2021年10月28日(木)の日常

目覚ましの鳴る一時間くらい前に目が覚めてしまう、二度寝も出来なさそうなので諦めて起きて朝の準備。

普段通りの時間に在宅勤務を開始、早くに起きたせいか30分くらいで眠くなってくる、あかん。

10時過ぎに先週の金曜日遅くに秋月電子に注文してた電子部品がようやく到着。中身を確認して箱にしまう、問題は組み立てるのがめんどくさいって辺りなのだが。

おひるは軽く済ませて、余った時間でたっぷり寝ておく。

午後イチで定例ミーティング、久々に長時間喋ったら10分くらいで喉がかすれてきてヤバかった。マジでしゃべらないと声帯が退化していく。意図的に仕事中に流す音楽に合わせて歌ったりしてるんだけど、歌うのと会話するのってまた別なんかなコレ。

マキタの充電式ケトルというのを知る、コレがあったらクルマで出た先で簡単に暖かいコーヒーとか飲めるじゃん、と思ったら「18V3Aバッテリーx2で水800ccを一回沸かしたら終わり」と聞いて「そりゃそうか」と。一応シガーソケットを使った電気ケトルとかあるんだけど、怪しくてシガーソケットが溶けるトラブルとかあったりもする。12Vだからそれはそうだ。

充電式ケトル KT360DZ /株式会社マキタ

「車内でお湯を沸かす」というのは意外にハードルが高い。トヨタのHVだと1500W出せるコンセントが付けられるのがデカい、電子レンジでも電気炊飯窯でも動いてしまう。BEVでも車内コンセントがついてないのが多いのに。

HVだとガソリンを使ってその都度バッテリーに充電出来るからガソリンを使う事を前提にすりゃ数日持つ、災害時の発発としてはむちゃくちゃ高性能。なので「燃費が良くなるけど価格差の元を取れないからHVは選ばない」というのはちょっと勿体ないと思う。動力性能もガソリンモデルとHVだったら大抵HVのが重さを差し引いても良いし。

定時でお仕事あがり。晩メシに実家からおすそ分けしてもらって冷凍してたコストコのBLTハイローラーを食べてみる。旨いなコレ、ただ冷凍したまんまをトースターで焼いたのは失敗だった。トルティーヤが焼けても中身がまだ冷たい。フライパンで蒸し焼きにするのが正解だったんかな? まだ余ってるしピザも冷凍してあるので、今度はフライパンで試してみよう。

スーパーのピザは全部最高 :: デイリーポータルZ

先日「UNO Synth」を購入したので参加資格を得た「IK Multimedia Group Buy」のプロモーション終了が間近。実際に製品を選んでダウンロードする期限はプロモーション終了後30日間となってるけど、うっかりすると忘れそうなので今のうちにポチポチと登録。とりあえずは「Amplitube」とか「SampleTank」とか「高いんだから貰っておけ」的な物を埋めていく。

この選ぶ瞬間がすげえ楽しい。製品自体を使うよりも選ぶ時間の方がよっぽど楽しいではないのか。もうすでに元を取ってる気になってるのが凄いぞコレ。お金とは、体験とはいったい。

貰える製品枠は24個もあるけど、実際には製品別売りのプラグインが一杯あるから全部貰うには24個じゃ全然足りないのね。まあ言うてもそんなに使わないんだろうけども。とりあえず残り枠10個まで減らして後はじっくり考える。

個人的には鳴らすかどうかも分からない「SampleTank」とかの別売り音源よりは「T-RACKS」シリーズのエフェクトプラグインの方がよっぽど使えそうな気がしてる。その「T-RACKS」もEQだけで何種類もあって訳が分からないんだが、とりあえず「Space Delay」は欲しくなるよね。おじさんだもの。

アーケードアーカイブスで「リブルラブル」が出るようでめでたい。同じレバー二本操作の「クレイジークライマー」がパッドのアナログスティック割り当てしか無くて外付けスティックの対応が難しかったらしくてちょっと心配ではある。「こだわり設定」に「バシシマーカー自動配置」は入りそう。オリジナルはやたらハングするけど、あれって完全なエミュレートが出来てたらエミュでもハングするんだろうか。

夜にFGOイベントを進めようと思ったら種火(レベルアップ用素材)がものすごい大量に配布されて笑うしか。いや助かるけども。おかげで手持ちの鯖はほとんど聖杯なしレベルマまで上げられたし。ただこの作業だけで一時間くらい潰れた。イベントは配布鯖を宝具Lv.5まで上げてひと段落。あとは暇をみて周回して素材回収したりして終わらせておく。

本日のネタ。色々考えさせられる。「考え方の訓練」って一朝一夕に出来るものではないだろうし。

「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。 | Books&Apps

「DJI Action 2」のレビュー。良さげではある。カメラ本体のみのストレージ容量とバッテリー容量はもうちょい欲しかったけども。暗所性能はやっぱりダメなんかな。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】拡張できるアクションカメラ!?「DJI Action 2」を試す-AV Watch

卵より小さい。ガチで毎日持ち運べるアクションカム DJI Action 2 レビュー – Engadget 日本版

メモ、Intelの新型CPU。性能は良さげだがTDP大き目なのはちょっとアレ。

Intelがハイエンドデスクトップ向け「第12世代Coreプロセッサ(Alder Lake)」を発表 米国では11月4日から順次出荷開始(1/2 ページ) – ITmedia PC USER

ラズパイZERO2、中身は実質ラズパイ3A+相当って結構凄いな。個人的にはいい加減GPUを64bitネイティブにしてOSも64bitデフォにしてほしいんですが。

Raspberry Pi Zero 2 Wを見て触ってレポート | Japanese Raspberry Pi Users Group

売れてるっぽい。個人的にもちょっと興味はある。値段より飾る場所があんまし無い事のが問題かも。

どこでもドアならぬ、どこでも窓「アトモフウィンドウ」が昨対比4倍で売れているワケ:未来のインタフェース(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

メモ、こういうのもあるんですなあ。

あなたのプラモがたちまち歴戦に!! 「Mr.チッピングゴム」で塗料を削り取れ!!! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です