2023年03月21日(火)の日常

有休なのに目覚ましでたたき起こされてしまう、しまった休みでゴミ出しもないのにアラームを切るのを忘れてた。二度寝して9時過ぎに起床。

あさごはんの後はのんびりとWBC 日本vsメキシコを観戦、すげえ試合だった。お互い全員で勝負してる感がすごくあっていい勝負。WBC史上で一番の名勝負、なんて言われてて納得する。先日のサッカーW杯でも決勝のアルゼンチンvsフランスがW杯きっての名勝負って言われたし、こういう試合をリアルタイム視聴出来たのは幸いなのだろう。

その後はダラダラしようと思ったがどうにも頭に鈍痛が来てつらい、経験上寝ても解決しないどころか余計に酷くなる類の奴。昨日のドライブのせいか左の股関節痛がちとひどいので散歩に出る事に。暖かくて気持ちいいくらい。

セブンイレブンのカレーフェスが終わったらしいのだがまだ店頭に一部製品が残ってる。一種類だけ食べてないのでついでに探してみるかとセブンイレブンを渡り歩いてみる。そして5軒回って置いてなかった。正確に言うと「食べてない奴以外は大抵置いてあった」というのが正しい。

途中で神社の近くを歩いたので参拝、最後に寄った差分イレブンでトルティーヤだけ買って帰宅。牛乳と買ってきたトルティーヤでごはん、美味しいけどちと足りない。

eBook Japanで二年間放置するとYahooIDが削除されて読めなくなる、という話が出ていた。おそらく連絡すれば読めるようになるとも。「買った電子書籍が読めなくなるなんて!」という意見も多いけど、個人的に電子書籍に関しては「読む権利」を買っただけだしなあ、それが恒久的とは思ってはいない、そうであって欲しいとは思うけども。なおKindleは割と「昔は買えたけど今は売ってない」のがある、漫画だと「作品が別の出版社から出し直し」ってのがあった時に前の出版社が出してたやつはたいていそうなる。

ただ買った電子書籍データ自体は電子書籍ストアが生きていれば今でもダウンロード可能。小説「1984」が(よりにもよってこの小説で)Kindldでダウンロードした奴も読めなくなったという事件があったけど、こういうのはレアケースだそうで。

MacのTimeMachine、手持ちの外付けSSDで運用するとディスクフルになるまでは正常に動くけど、ディスクフルになってTimeMachineが容量を確保するために古いバックアップを削除するも残り容量が増えずにバックアップ処理がコケる、という症状が改善されぬ。

不可解なのは「ファイルを削除してもSSDの残り容量が全然増えない」こと。隠しファイルを消しても(そもそも存在しない)、ゴミ箱を空にしても、スナップショットを削除しても全部ダメ。フォーマットしない限り残り容量が復活しない。SSDが死んでるのかなこれ。SSDを買いなおすにしても「本体ストレージの3倍が推奨」って言われると2TBクラスになって結構良い値段。ちょっと考えておこう。

そいやiPhoneもMacも生体認証使ってても定期的にパスコードを入力させられるのはどうにかならんのかな、つまりは「パスワードを入力させるな」って事だけども。WindowsみたいにPINを使わせてほしい。

画像生成AIで「AIが苦手なポーズのためにスクリプトで3Dで様々なポーズを生成して学習させて、さらに画像生成AIで生成されたポーズが正しいかどうかを判定させる」というのが自動化されていた。これは鮮烈である。もう人間よりよっぽど特殊なポーズに強くなっていそう。

自動運転も「架空の道路を生成してそこを走らせて(どうせ各種センサー経由だから実物かどうかノイズ以外は関係ない)ガシガシ学習させてる」らしく、こうなると実際にはレアな「通行止め」「事故」「緊急車両」との遭遇事例も幾らでも作れる。もう「AIは特殊な状況に弱い」とは言えなくなる。モデルベース開発とかも道路が自動生成出来るならまだまだ可能性はありそう、むしろ今の課題はセンサーで拾いきれない部分が結構影響デカいって辺りか。

ポチっておいた「HJモデルキットシリーズ 1/35 陸上自衛隊74式戦車」が昨日届いたので今日改めて説明書を読む。足回りの設計がすごい、ディスプレイモデルで完成後に足回りを動かせるという実に挑戦的なキットである。「スケールモデルは全部固定」という常識に挑戦している、それはそれでどうなのか? とは思うけど。アプローチとしてはすごく面白いのでちゃんと組みたい、けど組めるだろうかコレ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です