2025年08月26日(火)の日常

おしごと、たっぷり寝たはずだがあまり体調がよろしくない

頭がぼーっとして、熱が出てるみたいな感じなのに体温を測ったら平熱。頭がぼーっとする以外に弊害が出ていないので病院に行ってもなんにもなりそうもないので困る。

「デジタルで背景を描く=ワンクリックで木や背景が生えてくる」と思ってる人の話を見る、そういうアセットもあるけど基本は手で描く。こういう人が「生成AIもデジタル絵も変わらん」とか思っているのだろうか、想像以上にカオスな状況だな…。

昼に先日15%引きにつられて購入したセブンPBの「金の濃厚つけめん」を作って食べてみる。麺はレンチンで行けるけどスープは湯煎しないとダメなのでちょっと面倒。ただ味はかなりいい、冷凍でこのクオリティは結構凄いと思う。具材ももうちょっと入れてほしいとは思ったけど値段的には仕方がないか。

昨日から話題になってるアフリカホームタウンの話が一応収束したっぽい。「まともじゃない国の公式発表はそもそも信用ならない」ってのは個人的に盲点だったかも、ちょっと気を付けないとダメだな。ただそんな国相手に日本の役人がまともな交渉が出来るのか? という気はかなりする。

R35GT-Rの生産完了のニュースが入った。ついに縁が無かった、今考えると最初の新車価格770万円だっけ? ものすごくバーゲンプライスだと思う。当時でも純正スタッドレスタイヤとホイールセットは120万円だったはずだが、ノートオーラ用の純正スタッドレスタイヤとホイールセットで50万円の見積もりを出してくる日産だしなあ、というお気持ち。

GPT-5が良く出来ているのでChatGPTのWeb版を使い倒してるのだが、ショートカットキーの「Shift+Ctrl+i」にChatGPTのカスタマイズダイアログオープンを割り当ててるのはアカンと違うか、そこはブラウザの開発ツール起動専用だろうに。ツールバーから起動すれば普通に開発ツールは起動するけども。

本田宗一郎氏が「ウチのクルマが一台でもいるうちは部品供給を続けろ」と言っていたというPostがバズっていたが、同時に「そんな話や文献は聞いたことない」というツッコミも多数。本田宗一郎氏は言った事ない発言が言った事にされがちな人種の中でもトップレベルに存在しない発言が多い気がする。実際存命中でも「ソウダンブヒン」があったらしいし。

Win11の24H2が検証不足というPostを見る。それはそうかも知れんが「Windowsの動作するハードの幅とユーザー数」を考えると「十分検証した」ってどんなハードルだよって気はする、個人的にはもうWindowsの互換路線は限界だと思うんだが。

おやつの時間になったので会社で貰った名古屋土産でも食べる、これめちゃ辛いな…。

体調がアレなので15時半で仕事を早上がり。ベッドに横になるが頭がしんどいので冷凍庫からアイスノン(のジェネリック品)を引っ張りだしてきてようやく寝付く。18時前に再起動。これひょっとして熱中症だったのでは、怖いのでリビングのエアコンを稼働させておく。

SNSでは相変わらずみんな何かに怒ってるし白黒付けたがっている。安心したいから白黒はつけたがるし、何か自分の損になるような予兆があれば徹底的に叩いているみたいに見える。そういうのには触らないようにしてるけど、そろそろ限界かもなあ。

「Insta 360 go ultra」を使い倒している動画を見るとちょっと欲しくなってくる。でもオレの過去からして撮ったやつはまず見返さないだろうなあと思うと手を出しづらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です