2021年10月02日(土)の日常

10時過ぎに起床。晴れてたらドライブにでも行こうと思ったけど、天気は悪くなるっぽいので諦め。

パナソニックの早期退職で「辞めて欲しくない人まで辞めてしまった」という話を見る。そもそも仕事出来ない人が早期退職というリスクを積極的に取るはずがないと思うんだが。痛みを伴わずに社員を減らせると思ってることの方がよっぽど怖い。そいや色々あって弊社を辞めた人から退職後に「今は一人で中国で頑張ってます(コロナ禍前)」ってメールが来たことあるけど「辞めた後にこんなん出されても」って呆れた記憶が。

「ブルーピリオド」アニメ版の放送が始まっていたので見てみる。原作は大好き、だけどコレをアニメにする意味がどんだけあるのかとは思ってしまう。それってYouTube等の講座系動画に対して「わざわざ動画で解説することか?」と思うのもまあ一緒なんだろう。でも色が自由に使えるのは確かにいいかも。

昨晩「月姫」を全部終わらせたので、初回限定版に付いてきた設定資料集「月姫material」を全部読む。そしてBDメディアをパッケージに仕舞う。後編が出るのはいつになるんだか。そのころには少なくともPS4ソフトは売ってないと思うんだけども。

先日日本でのサービスが開始されたクラウドゲームサービス「XBOX Cloud Gaming」が凄いらしいので試してみる。アカウントがあればXBOX360の有線ゲームパッドをPCに接続してXBOXアプリを立ち上げるだけ。そこからXBOX LIVEで遊んでいたゲームの続きが完全にシームレスで動いてしまう。「GEARS 5」で試してみたけど、ネットワークに問題が出てなきゃそれほど違和感も無しに動いてしまうのは結構凄い。

これの面白い所は、実機で遊ぶ場合はゲームデータをダウンロードしてインストールする手間があるのだが(今どきだと50GBとかも珍しくない)、クラウドだとサーバ側が更新すればいいだけなのでそういった手間が無い。そんな訳で遊んだことのない「ニーア・オートマタ」とかほとんど待ち時間なしで遊べてしまう。

回線状態さえ良ければ「もうコレで十分じゃね?」と思ったりもするのだが、回線状態が安定しないと画質をかなり落とされてきつい。あとしいたけボタンから「ゲームを終了する」メニューが出るのにそちらから終了出来ないのが本当に意味が分からん。

ついでに「PS Remote Play」も試してみる。うちでPS5が立ち上がった場合はHDMI機器連携でテレビの電源を立ち上げるんだけど、リモートプレイ時はちゃんとテレビが立ち上がらないようになってる。ちょっと感心。ただPCにPS5のコントローラを刺さないとダメっぽい。まあ仕方がないか。あとPC側クライアントアプリがまさかの32bitアプリである(多分)

しかしPC側クライアントアプリでHDR設定が出来ない。有料の「HEVC Video Extension」を買えって言うので(セール価格120円)しぶしぶ入れたのに有効にならない。Windows HD Colorの「HDRのゲームとアプリを使用する」って項目が「HDRを使用する」に変更になったっぽいのが原因? アプリ側の問題かOS側なのか分からん。

昼メシは昨晩作ったシチューの残り。一回冷ました方が旨いかも。

外に出たくなくて悩んだけど、諦めて昨日行こうと思って忘れてたスタッドレスタイヤの発注のためにタイヤ屋に行く。外は軽い雨だったけど西区に入った途端に豪雨でちょっとビックリする。

いつも利用しているタイヤ屋でスタッドレスタイヤとアルミホイールのセットを購入。そこそこでかい出費だけどNDロードスターに比べてタイヤサイズがすげえデカくなったのに(多分一輪辺りの重量は2倍近い)一輪辺り2.000円くらいしか違わない妙なお得感。10日くらいで届くとの事。

帰りにヤマダ電機に寄って「iPad mini 6」を見る。自宅のくっそ重たい社外ケース付きiPad Pro 12.9(2nd)に慣れるとマジで空気みたいに軽い。カメラ以外すごい好印象、カメラはアレだったらもっと性能を割り切ってレンズをツライチにして欲しかった感。あと軽すぎて高級感はないかも。

白物コーナーで見たパナの新型食器洗浄乾燥機がコンパクトというので「設置場所の型紙」を持ち帰り。自宅はカウンターキッチンで棚が邪魔して従来の食器洗浄乾燥機は高さでちょっと厳しかったのだが、これなら確かに置ける。いや買うつもりはないんだが、一人暮らしだと要らんかな、というお気持ち。とりあえず「うちに置くならコレ」というのは覚えておく。

食器洗い乾燥機 NP-TSK1 | 商品一覧 | 食器洗い乾燥機(食洗機) | Panasonic

ついでに先日オープンしたばっかしの「パワーコメリ」がヤマダ電機と駐車場が共通だったので行ってみる。床がコンクリ打ちっぱなしなのにはちょっと驚く。品揃え的にはまあ普通かな、工具とかのレンタルは豊富で良い感じ。DIY系だとジョイフルAKが最強だと思う。ねじ類のばら売りとかもうあそこでしかやってないと思う。

いつもは日曜の実家帰りにスーパーに寄って食料品を買い出ししているのだが、今日の帰りに買っても同じだろ、という事で寄って買い物。ここ最近はどこにも売ってなかった「アーモンド効果 オリジナル 1Lパック」があったので確保、2パックしか無かったので全部買ってしまう、だから見かけないのでは? とか自己ツッコミをしてしまう。ちなみに未開封なら賞味期限は結構長い。

帰宅して風呂と晩メシを済ませる。晩メシもまたシチュー。うまいけどさ。ただスーパーで買ってきたヒレカツがマジでガッカリ品質でつらい。見る目が無いと言われたらその通りです。

独り者の自炊は献立によっては「一回作ったら数回に分けて食べないとならない」のが一番のネックな気がする。袋で買わないと割高な野菜だけど中々使い切れないとかあるし、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんとかは日持ちするからいいけど葉物が困る。キャベツや白菜とかは玉で買わないと日持ちしない、玉で買うと消費しきれないというジレンマ。

冬タイヤは買ったけど冬ワイパーも買わねばならない。という訳で探してみたけど「フロントは最近の日本車に多いトップロック(Aタイプ)という形式なので対応した冬用ワイパーが少なく、あっても高い」という事に気づいて頭を抱える。普通のU字フックならモノタロウブランドのが結構安いんだけども。

結局フロント2本はNWBの高い奴、リアはBOSCHで合わせて合わせて一万円ちょい切りくらいに収めた。リアが「4週間以内に発送」ってなってるけど、降雪のシーズンインにはまだ余裕があるので大丈夫。リアもNWBにしたかったけどどこも在庫が無いので諦め。PIAAだと妙に安いけどえらい不格好なのと、昔買ったPIAAのスノーブレードがすぐダメになった記憶があるので消去法でBOSCH。BOSCHのワイパーもプラ部分が妙に弱い印象があるのであんまし買いたくない。

食道か気管か分からんけど、喉から胸にかけて違和感が続いてるので病院に行かないとダメかなコレ、最初はモデルナ二回目の副反応かと思ったけど二週間経過しても収まらない。

「三月のライオン」16巻が配信されてるので読む。桐山くんが完全恋愛モードで連載初期と別人になってしまった、いや良いことなんですが、すげえ面白かったし。あとがきにFGOのオベロン&ブランカ(羽海野チカ氏デザイン)も居るよ。

気になったのでAmazonレビューを見たら案の定絶賛と酷評に二分化していた。酷評のレビューを見ると「将棋マンガなんだからきちんと将棋しろ」って意見が圧倒的なんだけど、作者の羽海野チカ氏が「将棋漫画ではない」と言い切ってるからねコレ。たまたま主人公の職業が現役高校生プロ騎士なだけで。テーマは「戦いながら働く」とかだったか?

時間が余ったので先日DMMブックスで買った「ラーメン発見伝」をようやく読み始める。「ラーメン発見伝」の頭の方は数年前に期間限定読み放題で読んでるんだけど、改めて読んでも抜群に面白くて「買ってよかった」と思う。じっくり読み進めてしまうので今日は二冊しか読めず。一日一冊か二冊のペースでゆっくり読み進めよう。

ここ最近Twitterで流れてくるイラストの半分くらいがブルアカの新キャラ(?)である。SNSって定期的に特定のキャラがバズってイラストが大量に流れてくるけど、結局の所「キャラに合わせたポーズと表情」を取らせてしまうので逆に没個性になってしまい「絵が上手いだけじゃ埋もれる」状態になってる。逆に言うとその状態で自分の個性を出せている人は強いと思う。

本日のネタ。キオクシアのSSD同人誌がすげえ面白い、4bitCPUを自作している人のROM代わりに自作SSDを使うのは笑った。

キオクシア株式会社 | Maker Faire Tokyo 2021 | Make: Japan

CASIO VZ-1の記事。あの当時にこのディスプレイは結構凄い。当時「カシオ」ってだけでオレも含めて見向きもしなかった人が多いのは勿体なかった。

1980年代デジタルシンセの黄金期、VZ-1シリーズに搭載されたiPD音源システム | 藤本健の “DTMステーション”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です