2019年11月07日(木)の日常

目覚ましで起床。体調イマイチだが休むほどでも無し。

コンビニで弁当を買ってから出社。即ミーティング。昔に比べたら大分短くはなったけど、もうちょい短く出来んかな。

その後は淡々とお仕事。にしても社内が寒い、おまけにお腹も空いてきた。コンビニに中華まんでも買いに行きたいけど、寒くて外に出たくない。外気温6度だと流石にコート着ないとコンビニまで辿り着けない。

…いやちょっと寒すぎない? 仕事にならんのですが。

そんなわけでちょっと現実逃避。お、ユナイテッド・シネマ札幌の改装休業中だったIMAXシアター、明日からIMAXレーザーになって上映再開でめでたい。でも再開第一弾が「ターミネーター」新作ってのも微妙な。IMAXで「ジョーカー」かけないかなあ、やるなら見に行きますよ。現状で見に行く予定のIMAX公開予定作品は「SW」くらい、「T-34」もIMAX上映しようぜ。

「旅行前は体調がアレだったが旅行中は何故か絶好調で、帰ってきたらまた体調が崩れた」というTweetを見る。わかりみが深い。旅行は健康に良い。

ただ欠点として財布が致命傷を受ける。あとびっくりするくらい太る(汗) 正直旅行で増えた体重、まだ戻せてないのです。

どうにも体調が良くないので昼休みは弁当を食ってさっさと昼寝。起きて窓を見たら雪が降ってるよおい…。どうりで寒いはずだ。

なおクルマのタイヤは絶賛夏タイヤのまんまです。まあ屋内駐車場で小一時間あれば冬タイヤに交換出来るけども。

午後も仕事を進めるが、寒いせいかうっすい頭痛がする、これ風邪のひきかけみたいの症状だな。ちょっと帰りたい。

「オタクなのでついつい得意な分野の話になると早口で解説を始めてしまい、あとから思い出して悶絶する」ってTweetを見る。いやオレもしょっちゅうやってますが、オタクだけに限らず案外誰でもありそうな気がする。

サッカーとか「お前サッカーボール蹴ったことすら怪しいのにルールは熟知してるよな」みたいなのいっぱい見たし(やめなさい)どちらかと言うと国民性なのかも。「サポーターがサッカーのオフサイドルールを世界一理解している国」とか言われてるし、真偽までは知らないけども。

Twitterで「三項演算子」がトレンドになってて何かと思ったら…なんとも言えず。そもそもC言語におけるtrue/falseが最初のANSI Cに無かったから後で実装がいい加減なことにという印象しかない。C++なんて全ての実装がそんなイメージだ。C言語はポインタの学習には一番向いてるとは思うけど、正直「今どきのプログラマが書くべき言語」じゃないと思う。

Lex/Yaccを使い込むと「なんでC言語とその派生がああいう実装になってるのか」が見えてくる。だからこそつらい。逆に言うと「なんでああいう実装になってるのか想像も出来ない奴は黙っとれ」と言いたくもなるが(汗

仕事は進捗も悪くないし、体調もアレなんで定時で退社。まさかの定時10分すぎで最終退出者である。ノー残業デーでもないのに、みんな帰るの早すぎ。健全でよろしい。

しかし外は結構な雨、くっそ寒い+強い風の中で傘はつらい。ちょっとカロリー足りてない感もあるのでコンビニで食料を調達してから帰宅。いやくっそさむい。手袋を忘れたのはマズかった、傘を持ってた手が動かないほど冷えてる。

帰宅してちょっと落ち着いたら即晩ごはん。食事をしたら大分生き返る。冬になると「帰ってから体が温まるまで何も出来ない」んだよなあ。

さらに風呂に入って体を温める。風呂上がりに買ってきたプリンを食べて、Twitterがなんか重いので足元を温めてのんびりとiPad Proで「週刊モーニング」と「月刊goodアフタヌーン」を読む。ようやく落ち着いてきた。外気温は2℃ですか。

なんか読書中に「ドルアーガの塔」をゲーセンでリアルタイム攻略した人の話が盛り上がってるいた(巻き込みリプされてた)、残念ながらオレは当時のことは知らないのでなんとも言えないけど、色々と興味深い話ではある。当時の札幌ではESTA7階のナムコが最速クリアって話だけは聞いたことはある。

そういやPS版ナムコミュージアムの裏ドルアーガ(宝箱の出し方が異なる)ってどうやって攻略してたんだろう。出たのは1996年だから一応個人サイトのBBSとかはありそうだけども、どっちかと言うとNiftyの方が盛り上がってそう。「一人で頑張ってクリアした」話は見たことある。アレがクリア出来るならオリジナルのドルアーガも時間さえかければ一人でクリアできそう。

トヨタから「GRヤリス」の予告が出ていた。くっそ高くて限定でいいから、見た目WRカーみたいなぶっ飛んだの出してほしいなあ。そしてシリアルナンバー#1は社長が買うの。それでいてCAFE規制をクリアしちゃう企業。最高じゃん。

知らない間に「BEHRINGER RD-8」の値段が出ていた、恐ろしく安い。8パラアウトのアナログ音源リズムボックスが4万切るとかすげえ時代だ。ちなみにオリジナルのTR-808は当時の価格で15万だそうで。シンセに物品税がかかるのは1984年なのでおそらくは物品税無し?

やっぱりハードは絶対楽しい!BEHRINGERが808やMS-20、ODYSSEY、PRO-ONEの復刻版を超低価格で続々発売。オリジナルアナログシンセも1万円台で! | | 藤本健の “DTMステーション”

そのついでで「BEHRINGER CRAVE」の最新動画を見てみたが、2万切ってるのにかなり太い音して凄い。実は今アナログシンセ天国なのでは、ただ今どきのアナログシンセ、基板が表面実装なので将来的にメンテが死ぬほど大変そうではある。パターンは細かいし、コンデンサの容量抜けで貼り替えとか素人には出来ませんな。

BEHRINGERのシンセ、いっそ全部買ってやろうか、というくらいには気になっている。全部買ってもDSI Prophet-6より安い…よね? ちょっと考えてみよう。とりあえず「VC340」だけは買うの確定してます。

BEEPさんでゲームレジェンドで出ていたうすい本を買おうと思ったんだが、配送手段が宅配便のみで送料が北海道だと1,100円かかるのがキツイ。昔はメール便が使えたんだけども。本より送料が高いのはちょっとつらい。結局買わず。

なんか中山峠の道の駅に雪が10cmくらい積もってる画像とか、新川通りのS字橋が凍結して事故続出の動画とかが流れてきてヤバイなと。こりゃ週末に予定してた本年度最後の支笏湖ドライブは中止にした方が良いかなあ。

今日はFGOイベントはお休み。艦これの秋刀魚イベントは「来週の水曜まで」という事で「無理じゃん!」と思ったが、今日だけで秋刀魚6匹くらい釣り上げて現在の釣果は秋刀魚10匹に鰯32匹。1-4周回のみでコストも労力もかなり低い。行けるかなあコレ。

今日も「早く寝よう」とか思いつつ、うっかり夜ふかししてしまい後悔しつつ就寝。

本日のネタ。なんつうか、レイヤーさんの悲鳴が聞こえる気がする…。動画でもバリバリ補正してると知って割と驚愕。

Adobe、加工された顔を検知して元に戻す技術「Project About Face」披露 – ITmedia NEWS

マジで公開するのか。見に行くけど全く期待はしておりません。完成したという事に一番意義がある気がする。

テリー・ギリアム悲願の「ドン・キホーテ」1月24日公開決定! : 映画ニュース – 映画.com

なぜXBOX ONEが売れなかったか。むしろ360が売れたのがイレギュラーだった気もしてきた。360が家に来た日は本当興奮したなあ。コンシューマゲーム機の性能で興奮したのはアレが最後かもしれない。

なぜ、Xbox Oneは売れなかったのか。歴代Xboxの歴史をなぞって考える。|ゲームキャスト|note

考えてみれば結構不思議なスーパーマリオのジャンプアルゴリズム、それの完全解析。なるほど、この手の話がこうやって残っていくの大好き。

スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム – Qiita

いい加減プチコン4を買わねば、とは思ってるんだが。来年頭のTOEIC試験が終わるまでは自粛かなあ。

「プチコン4 SmileBASIC」のオススメ投稿作品17本を紹介。体験版で試すもよし,“第五回 プチコン大喜利”応募作品の参考にするもよし – 4Gamer.net

イタリアの自動車博物館、展示方法がまた美しくて素晴らしい。行きたい。行くためのハードルがまた高いんだろうけど、それはそれとしてイタリアは一回観光で行きたいです。新婚旅行とかどうですかそこのお嬢さん?

必見! イタリアの自動車博物館(その2):FCAヘリテージ ハブ ビジュアル30枚 【画像・写真】 – webCG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です