2022年08月29日(月)の日常

目覚ましで起床して在宅勤務。相変わらず月曜日は社内リモートPCが重い。先週の長期休暇明けに比べたら全然マシだが、それでも業務に使えるとは言い難いレスポンス。

先日会社から持って帰った機器をセットアップして動作確認をしたり。ちゃんと動いて一安心。

画像生成AI「Stable Diffusion」の学習に使った計算コストは60万ドルというTweetを見る、これって「研究のために試行錯誤した分」を全部含んでいるんだろうか。思ったよりは安いけど研究がボツになったら回収は出来ない訳だし。現状でも開発コストはどこで回収するの? そもそもする必要がないの? って感じではあるけど。

こういうのが出てくると「うちの会社でも同じようなことが出来ないか?」って良く知らない人から言われるからこういう値段が出てくるのは有難い。「まず計算機の利用料として60万ドル支払う覚悟をして下さい」って言えば黙らせられるし.

しかし日本でAI論争が一番盛り上がるのはAI画像生成というのは面白い。海外だと盛り上がってるのだろうか。

おひるは先日ローソンで買っておいた冷凍魯肉飯、妙に安い&カロリーが低いと思ったら内容量がめっちゃ少ない。具体的にはごはんが少ない、100gくらいしかないのでは。味はちゃんと魯肉飯してたのに色々と惜しい。

午後にちょっと時間が空いたので、ニトリの求人を見て応募しようか悩んだり。まず募集要項を確認、なるほど今どきは募集年齢とか書けないんだな。採用側は絶対年齢で一律足切りすると思うので送る側としてはあった方が良いと思う、そう足切りされるであろう年齢のオレは思う。お気持ちで解決出来る話ではない。

それはそれとして考えるのはアリだろう。履歴書は分かる、職務経歴書も分かる。ただポートフォリオなあ、いやどんなものかは流石に知ってる。ただ書いたことはない、デザイナーとかのポートフォリオは分かるけど、エンジニアもポートフォリオを書くものなの?

調べたら「Webデザイナーは自サイトとかで動的サイトのポートフォリオを掲載」とかあるけど、いやそういうのじゃなくてPDFで出したいのよ。色々考えたけど「今までの経歴をアピールするには絶対あった方が良い」とは思った。A4ペラ5枚くらいで今までの職務例歴をプレゼンする資料だと思えばいいんかな。勉強にはなりそうなので暇を見つけて書きたい。

小樽で対向車線の日産ノートが暴走して正面衝突してきた事故動画を見る。そしてこういう事故があると車種関係なしに「プリウス」って言われるのでもはやプリウスが可哀そうになってきた、ゲーム機すなわちファミコンみたいな世界。

加害者が高齢で相当アレっぽいのでなんとも言えないんだが、なんでこのような動きになるんだろう。「ブレーキとアクセルを間違えたのでは?」という意見があって、確かにそれなら分からないでもないんだけど、そもそも「ブレーキとアクセル」は踏み間違えるものなのか? 踏み間違えるのは分かるにしても「暴走した後も踏み続けるもの」なのか? 恐怖で硬直してたというのは分からんでもないけど、実際にあり得るのかどうかよく分らん。

そう言ってる自分が「将来も絶対踏み間違えしないと言い切れるか?」って言われたら「言い切れません」って即答する。一つ確かなのは自分で踏み間違えたらマジメに免許を返納すべきだろうなあと。とりあえずの自衛として安全装備てんこ盛りのクルマに乗ってる訳です。金で買える安全なら買っておけ。不要とは決して言えない。

定時でおしごとおわり。どうにも体調がよろしくないのでFit Boxing 2もおやすみ。

MBA(MacBook Air M1)、リビングではクラムシェル+外部モニタ+BTキーボード+BTマウスで使ってるのだが、画面ロックからの復帰がやたら遅いのが悩みどころ、キーボードを打鍵してから5秒くらいかかる。BTキーボードが悪いのかと思ってたけど、ふと思い立ってUSBキーボードを繋げても全然変わらん。USB-Cハブ経由でモニタをスリープ状態からたたき起こすのが遅いんだろうか、本体の液晶モニタは速攻で立ち上がるのに。

それはそれとして、今使ってる安物のBTキーボードが10分でスリープになるのは結構ストレス、あと一日に何回か連続してキーが打鍵されることがある。いい加減新しいのを買おうと思ってるんだけど何を買えばいいのか。純正MagicKeyBoardが鉄板なんだけど高いし。

それはそれとしてMBA自体の満足度は非常に高い。現在基本的に24時間稼働しております、24時間稼働でも電気代とか騒音が気にならないのはデカい。どこへでも持ち運べてバッテリーもやたら持つのに日常的に使う分にはストレスがないくらいにパワフル。おまけに安い、すごい。過去のソフト資産の利用という観点ではちょっと厳しいんだけども。

ばんごはんに白米を炊いたのでルールに従い餃子を焼いた、旨いけど12個いっぺんに食べちゃうのでカロリーが。いや半分残して冷凍しとけよ。

月曜なので三日分の日記をいっぺんにアップロード、WordPressでメディアライブラリに動画ファイルをアップロードしてブログに自サイトの動画を埋め込み出来るのは知らんかった。MBAのおかげで「スマホで撮影した短い動画をちょっと編集して書き出し」がめちゃくちゃ楽になったので今後はもうちょっと使ってみよう。自サイトのサーバ容量は気にした方がいいかなコレ。

先日届いたBD「えの素」を見る。予想に反してめっちゃ出来がいい、放送もできないし動画サイトにアップも出来ない原作に忠実な内容で作り上げたスタッフに感謝、ただ短い。クラウドファンディング作品なのでスタッフロールに出資者の名前がずらっと並ぶのだが知ってる名前がすげえ多くて笑ってしまった。ちなみにオレは名前が残るプランじゃないので載ってません、ちょっと後悔。

BDを再生するために久々にユニバーサルプレイヤーを立ち上げたのだが絵が出なくて一苦労。結局本体にHDMIケーブルがきちんと刺さってなかったオチ。テレビ裏の配線はそのうちやり直した方が良さそう。

登録済みの桜井政博氏のYouTubeチャンネル、現在登録されている動画をまとめて見る。想像以上にマニアックというか技術寄りの話が多くて非常に面白いけどみんな大丈夫?ついていける?という気はする。レトロゲーの話が多いから遊んだことのある人は「なるほど」って思うけど、遊んだことがないとピンとこないのでは。

「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」11巻、またヤバい奴が出てきたと思って笑う自分がいる、いや基本ヤバい奴しか居ないんだが。相変わらず面白いんだけどちゃんと終わるんですかねコレ。

電気工事士第二種の受験日とかを確認。9月8日までに申し込まないと。

本日のネタ。なんか物凄く炎上していた、技術的にはかなり面白いけど使い所が難しい。これに対する正しいアプローチは潰したりするのではなく共存なのだろうなあ。

イラストレーターの個性を学んで絵を“無限生成”するAIサービス 15枚のイラストから学習 – ITmedia NEWS

内容を見たら「むしろその法律で進めないと将来的にヤバくね?」という感じだった。EVを普及させるのに手段は選ばないという頃じゃねえだろ。

EV普及にはむしろ逆効果? 米大統領キモいりの「インフレ抑制法」が及ぼす“悪”影響 – webCG

Windows11でAndroidアプリを動かすアレ、なんでAmazonアプリが必要なのかと思ったらそういうカラクリなのか。ところでこれってWindows11 on ARMだとどういう扱いなんだろうかと思ったけど、そちらのストアで「Amazonアプリストア」が出てこないので未対応なんすかね。

Windows 11でAndroidアプリが動く。各社アプリストアの狙い【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

どうなんだろう、Macを使ってると上のメニューバーってほとんど見ない。右側のアプリアイコン(Windowsのタスクトレイと同等)は必要に応じて見るけどその程度だし、メニューバーも必要じゃないと見ない。実際にノッチがあるM1 MBP14を使ってる人が「ノッチは慣れると存在すら忘れる」と言ってたけど今だと理解出来る。どっちかというとメニューバーの分だけ画面の縦サイズが食いつぶされるのがデカい、なのでM2 MBAの「メニューバーの高さだけ画面サイズがデカくなってる」のは正義。

MacBook Proの“ノッチ”でマウス操作が遅くなる? Windowsで再現、明治大が1万回以上テストし検証:Innovative Tech – ITmedia NEWS

本当にごはんを炊けるとは思わんかった。ただ注意書きにある通り「本来の使い方じゃないので割れる可能性あり」ってのは覚えておくべき。

空き釜の利用方法 | 峠の釜めし本舗 荻野屋|荻野屋東京

鈴鹿サーキット自らが「第一回日本グランプリ」の映像ソースを出してくれた、昔スカパーとかで放送してたドキュメンタリー映画とは別なのかな、あれ白黒だったような記憶だし。やたら横転多いのは当時ノンスリなんてないのでデフを溶接して直結にしてたのが理由って話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です