2024年04月23日(火)の日常

9時前に起床、在宅勤務を開始。このくらいのタイミングで生活した方が体調が良い気がする。

おひるは久々のチーズトースト、たまに食べると旨いんだよなあ…。

先日トイレ工事の見積もりをお願いしていたのがようやく出来上がってきて午後イチで来たので詳しく話を聞く。「高かったらこのくらいは行くだろうな」という予想を超えててちょっと言葉に詰まる。でもトイレ工事って単価が安いのか、どこのリフォーム業者でもやりたがらない。今回はトイレ室内の棚工事まで含めているので、値段はともかくここまでやってくれると言うだけでありがたい。洗面所の蛇口+洗面器の交換についてもきっちり調べて見積もりを出してくれていて本当にありがたい。

節水トイレに交換して、かつ工事が一定金額を超えたらエコ助成金が出るんですよね、という質問をしたら「助成金は払い出し金額が3万円以上という成約があって、節水型トイレの交換で出る助成金は29,000円なのでトイレ工事だけでは出ません」と言われてしまう。なんという罠。

ただし「トイレに手すりを付けると一か所あたり3,000円の助成金が出るので、これを工事に含めれば助成金は出ます」とのこと。調べてもらったら交換予定のペーパーホルダーを手すり付きにすれば良いらしい。合計金額を7,000円増やすと32,000円の助成金が出る可能性があるならやります、というかその価格差なら助成金が出なくてもやる。

しかしこの合計金額はちょっと流石に。なるべく早めに回答しますということで持ち帰りにしてもらう。頭を冷やすために散歩ついでにスーパーで買い物。

散歩してたらだいぶん落ち着いてきた。帰宅して再度見積もりを見たら「洗面所の洗面器の交換」が結構高いことに気づく、いや素人考えでもやりたくない作業ではあるけど。よくよく見てみたらトイレ工事については「確かに高いけど、予想をはるかに超えるほどでもない」って感じ。ん-んー、やるしかないか?

洗面所の蛇口と洗面器の交換、自分が前に調べた限りではセットで交換しないとダメっぽかったのだが、プロが調べたら蛇口だけでも行けると。洗面器は諦めて(ダメになったら洗面所ごとどうにかする)蛇口は思ったより安いので考えるなあ。2~3日考えるか。見積もりは3か月有効とは書いてあるけども。

先日の台湾旅行中の自宅消費電力が気になって、ほくでんエネモールで調べてみたら完全に家を空けていた時でも6.2kW/hとか出ていてビックリする。普段が少ないと12kW/hとかだから、在宅時の半分もある? ちょっと多すぎない?

旅行中に動いてたのは「インターホン」「冷蔵庫」「ONU+ルータ」「REGZAタイムシフトマシン」「REGZAサーバ」「Switchbotミニハブ」くらい。換気扇と空気清浄機は全部止めてたし、NASもシャットダウンしている。その他待機電力は確かに多いけども。

例のスマートメーターと通信する奴を買えば分単位で詳細なログが取れるんだけど(ほくでんエネモールは1h単位だっけか?)、スマートメーターの設置場所が「コンクリ壁+鉄の扉」なんだよね、これで通信できるのかどうか。

仕事用PC(Win11)でウィルスバスターを止めてWindows Defenderにして一週間ほど経過、以前頻繁していたDropBoxの同期がしょっちゅうおかしくなって再起動しないと治らないという現象が全く出ていない。コレはウィルスバスターが原因という事で決まりっぽい、まあ自作WebアプリのHTTP GETですら止めるからなウィルスバスター、本当に良い思い出がない。

一方でChrome/Edgeで自作Webアプリに接続する際のURLが「localhost」と「127.0.0.1」にした場合の速度が全然違うのは変わらず。MacOSだと変わらないのでおそらくはWindows特有の挙動だと思うんだけど、WindowsでもFireFoxは速度が変わらないから余計に分からない。なお「ping localhost」って叩いて「127.0.0.1」って出てくる程度の設定はしてる。

定時でおしごとおわり。風呂上がりにスーパーで買ってきた豚肉でカレーを作る、野菜は買い置き分だけど玉ねぎもイモも芽が結構出ていて難儀。完成後はいつもの目玉焼きに加えてスーパーで買ってきた惣菜のかぼちゃコロッケも乗っけちゃう、うまし。

イモがメークインなのに溶ける問題は「ルーを溶かす前に一回イモだけ取り出して、皿によそった後にイモを戻す」のをやってみたけどちょっと手間。そもそもイモが生でもちょっと柔らかいんだよね、前回買ってきた玉ねぎとイモとにんじんは使い切ったので、今度は別の奴にしてみる。

その後はダラダラと。ギター練習も再開しております、単音カッティングの壁は超えられそうなんだけど、なんかモチベーションがかなり下がってるのでどうしたものか。無理に練習する必要もないとは思ってるけども。

本日のネタ。バーチャルアナログシンセのDSPをエミュレートしてハードウェア部分+メモリマップは別途シミュレートして被せたのか、すごいな。実機のROMバイナリが必要とのこと。

DSP56300 Emulation Blog | Emulating the Access Virus C & other virtual analogue synthesizers

前から三気筒エンジン載ってたんすね、ガチで時期GR86は完全にトヨタ製になりそう。出るかすらも分からんけども。

スーパー耐久GR86の搭載エンジンは、なぜ1.4リッターターボから1.6リッターターボとなったのか? 決勝走行から見えてきた課題と新開発6速MT – Car Watch

まさかのアレンジ移植、実は初めてプレイしたのだが妙に難しいなコレ。ボーナスステージが完全にハットリくんじゃねえかw

ぶた△パンティー | フリーゲーム投稿サイト unityroom

メモ色々

36℃ 生 v.s. 低温調理サーモン 比較実験 | BONIQ(ボニーク)公式低温調理レシピサイト

第855回:追悼パオロ・ピニンファリーナ その偉業と気さくな人柄をしのぶ 【マッキナ あらモーダ!】 – webCG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です