いつも通りに在宅勤務。
最近は仕事中に初期のCASIOPEAを聴いてる。「TAKE ME」は一周回って「SUPER FLIGHT」収録(つまりは初回録音)が一番いい気がしてきた。これに限った話じゃあないけど「一番最初に出したものが持つ粗削りな魅力」ってあるよね。
昼前に仕事がひと段落したタイミングで散歩ついでに買い物。前に食べたセイコーマート・ホットシェフのおにぎりとフライドチキンが旨かったので今度はカツ丼に挑戦してみた。なんか猛烈に腹が減ってたので大盛りをチョイス、ホットシェフのカツ丼はだいぶん前に食べた記憶があって、その時は普通だと思ったけど記憶よりは旨い。
ただうちから最寄りのセイコーマートがちょっと遠い、具体的には徒歩で片道10分弱かかる。セブンイレブンや松屋の方が圧倒的に近いので、セコマのホットシェフ目当てでわざわざ行くのも面倒。
うちの洗面所、シャワーが付いてないし、洗面器の底が浅いのと水栓の高さが低いのでバケツに水が汲めない(キッチンなら可能)という割とアレな状況。なので以前リフォーム業者に「水栓だけ交換出来ないか?」って聞いたら「洗面所ごと交換しないと無理です」って言われたのだけども、ちょっと空き時間に調べたら普通に適合品が出るぞ。施工に無理があるとかそう言う話なんか?
洗面器の水栓がポップアップ式(つまり水栓側もホップアップ式レバーが必要で、かつメーカーを合わせる必要がある)なのが一番の問題でそこがひっかかってるんだろうか。シャワー付き水栓はゴム栓式しかないっぽい。ただ洗面器も適合品が出てきたし交換も可能っぽい、洗面器もくたびれてるので交換のついでにゴム栓型に交換すれば水栓の選択肢はめっちゃ広がる、そっち方向で考えるか。
住宅ローン用の口座はメイン口座と別なのだが、賞与が出たのでそちらに振り込み。これのせいで住宅ローンは半年に一回まとめて支払うみたいな感覚になってる。これで賞与がほとんどすっ飛ぶから金銭感覚がいまだに変。
定時でおしごとおわり、今週は低迷してたがなんとか乗り切った。
夜に生姜焼きを作ろうと思ったら、ストックしてた生姜がもうダメっぽい&あんまし量がないので近場のミニスーパーに買い出し。昨日買っておいた豚小間肉を使って「豚しょうが焼き」を作ってみた。一人前の豚肉が150gには見えないボリューム感、生姜ががっつり効いて旨かった。二人前作ったので残りは明日食べよう。
一部ではやたら嫌われているコミュニティノート、ひょっとすると「評価しない」を大量投票する有料のサービスとかあるのかもしれんなあ、知らんけども。
Kindleで配信された「月出づる街の人々」2巻を読む。1巻に引き続きとてもいいです。Webアクションとかで読めるので気になったら是非。
にしてもなんか気持ち的に寂しい、なんだろうこの感覚。
あのメイド喫茶の元祖こと「Piaキャロットへようこそ!コラボレストラン」から24年らしい、実は友人に誘われて一回行った記憶があるのです。まだ24年しか経過してないのか、という気もする。24年という数字で見れば十分大昔なのだが。
本日のネタ。「君たちはどう生きるか」についてのnoteが凄く興味深い。なんで「分からない」って言われてるのかいまいち分からなかったんだが、分かろうとしすぎた(あるいは知ろうとしすぎた)んだよなあやっぱり。この作品に限らず最近やたら「整合性が取れてない」とか「リアリティラインがブレてる」という批評が多いのは気になってる。基本的に人の作品をぶっ叩くと気持ちいいのは分かるんだよね、分かりたくねえけども。
「君たちはどう生きるか」を難解な映画だと感じたとしても、それはあなたのせいじゃない。|jun758
宮崎駿の悲しみと問いかけ─『君たちはどう生きるか』|下西 風澄
「仕事はふざけるな」って話なんだけど、まあ重要ですな。本当こういう事をやりたがる人って結構いるので。
新卒向け研修資料「テスト文字列に”うんこ”と入れるな」を公開しました|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
こういう志は高く評価したい、大変だろうなー。開発日誌が読みたい。
「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い(1/3 ページ) – ねとらぼ
バーチャルボーイは「暗い部屋に仰向けに寝っ転がって顔の上に乗せてプレイ」すると評価が激変するけど、そこまでの難易度が高い。単に暗い部屋で遊ぶのでも結構違うけども。要するにVRHMDは外光遮断が没入感にめっちゃ影響するのと同じ話。
カットされたシーンの説明らしい。後で読んでおこう。