2022年10月29日(土)の日常

12時過ぎに起床、寝すぎ。

ネトフリで「ぼっち・ざ・ろっく!」三話を見る。改めて映像的実験が凄くてそこは好き。実写パートは24fpsなのか30fpsなのか、たぶん24fpsだと思うけども。

しかしネトフリ、エンドクレジットの後に何もないと放置でスキップされる、エンドクレジットを見るために「クレジットを見る」を選択しようとして一個上に行きすぎると低評価ボタンにフォーカスが合ってそのまま押してしまうことがある。これUIとしてダメだよなあ。低評価ボタンは取り消しできるからまだいいけども。というか「エンドクレジットをスキップしない」設定をいい加減付けろ。

なんか無性に蕎麦を食べたくなってきたので外出、久々の「板そば なみ喜」篠路店にて「鳥天ざる(内税1,020円)」を注文、天ぷらは鶏胸肉と野菜二種類、今日の野菜はピーマンと舞茸であった、うまい。

この店、昔は割高と思ってたけど値段が上がってなくて、周りの値段が上がったから逆に割安に感じてしまう。ちなみに蕎麦の量は5種類あって、これは下から二番目。大盛りにすると食べきれなさそう。

帰宅した後は明日実施の電気工事士二種 筆記試験に備えて過去問題を解く。やれば分かるけど過去問題がそのまんま出るのも結構あるのよね、なので軽く勉強したらあとはひたすら過去問題を解くのが早いと思う。

ばんごはんに白米を炊いたけど冷凍ぎょうざを焼くのは我慢、そんなにお腹も減ってなかったし。

自宅近くの一回食べてみたら旨かったラーメン屋「牛と貝」、なかなか行く機会は無いし、最近前を通ったら営業してないっぽいので気になってたらつい先日閉業してて悲しみ。いや行かなかったオレが言う事じゃないんだけども。味は良かったけど場所が悪すぎた感はある。もっとマシな立地で再出店して欲しい、「にく式」のプロデュースだし。あと閉店した「木馬」に代わるような定食屋が欲しい。

TwitterのiOSアプリ、ソースコードが250万行あると聞いて絶句。いやいくらなんでもデカすぎやしねえ? 100万行ならまだしも、いやそれでも十分にデカいけども。

自費出版で自伝を出す人の話から、会社で上司や役員の自伝が配られた話を思い出す、というか弊社も一回配られたのであった。とかTweetしたらちょっと前に亡くなった稲盛氏の自伝が云々という話を聞いてしまう、あの人「社外には評判が良くて社内では評判が地の底」って言うけど、まあ多分本当なんだろうなあ。

今の10代に人気がある本、というランキングに「空想科学読本」が入ってるのちょっと嫌と思ってしまった、今出ているのはちょっとはマシなんだろうか? なんというか論破したりして下に見たがる風潮を子供の頃から慣れさせたらダメだと思うんですよ。

「ぼっち・ざ・ろっく!」最新話がまた映像的にぶっ飛んでて凄い、原作もちょっと気になるけどアニメの方が面白いというオチな気もする。

本日のネタ、とかくBEVは政治的要因が多すぎるよね。

中国向けBEV トヨタbZ3をどう読むか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】

最初に見た時「リアルでニューシネマパラダイスですやん」って思ったけど、そういうリプライが少なかった。あの映画を見てる人はあんまし多くない?

戦前の映画検閲でカットされた“切除フィルム”がYouTubeで公開され話題に 「日本映画史資料として最高に貴重」「国立機関だからこそ出来る偉業」(1/2 ページ) – ねとらぼ

興味深い、労力に結果が見合ってないとか野暮は言わない。

300円テトリスに好きな画像を出すまでの道のり – inajob’s blog

どこでもひどい事をする輩はいるんだなあ、と。ちょっと笑ったけども。

Twitter本社前で段ボール箱抱え「解雇されたエンジニア」を装った二人組、大手メディアを騙しインタビューを受ける | テクノエッジ TechnoEdge

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です