2020年05月16日(土)の日常

11時過ぎに起床、ちょっと寝すぎだ。SleepCycleによると睡眠時間は10時間半だった模様。

朝メシ食ってダラダラとTLを見ていたら「日本の寄食」として「卵かけご飯」が紹介されていた。確かに「中国ですら食べない」寄食な上に、自炊でやると一食辺り50円切る低コストっぷりである。いい国だよなあ。

ATARI VCS用homebrewソフトとして「ロボトロン2084」が発表された。動画を見てみたらちょっとぶっ飛ぶ、これ本当にVCSで動くの? 発売されたら欲しいなあ、自分のVCSで動かしてみたい。とここまで書いたところで5年位本体を動かしていない事を思い出す。ちゃんと動くんだろうか。

昨晩DLしてた「GTA V」のダウンロードが終わったのでインストールして起動してみる。起動するのにロックスターのアカウントを作る必要があるのはまだいいが、何回も画像認証をさせられたり、一回目は「サーバビジー」で立ち上がらないし(その後再度画像認証)、二回目は無事立ち上がったけど、終了したらキーボードが英字配列になってた。

なんてくっそ面倒くさい。こういうのが一切ない時点でコンシューマ機は偉大というか、PC版がダメすぎるというか。ある程度PCの知識がないと起動すらままならないってもう無理なんでは。

最近EPICが無償配布しているゲームってどれも似たようなもんで、ウォッチドッグもアサシンクリードも起動させるのにえらい手間取ってる。なんというかそこら辺のアプリより「Windowsアプリとして根本的なところがちゃんとしてない」感すらある。

にしても、いい具合に何もする気が起きないな…。まあそういうこともある。休めということなんだろう。

TLをぼーっと眺めていたら「ガンダムのアンテナを黄色く塗るな」って話が。前にも書いたけどオレ的には割と最近まで黄色と思ってたんだよなあ。調べたら初代ガンダム放映時の関連商品は結構黄色で塗られているのが多いし。

そうしたら「ORIGINアニメ化の際に安彦良和氏が『黄色でしょ?』って言ってた」ということぶきつかさ氏の発言まで出てきてビックリする。どうも「番組開始前に企業関係者に配られた設定資料までは黄色」らしい、白になった理由は案外現場の省力化ではないかとか色々。じゃあオレは黄色に塗るよ! そっちのが格好いいから!

ちょっと精神的に余裕が出てきたので、昨日まで会社で組んでたソフトをこっそり自宅のSurfacePro4で動かしてみる。「インカメラ+アウトカメラ+タッチパネル」付きWindowsマシンとか会社にないのよ。結果としてほぼ完璧に動いて一安心。

そしてEテレでの劇場版「若おかみは小学生!」の開始時間を勘違いして冒頭10分を見逃す。まあ録画してるけど、それ以前に一回映画館で見たけども。

そしてスタッフの実況付きという環境でガッツリ最後まで見てしまった。とてもいい作品なんだけど、やっぱり見返すのがつらい作品でもある。主人公の親の死因って原作でもTVA版でもぼかされてたのか、すげえな…。

そしてこの映画を見るとポルシェ911カブリオレが欲しくなる。いやそんな金は無いのだが。

見積もりだけならタダなので公式サイトでオンライン見積もりをやってみたら、本体車両価格(カブリオレだと1,500万くらい)はともかく、オプションが本当に死ぬほど高くてビックリする。メモリ機能付きパワーレザーシートが60万って。PCCB(例のカーボンブレーキキット)って安かったんだなあという錯覚すら起こる。

しかし今のポルシェの車両本体価格って意外に安いのな、素のカレラだと1,300万円。930ターボの正規価格が当時の額面で1,680万円とか聞いてビックリした記憶がある。カウンタックLP400とかも同じくらいらしい。

とか書いたら「930ターボが特別高かった」という指摘を受ける。60年代のナロー911の頃は500万弱くらいだったらしい。それでもトヨタ2000GTが300万しなかったから(カローラの6倍、今だと1000万オーバーくらい?)、やっぱり高値の花だったんだよなあ。というか930ターボがやっぱり飛び抜けて高い!

その後は気合を入れてリングフィットの最終面に挑む。そしてようやくADVモードをクリア! いや長かった。実プレイ時間は70時間オーバーしてるし。

そして今日一日、最後のラスボス戦だけの運動量で140kCalオーバー。これだから事前に覚悟とか準備とかしといた方がいいです。ちょっと工夫しないとラスボス戦始まってからエンディングを見るまで一時間超えちゃうと思うんだけど、香川県民は大変だなあ(そうじゃない

クリア時のLv.は214、運動負荷は確かLv.80辺りから30固定にしてるはず。ワールド内マップは全部クリアしたけど、サブクエストはキリが無いので途中から無視した。あれ全部クリアしてたらマジでプレイ時間が100時間超えそうだったし。

クリアした上で言うけど、運動負荷30でのRTAが40時間切ったの本当にキチガイとしか言いようがない。体力もそうだけど、相当スムージーの使い方を研究しないとダメ。スキル毎に最低消費時間が決まってるので「威力はあるけど時間のかかるスキル」より「威力はそこそこで早く済むスキル」をリセットして連発するんだろうか。

で、リングフィットはまだ続くのです。3日くらい休んだらまた再開しますぜ。

そしてラスボスと戦ってる最中に「ホットサンドソロ」の再販があったのをすっかり忘れてた。当然売り切れていて凹む、しかし調べたら「一分くらいで売り切れた」とか。これ分かってても買えなかったパターンやな。

風呂に入って荷物待ち、GW最終日にグッスマオンラインショップのセールでポチったWHベーシックペイントセット3がようやく届いた。コレも早いうちに塗っておく予定。

しかしねんどろいど用マスクを付けられても、うち二体くらいしかなかったかなねんどろいど。

その後は晩ご飯づくり。例のペペロンチーノに再挑戦。今回は割とうまく出来たと思うが、ちょっと唐辛子入れすぎた。というか唐辛子に触りすぎて指がヒリヒリして痛い。アレだけで結構やられるもんなんだなあ。

食事の後にテレビを付けたら「カネオくん」の総集編をやってたので流し見。冒頭で「チコちゃんよりずっと視聴率低い」と言い切られて悲しい、個人的にチコちゃんは嫌いなんだよなあ。「カネオくん」は社会見学番組として結構いいと思うんだけど。

なんかMiBand4のセンサーが当たる場所がかぶれてきたので外して様子見。なんだろう。

とある記事のためにプレジデントオンラインのサイトに行ったら「会員登録すると読みやすいレイアウトで記事が印刷出来ます!」とか通知が出てすげえ。読者共々滅びたほうがいんじゃねえかなここ。

YouTubeで80年代カシオペアの音源を探すとレア動画が出てくる出てくる、ドラムが神保とハーヴィー・メイスンのツインで「EYE OF THE MIND」やってて、ああそいや「EYE OF THE MIND」ってアルバムはハーヴィーがプロデュースしたんだっけと思いだしたり。

「ASAYAKE」→「TAKE ME」→「EYE OF THE MIND」というセトリで、キーボードはローズの上にYAMAHA CS-70M、横にRoland VP-330、その上にKORG TRIDENT。左に「TAKE ME」を弾くときだけ使った謎のエレピ。FM音源導入前夜、貴重だ。

寝る前にちょっと家電について調べる。フードプロセッサーがあれば鶏むね肉から皮と脂を取り除いた部位だけでひき肉が出来ると気づいてちょっと欲しくなる。掃除は大変なのがナニだがそれは仕方がない。凍らせた鶏むね肉をみじん切りにしてひき肉にする手間(一回やった)を考えたら多分洗うほうが楽。

本日のネタ。これちょっと欲しいけど流石に邪魔か。そいや家を建てるときにサウナ室を作った先輩が居たけど、水風呂は作らなかったんだろうか。

交互浴を自宅で!サウナ傘とポータブル水風呂は一万円以内で | SPOT

また貴重な話がてんこ盛り過ぎる…。

【第12回リレーブログ(前編)】 元ベーマガライター 響あきら様 | BEEP

これ格好いいので作ろうかなと。ボディは艶ありテカテカじゃなくてセミグロスで仕上げたほうが良さそう。

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ 1/24 フォード マスタング GT4 | タミヤ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です