2025年05月08日(木)の日常

目覚ましで起床、なんか軽い頭痛がするけど発熱は無し。だるいけどいつも通りに在宅勤務。

…なんか目がおかしい、しょぼしょぼする。頭痛も取れないし自分の体が大丈夫なのか不安になってくる。最近は同世代で心筋梗塞で入院してましたって人がやたら増えてるし。見ないだけで帰ってこられなかった人も居るんだろうし。

スーパーPBブランドの一口サイズ個包装ピーナツチョコレートを冷蔵庫に常にストックして疲れた時なんかに口にしているのだが、先日パッケージが変わったと思ったら値段据え置きで量が半分近く減ってて悲しみ。カカオ高騰がしてるから、よくぞここまで持たせたな感はあるけども。海外に比べたら日本はまだ全然マシなんだろうなあ。

11時半から始まったオンライン会議が昼休みを10分くらい食いつぶしてしまい静かに怒り。おひるは冷凍ソース焼きそばで済ませる。たまに食べると結構旨い。

「AIを使ってたらそのメーカーのゲームは買わない!」人が現れたと思ったら「もう使ってないメーカーなんて無いよ」と論破される始末、オレでさえ使ってるんだからそりゃね。「プログラマは楽をするためならどんな苦労も厭わぬ」という人が多いので、生成AIでコーディング補助を使うのは抵抗感ないよね。

そもそもプログラマはオープンソースとかで作ったものは無償で広まってもいい、という人が多いと思う。だからAIにも抵抗感は無いと。逆にソースコードをコピーされて怒る人が居たら「プログラマに向いて無さそう」とは思う。

午後の会議が終わったタイミングで軽く散歩ついでに買い物。コンビニに目当てのものが無くてやたら遠回りする羽目に。

帰宅後に柳月のおやつ箱から一個取り出しておやつ。うっかりして賞味期限を数日オーバーしてしまった。

にしても目の調子が良くない、散歩に出て遠くを見つめたら少しは良くなるかと思ったけど全然ダメ。定時でおしごとおわり。

「AmazonからSwitch2の抽選招待メールが届いた」という報告をTLで見る。うちには来てないという事は…そういうことだろうなあ。めちゃくちゃ倍率が高いと思ってたけどフォロワーさんで2名見かけたので当たる時は当たるものなのだなと。

「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」2巻のポイント還元がデカくなってたので購入して読む。相変わらず狂気しかない、まとめて読むともちづきさんの周りの人もいい加減狂ってるんだよねこの作品。

ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス) | まるよのかもめ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

にしてもKindleは発売して数日でポイント還元が23%とかになるのが多すぎて、もう予約して買うのがバカバカしくなってくる。定価が紙の本とだいたい揃えてるけど、実本のコストを考えると23%還元でちょうどいいのでは? という気持ち。実際は知らないけども。

眠いのにちょっと夜更かししてしまい、後悔しつつ就寝。

本日のネタ、バブル感前回のパワーグローブ発表会の話は知らなかった、めちゃ面白い。

【第17回】一周回って今すぐ欲しい──レトロなゲーム機用周辺機器 | BEEP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です