2021年05月12日(水)の日常

目覚ましでいつもよりちょっと早めに起床。本日は用事があるのです。

8時半くらいに外出、まっすぐ実家に寄って姉貴をピックアップ、そのまま母親が入院してる施設に移動。退院するのでクルマで移動をお願いと、そういう事です。

病院で退院に伴う手続きを済ませて母親をクルマに乗せる。母親は既にろくに歩けないので床が高いCX-5に乗れるかどうか不安だったが、踏み台を用意したらなんとか乗り込めた。シートベルトをしてゆっくりと自宅へ移動。

CX-5を買ったときに「ひょっとしたら母親を乗せる事が出来るかも?」とかちょっぴり思ったのだが、まさか本当に叶うとは。長距離移動は無理そうだけども。

自宅近くの施設なので移動はあっという間。降りるときも踏み台を使用、どちらかというと降りるときの方が怖い。なんとか無事に降りて、荷室から病院から受け取った大量の荷物を下ろす。人も荷物もいっぱい詰めるクルマがさっそく家族の約に立つとは思わなんだ。荷物を部屋に運び込んだ後はクルマを来客スペースに移動して部屋に戻り。

母親は無事いつものソファの定位置に座っていた、ずいぶん痩せたけど顔色は良いみたい。にしてもすごい薬の量だ。ひとまずほっとしてマッサージ椅子でちょっと休憩。

母親、確か昨年末に退院して正月は実家で過ごしたのだが、正月明けの往診検査で異常が見つかって急遽入院、おまけに入院中に転んで大腿骨骨折というオマケ付きだったのでもう戻れないと思ってたので感慨深い。まあ「次に何か見つかって入院したらもう自宅には戻れませんよ」と医者には言われたそうだが、この話自体は母親にはしていない、出来るはずもない。

これで本日の用事は終わり。母親向けのコロナワクチン接種のお知らせが来ていて、これを打つためにまたオレがクルマを出さないとダメっぽい。それ以前に予約がスムースに取れるのかもわからんけど。

CX-5にお年寄りを乗せる場合はやっぱり床の高さがネックになる。CX-30辺りだと車高が下がるのでもう少し楽そう。マツダ3になると「乗り込めるけど起き上がれない」車高かも。その手の話をちょっと検索してみたら「今は良くても数年後は全く分からない」という経験談があって納得する。結論としては「床が低くて天井が高くて開口口がデカいスライドドアのミニバン最強」という事で、ああいったクルマを選んでいる人の何割かは「必要だから選んだ」のかな、と思ったり。

家を出たら既に11時前、思ったより時間を取られてしまった。出る前に「実家近くの久しく行ってないメシ屋に行くかな」と思って検索したら、行きたかった店が二軒とも定休日でめげる。縁が無い。

先日かつ丼を食べた店はやってるみたいなのでそこに移動。普段は混んでるけど開店直前だったので駐車場も開いてて無事駐車。しばし考えて今日は「とんかつ定食」を頼んでみる。コレで650円だからすごい安い、旨い。1,200円のスペシャルがメニューにあるけど多分物凄い量な気がする。カツカレーが無いのがちょっと残念。

食べ終わったら移動。ここの駐車場はちょっと狭い&歩道の縁石が嫌な位置にあるのだが、CX-5は最低地上高が高いので多少の縁石とか全然無視できちゃうのが強い。NDロードスターとか最低地上高は決して低くない(マツダ3と同じ140mm、日産ノートやスズキスイフトスポーツが120mm)のに、コンビニの入り口で結構ギリギリな事もあるし。最低地上高が高いと精神的にはかなり楽。

途中でスーパーに寄ってちょっと食料品の買い足し。コンビニに寄って立ち読み。スピリッツの雨隠ギド氏の読み切りがとても良かった。サンデーで「古見さん」も読んできたけど「漫画であること」を最大限活用していてとても良かった。しかしコレのアニメ化はすごく難しくね?

しかし少年漫画雑誌、マガジンとサンデーの入荷数が10倍以上あって色々切ない。そもそも持った時の重さが全然違うんだけど。サンデーの重さ、マガジンの2/3くらいしか無い気がする。

帰宅してデスクトップを見たら妙なアイコンが増えてて「これが先日から言われてるゲイツ天気予報!」と納得した。邪魔なのでタスクバーの設定からサクッと消す。消せるだけマシ。

Yahooニュースを見たらトップニュースに「宣言延長に飽き飽き」ってあった。みんなそう思ってるけどマスコミが書いたら一番ダメな奴じゃないですかね。ゴシップ誌の紙面だと思えというのか、多分そうだな。

既に昼休みに突入してたので昼寝して午後から仕事、しかし午前中の作業が大変だったせいか仕事する気がまったく起こらん。というか疲れてる。

15時ちょっと前に時間指定していた宅配便が到着。キッチンの照明に使う直管LEDと配線道具であります。疲れていたのでコーヒーとお菓子で休憩してから作業開始。なお工事には電気工事士の資格が必要です。

照明のスイッチを養生テープでOFF状態で固定してから照明器具をサクッと取り外し。照明のジョイントボックスから一回電源線を引っこ抜いて絶縁テープを巻いておく。反射板が結構汚れていたので一旦綺麗に拭き掃除。

安定器から電線を引っこ抜いて…って抜けねえ。試行錯誤した結果「ケーブル抜き用の穴に精密ドライバーを想像していた3倍くらいのテンションで突っ込まないと抜けない」ことが判明。ここが一番疲れた。安定器からAC電源、左右のコネクタへの電線すなわち6本分の電線を引っこ抜いてラチェットで安定器を取り外し。安定器はずっしりと重い、ベークライトで固めてあるので分解も出来ない。燃えないゴミ行き。

今回はバイパス工事なのでAC電線とコネクタへの電線を繋げばいいだけ。しかも今回使用するのは片側給電、しかも一灯なのでAC電源と片方のコネクタを直結すればいい。ケーブルの相互接続には「差し込み型コネクタ」という便利なものがあるので、ケーブルの被膜が剝いてあるなら差し込むだけで従来の圧着と絶縁が同時に出来てしまう、超簡単。ケーブルの被膜と剥いてある単線の状態も確認したけど問題なさそう。サクッと配線完了。

直管LEDを一回取り付けて点灯テスト。無事光って一安心。というか前より眩しい? あとは反射板を戻して工具を片づけて完了。コレでキッチンの照明が10日ぶりくらいに復活した。直管LEDが2,600円の差し込み型コネクタが500円くらい、送料がちょっとかかったけど合計4,000円しなかった。安く済んでよかった。

バイパス工事は想像以上に楽で良かった、やり方を調べながら掃除込みで小一時間くらいで終わったし。この工事見積で「4万円」とか言い切った業者すごいな。2灯方式の両側給電とかだと確かにちょっとめんどうではあるけど。

しかしそれなりに疲れてるらしく、そのあとは本当にヘロヘロに。最低限の仕事だけ済ませて定時で切り上げ。

風呂に入ってサッパリした後は久々に自炊。っつーても毎回おなじみのペペロンチーノですが、材料を残した状態でキッチンの照明が切れてベーコンの賞味期限が切れてたんだよ。ベーコンの賞味期限なんて未開封だったら数年持ちそうな気もするけど一回開封しちゃってるからなあ。それでも一か月は余裕で持ちそうな感じではあるが。

久々に自分で作ったペペロンチーノは旨かった。キッチンに照明があるとすごい便利。知ってたけど。

落ち着いた後で、姉貴に言われた「周りの男はみんなそのうち孤独死しそうなのに、どうして結婚しないの」と言われたのを思い出す。その時は反論するとめんどくさそうなので聞き流したけども。いや結婚、出来るんならしますよ? 多分みんなそうだと思うんだよなあ。出来ない理由もわかっては居るんだが。

TLに「タイムズのカーシェアで予約して、いざ借りようと思ったら車両が無かった。問い合わせたら問題の車両は遥か遠い場所で返却済みになってた、おかげで予定が全て台無しになった」という話を聞いて、元の場所じゃなくても返却処理が出来てしまうタイムズもどうかと思うけど、同時にカーシェアはやっぱり利用者のモラルが全体的に低い気がする。だから利用する気になれんのだよなあ。

すごく眠い上にどうにもやる気が出ない。今日はいろんなイベントがあったしなあ。ふと思い立って途中まで読んでた「福野礼一郎あれ以降全集」の最終巻をようやく読破。面白かったけど誤字脱字がひどい。

最後の「福野礼一郎が実際に所有したアメ車」の話がすごい面白い。やっぱり自分の経験というのは重要だなあと。人の話で「いいクルマだよ」と言われて気になるクルマは数あるけど、実際乗って全然自分にはダメだったのも結構あるし。具体的に言うとプロボックスとレヴォーグなんだけど。

「リンカーン・コンチネンタルは当時としては静かでオーディオ向けだったのでデンスケを乗せて音楽を聞いてた」という話で、大滝詠一がキャデラックを「音響が良いから」という理由で乗ってた話をちょっと思い出す。今のクルマはCセグメント以上なら大分静かになって音響的にはだいぶん良くなったですなあ。

最近TLでフォロワーさんがスペースをやってることが多い。「スペースをやるんだったら『AirPods Pro』買っておけば良かったかな」と思いつつ「やらないだろうし、そのうちみんな飽きるから要らないか」とか思ったり。そんだけ迷うならとっととコストコに行って買って来いとは思うんだけど、安くないからなあ。

日付が変わる前にフォロワーさんのTweetで「怪異と乙女と神隠し」の3巻が出ていることに気づく。相変わらずAmazonのレコメンドが仕事しねえ。急遽買って読む。今回も面白いけどあんまし本の要素ないなあ。

本日のネタ。ちょっと気にはなる。たぶん実際に載ることはないと思うんだけど。

アップル、iPhoneで3Dメガネなしに立体映像が見られる特許を取得 – Engadget 日本版

Helltakerのエキストラ、日本語化してちょっとだけ遊んだら2面にしてオリジナル最終面みたいなリズムゲームになってて精神的にしんどい。そのうちちゃんと遊ぶ。これキーボードでプレイするのが一番という点では昔のPCゲーっぽいよね。

1周年を迎えた『Helltaker』に新しいチャプターと悪魔を追加する大型アップデート配信。陽炎01型氏による日本語化MODも12日17時にリリース予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です