なるほどコーヒーゼリーが入ってるんだ、美味しい。

小一時間ほど時間を潰してから会計で駐車サービス券をもらったので兄貴に渡す。トリトンに移動したら「まもなく呼び出します」という事で5分ほど待って無事着席。タッチパネルで頼んで食べまくり、ネタがデカくて旨い。

しかし「ジェリコ」が効いてたのか思ったよりも入らず。4人で26皿食べて会計は9,000円ちょっとオーバーであった。思ったより全然安いな、高くて遠慮していた「うに軍艦」を頼んでも良かったか。貰った駐車サービス券で駐車場の清算を済ませて解散。帰りにスーパーに寄って買い物をしてから帰宅。

食事中から右手に蕁麻疹が出ていたのだが、帰宅しても全然収まらずにちょっとつらい。さらに言うと旅行前からずっと続いてる微熱も全然下がってない、これは一体何だろうか…。

都知事選は予想通り開票と同時に当確が出ていたらしい、にしても2位3位はちょっと意外。YouTubeやTikTokでの宣伝効果すげえな。個人的には公職選挙法でやらかしていた人にはちゃんとペナルティを課すべきではないかと。

明日からの札幌はしばらく真夏日にはならなさそうで一安心。仕事が遅れているので挽回しないと。

本日のネタ。GPS情報が取れるのかとかと思ったら災厄・時刻情報か、それでもちょっと面白そう。

みちびき災危通報を受信可能なラズパイ用GNSS受信HATに新バージョン – AKIBA PC Hotline!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です