2022年08月25日(木)の日常

目覚ましで起床。本当に今週は眠気も疲労もしんどい、でも在宅勤務。

Teamsで世界的な不具合が起こってるらしい、今のところは動いてるっぽいけど、そして「Teamsで不具合が起こっている人は連絡ください」というTeamsのPostを見る、グループチャットツールもインフラだから、もう障害が発生した際のマニュアルを作る必要があるなコレ。

フォロワーさんがコメダで「ミニコメバスケット」なる量がちょうど良さそうなメニューを注文していた。自宅最寄りのコメダで扱ってるのかと調べたら扱っている模様、それだけではなくて以前はこの店でやっていなかったはずの「昼コメ(いわゆるランチメニュー)」をやっている。そのうち無性にパンとかサンドイッチを食べたくなった時に行こう、パン屋の高いサンドイッチとか頼むより満足度は高そうだし。

おひるごはんはチーズトーストでサクッと済ませる。食パンは冷凍出来るけどすぐ風味が飛ぶので早めに消費したいのです。先日ネタにしたパン専用冷凍袋だともうちょい長持ちするんだろうか。

今週に入ってからやってた作業がひと段落したのでラズパイへのインストールマニュアルを作成、久々に会社から借りてるラズパイで動作確認。にしてもRaspberry Pi OSがBullseyeになってから起動時スプラッシュ画面はモニタに出るけどデスクトップ画面からモニタに出ないという現象が出て悩んでる。モニタの電源入れ直しかHDMIケーブル刺し直しで映るので多分HDMIリンクがこけてる。

モニタを変えても変わらないという事はケーブルがダメなんだろうか。しかしラズパイ側がmicroHDMIなんだよな、そんなケーブルはこれ一本しか持ってないのですぐに検証が出来ず。microHDMIオス・HDMIメスの変換ケーブルを買った方が良さそう。

そしてセットアップを進めるとGUI版の「RaspberryPiの設定」で「カメラ(いわゆるCISで接続するPiCamera)」の項目がないことに気づく。以前はあったはずなのに、調べたらGUI版からは削除されたのでCSIカメラを使う場合にはCUI版のraspi-configを使わないとダメとのこと。こういう細かい違いが出るからその都度インストールマニュアルを改定しなくちゃならないのが正直大変。てかCSI端子は廃止の方向なんかなこれ。今じゃ使ってる人も少なさそうだし。

仕事中は会社から借りたWin10ノートPC(Core i5-7300U)、私物のMBA(M1)、ラズパイ4を同時に起動してるんだが、圧倒的にハイパワーなMBAがファンレスで静かなのですごい違和感がある。一番うるさいのがラズパイ4の後付けファンだけども。

定時でなんとかセットアップマニュアルの改訂終わり。なんで夏休み明けが猛烈に忙しいのか、明日で山は越えるはず。

昨日から「Fit Boxing 2」を再開してるんだが、今日は「ボディジャブ・ストレート・フック・アッパー」をまとめて覚えろ&使えという指令で非常にきつい。新しい技術はレクチャーが受けられるんだけど、これが一個につき5分くらいかかる。一度に4個も覚えさせるんじゃねえ、レクチャーだけで20分やぞ。

PS5が値上がり、というニュースを見て「日本国内で値上がりしたゲームハードは初めてなのでは」とTweetしたら「エポックのカセットTVゲーム(いわゆるATARI VCS)が値上げしてます」と教えてもらった。あの当時の円ドル相場だとそうなるのか。そしてオレの記憶している値段は値上げ後であった。

プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表 – GAME Watch

PS5は良いハードだと思ってるんだけど、良い所が「基本なんでもサクサク動くのでストレスが少ない」という、ゲームマニアじゃなくて一般人に響くところなんだけど入手性が悪すぎてゲームマニアしか買えないというのがつらい。XBOX series Xも同じか。ただ5,500円の値上げってのは思ったよりは大きくない、Meta Quest 2の値上げ幅に比べたら全然マシ、比べたらダメか。

話題に出てたけど、ビクターのワンダーメガ(メガドライブ+メガCD一体形マシン)とか79,800円もしたからな。今の感覚だと99,800円以上? うちの兄貴が買ったけど本当何を考えて買ったのか。「PS5は転売対策をしないで滅んだ例になって欲しい」というTweetも見かける。そういう気持ちもない訳じゃない。

予約していた「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」がKindleで配信されたので読む。27インチモニタでKindle本棚だとページあたりA4サイズでなんか違う感が出たのでPaperWhiteで読むとしっくりくる。しかしこの大きさだと老眼鏡がないと読めない。内容はとても良いです、書きおろしの0話が特にいい。

夜遅いけどFGOイベントをちょっとだけ遊ぼうと思ったらミニとは言えサバフェスじゃねえか。これがめっちゃ面白くてこの章を一気に終わらせてしまった。このシナリオだけ別の人が書いてませんか、メガネスカディって多分このシナリオ合わせで描いてもらったんだろ? 正直ルーラースカディがめっちゃ欲しくなってしまった。

DECO「撃墜王」の動画を見る、BGが2枚あって奥側1枚が回転、スプライト数枚に回転+拡大? ハード設計を妄想したけど、この時代だと汎用性が全然なさそう。ゲーム内容からハード性能を決めたのか、あるいは逆にハード性能からゲーム内容を決めたのか。ナムコのSYSTEM2は大分後だけど、汎用に使える程度の性能が載っていることが重要だったんだろう。

SEGA「ZOOM909」の拡大縮小スプライトが「キャラクタROMの読み出し速度で拡大率を変化させてる」というものすごいトンチ回路らしくて面白いなと。これスプライト分の映像回路作って後段でミキシングしてるんだろうか。どっちかというとエレメカを電子回路でやってしまったような感じ。これもあんまし汎用性がない。

日付が変わって、「月姫」リメイク版の発売からもう一年経過しているという恐ろしい事実を知る。という事は後3年待てば後編が?

本日のネタ。これ本当にどうにかならないのだろうか、もう全部配信にしちゃった方が幸せになれる気すら。

「政策として合理性なし」 BDレコーダーを録画補償金の対象とする文化庁の改正案にJEITAが猛反発 – ITmedia NEWS

ツーブロックとかの頻繁に手入れをする髪型ってどうやって維持してるのかと思ったらサブスクが存在するのね、これは十分アリかと思う。

「メンズヘアサロン」のサブスクが盛況、背景になにが?:解約率は(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

GRヤリスもアップグレード可能な時代。まあGRヤリス自体が受注停止のはずなんだが。今のトヨタは全般的に納期長すぎ。

トヨタ「GRヤリス」、KINTO FACTORYでアップグレード可能に – Impress Watch

コレは知らなかった、後でダウンロードしておこう。

Steam高評価シューティングゲーム、開発者が亡くなり無料配信。ユーザーレビューに死を悼む声あふれる – AUTOMATON

障害内容も恐ろしいが、一番怖いのは「BitLockerが使えないはずのHomeエディションでも食らう」という事実。当然回復キーなんて最初っから存在しない。

「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる – 窓の杜

メモ、ローカルで動かせるというのはつよい。

画像生成AI「Stable Diffusion」がオープンソース化 商用利用もOK – ITmedia NEWS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です